重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

エゾリスさんに会いに行きました

2018-09-05 22:38:46 | 岩見沢

 

 

雪解けの春先以来、エゾリスに会っていなかったのですが

久しぶりに会えました

 

 

何かを狙っているようなエゾリスさん

 

 

クルミの皮をむいているエゾリスさん

 

 

なにやら忙しそうにしているエゾリスさん

 

 

日陰で佇むエゾリスさん

 

9月に入り

近所のエゾリスさんは冬の食料としてクルミを地中に埋めていました

どうか今年の冬も無事に過ごしてほしいです



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKE)
2018-09-06 01:54:55
リスって可愛いですね。

動物は動くから、撮影するのたいへんだったのでは?
返信する
TAKEさんへ (ポンスケ)
2018-09-06 17:23:29

昨年までリスにあまり興味がなかったのですが、偶然見つけてリスの虜になってしまいました

リスはすばしっこく、飛んだり跳ねたりしているのでなるべく止まっている時にシャッターを切るのですが、動いている時を含めて1/1000秒くらいのシャッター速度で撮っています
もっと動体に対応できるカメラとレンズがあればと思いつつ、4コマ秒のカメラでなんとか撮っています
返信する
Unknown (黒白の猫)
2018-09-06 18:17:42
岩見沢は落ち着かれたでしょうか?
小樽は、数ヶ所の断水、一時間前より通電し始めました。
このまま収まってくれるといいのですが。
ご無事をお祈りしております。
返信する
黒白の猫さんへ (ポンスケ)
2018-09-06 19:24:34

小樽は断水があったのですね
岩見沢は一部のみの通電のようです
さきほど近所を見て回ったのですが、送電線の系統により通電している箇所としていない箇所が分かれているようです

このまま地震が収まって、ライフラインの復旧が進むことを願っています
返信する
こんにちは。 (む。)
2018-09-10 17:54:45
こんにちは。
天の川に魅かれてやってきたら、リス発見!
保育園時代の「大きくなったら~」の夢は、
私の場合『リス』でしたw
イメージ的にはふくふくしていそうなんですが、
実際はスリムなのですね。(時期的なものかな?)
中年太りまっしぐら~の現在は、やっぱりリスになりたいなぁ。
北海道の皆様に早く日常が戻りますよう、遠く東京よりお祈りしています。
とおりすがりのむ。より、ポンスケさんへ。
返信する
む。さんへ (ポンスケ)
2018-09-10 18:51:10

昨年までリスは車の前を通り過ぎるだけの存在でしたが、ひょんなことからエゾリスさんに出会い、写真を撮るようになってからは夢にまでリスさんが出てくるようになりました(笑)
保育園時代の夢がリスだったのですね
僕は特急列車です(笑)

エゾリスはまだ夏毛なのか、細く見えました
11月を過ぎたあたりから白っぽい冬毛に変わり、ふっくらとした姿になります
それがまた可愛いのですよ

僕の住んでいる地域は被害が停電が主でしたが、胆振地方は甚大な被害を受け、未だ断水も続いています
ここにきて計画停電の話も出て、今日の段階で節電目標が震災前時に比べて20%減だったのですが、14〜15%の実現にとどまっています

復興した暁には、是非胆振地方へ訪れてくださいね
ししゃも美味しいですよ
返信する

コメントを投稿