検索、検索っと
世の中は情報化社会って言うじゃないの
携帯電話やスマートフォン、パソコンにインターネット
便利になったね
思いついたことを、ちょちょいと調べなきゃ
だってすぐ忘れるんだもの
ピエールエルメのクロワッサンはホテルニューオータニの
なんだかっていう高級なフロアの宿泊者限定なんだね
そのフロアの客室はすべて禁煙なんだってさ
困ったものよ
なになに
次の「もっと温泉に行こう」の放送予定も調べなきゃね
だって温泉行きたいし
どしても入浴する女性を茶の間のテレビで観たいし
ええとええと
今里新地の置屋の場所ってどこだったっけ?
Googleマップで調べてと
わかんね
そういや飛田新地が出てくるミナミの帝王は
どうやって新地の組合の許可を取ったんだろね
そういうの教えてくれないのは一種のインテリジェンスなのかな
あの組合の建物見た事あるけど、けっこういかついぞっと
そこのあなた、見ましたね
どうも僕です
今日はいいものを紹介いたします
この小脇に抱えたこれだよ
僕にそっくりなネコさんが刺繍されているんだ
お~愛おしい
この中には何が入っているかというと
ええと、ええと
どれどれ
100円入ってた
スーパーで88円のガーナチョコを買ってもおつりが出てグッドだね
ところで
友人に出す年賀状をあと2枚書かなきゃいけないのだけど
色を塗るのがめんどくさくて
ほったらかしにしてるんだ
どちらもお子さんがいる友人だから
このまま塗り絵って書いて出しちゃってもオッケーかなと思うのだけど
それって手抜きだからよくないのかな
分からないね~
とりあえず寝る
この編みぐるみ?もですが、
猫の小物入れは手作りですか?
私は猫アレルギーなので、残念ながら本物はさわれないのですが、猫グッズは大好きです。
特にマタノアツコさんのものは大好きです。(*^^*)
そう言えば先日、夫が東京に遊びに行ったのでセバスチャン・ブイエのマカリヨンを買ってきてもらいました。(*^^*)美味しかったですよ♪
ポンスケさんのおかげで、いろんなお土産を頼むことができて、嬉しいです。(*^^*)
編みぐるみは、かなり前に親の知り合いから頂いたものです
猫の小物入れは横浜元町のHIKOSENという猫グッズのお店で購入しました
ここ数年、庭に野良猫さんが来てくれなくなったので少々寂しいです
かわりに家にある猫グッズを眺めては癒されていますよ
マタノアツコさんのクロネコさん、かわいい
セバスチャン・ブイエのマカリヨン食べたのですね~
また食べたいなぁ
次回、旦那さんが東京へ行かれることがあれば原宿にあるデメルの生クッキーがスゴく美味しいのでオススメです
前日までに予約しないと買えなかったはずなのですが、それに見合うだけの価値がありますよ~
今度ベージュのネコさんも見せてくださいね。
元町のHIKOSENですね。
行けたら行ってみますね。
デメルの生クッキーですね☆
3月にまた東京に行くらしいのでさっそくメモしましたよ
また寒い日が続きますし、雪も降るらしいですね。気をつけてくださいね。
おはようございます
昨日は体調が悪かったので早く寝たら、5時に目が覚めちゃいました
風邪かな?
元町のHIKOSENは都内にも何店舗かあるようです
また寒い日がやってきましたね
昨日雪が20センチくらい積もってました
車の運転にも気をつけてくださいね