夕方から雨が降るという予報が外れて
朝から大降りで生徒さんも慌てて到着でした。
今日のお菓子教室は「バナーヌ」、
シャンティーショコラとバナナのムース菓子を作りました。
回りに貼りつけた生地はダックワーズ。
しっかり立てたメレンゲにアーモンドプードルと粉砂糖と薄力粉をふるい入れ
さっくりと合わせて絞り出しオーブン15分焼きました。
シャンティショコラは溶かしたクーベルチュールチョコレートと
ホイップクリームを合わせたチョコクリームです。
溶かしたチョコの温度が高過ぎず
またホイップクリームが冷た過ぎずが合わせるポイント。
意外と失敗しやすいので細心の注意をして作ります。
バナナとレモン果汁をミキサーに入れてピュレ状に。
卵黄とシロップで作ったボンブ生地とゼラチン、
最後にホイップクリームを合わせて完成。
秋の訪れも近くなりチョコレートを使ったお菓子が新鮮で
とっても美味しくいただきました。
絵的には地味ですが味は太鼓判。
教室のあと来られたお客様が
「あっ私の大好きなムース菓子だ」と早速お買い上げでした。
朝から大降りで生徒さんも慌てて到着でした。
今日のお菓子教室は「バナーヌ」、
シャンティーショコラとバナナのムース菓子を作りました。
回りに貼りつけた生地はダックワーズ。
しっかり立てたメレンゲにアーモンドプードルと粉砂糖と薄力粉をふるい入れ
さっくりと合わせて絞り出しオーブン15分焼きました。
シャンティショコラは溶かしたクーベルチュールチョコレートと
ホイップクリームを合わせたチョコクリームです。
溶かしたチョコの温度が高過ぎず
またホイップクリームが冷た過ぎずが合わせるポイント。
意外と失敗しやすいので細心の注意をして作ります。
バナナとレモン果汁をミキサーに入れてピュレ状に。
卵黄とシロップで作ったボンブ生地とゼラチン、
最後にホイップクリームを合わせて完成。
秋の訪れも近くなりチョコレートを使ったお菓子が新鮮で
とっても美味しくいただきました。
絵的には地味ですが味は太鼓判。
教室のあと来られたお客様が
「あっ私の大好きなムース菓子だ」と早速お買い上げでした。