上級クラスのもう一品は「りんごのキャラメルロールケーキ」。
ロール生地は卵を4個たっぷり使って
はちみつをきかせたしっとりした厚味のある生地。
中にはりんごをソテーしてキャラメリゼ。
紅玉りんごがなくてジョナゴールドをソテーしました。
なかなか美味しそうな焦げ色がつかないなぁ~と思ったら
卓上コンロのボンベが切れて火が消えていました。
あわててボンベ交換してしっかり火を通しました。
たっぷりのホイップクリームをナッペして巻上げ。
大きな太巻き?が出来上がりました。
3時からスタートした2回目のお教室は親子で参加の初めてのクラス。
ちょっと緊張してシフォンケーキ教室の開始です。
お菓子作りはとっても楽しかったようで
来月からずっと通ってこられることになりました。
今日は定休日明けの初日なのに一日中お教室してたせいか、すでにバテ気味。
来週の月曜日までつづくかしらと・・・
明日からが思いやられます。
ロール生地は卵を4個たっぷり使って
はちみつをきかせたしっとりした厚味のある生地。
中にはりんごをソテーしてキャラメリゼ。
紅玉りんごがなくてジョナゴールドをソテーしました。
なかなか美味しそうな焦げ色がつかないなぁ~と思ったら
卓上コンロのボンベが切れて火が消えていました。
あわててボンベ交換してしっかり火を通しました。
たっぷりのホイップクリームをナッペして巻上げ。
大きな太巻き?が出来上がりました。
3時からスタートした2回目のお教室は親子で参加の初めてのクラス。
ちょっと緊張してシフォンケーキ教室の開始です。
お菓子作りはとっても楽しかったようで
来月からずっと通ってこられることになりました。
今日は定休日明けの初日なのに一日中お教室してたせいか、すでにバテ気味。
来週の月曜日までつづくかしらと・・・
明日からが思いやられます。