日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

伊予柑タルト、珍しい?

2010-01-30 23:01:11 | お菓子達いろいろ
シュー生地をオーブンに入れた後、小菓子が足りなくて生地作りしていると
喫茶のお客様が立て続けに来店。
今日はなにかあった?そんな事思いつつ紅茶やカフェラッテ作りにいそしみました。

紅玉りんごのタルトとシュークリームがあっという間になくなって
下準備していた「伊予柑タルト」を大慌てでオーブンへ。
先日文旦のタルトをあるお店で見かけて
日本産の柑橘類に私も挑戦!!と今日焼いてみました。

アーモンドクリームをいよかんモード?にして
取り出した実をのせてみました。
うん、なかなかいいお味。
果物屋さんの柑橘類を要チェックです。
下高井戸は個人商店の果物屋さんが目白押しなので捜し甲斐あり。
新作タルトを考案しなくちゃ。

タルト中心のお店にしたいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉りんごタルトの焼きたて

2010-01-30 00:50:27 | お菓子達いろいろ
タルトなどの焼き菓子がテイクアウトでは好評のようです。

紅玉りんごという文字をカードに見つけると
あら?と反応するお客様が多いのです。

そんなわけで紅玉りんごのタルトは切らさないように焼いています。
りんごを美しく?並べることにポイント置いています。
今日の並べ方も気持ちよくできました。

オーブンから出したてはりんごの香りが厨房に満ちて
とっても幸せな気分。
りんごは個人的に大好きな果物。
でもお味見は厳禁、商品ですものね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトォフレイズ、いちごタルトの完成

2010-01-30 00:39:35 | お菓子達いろいろ
今日のお教室は「タルトォフレイズ」、いちごタルトでした。

タルトリングにシュクレ生地を敷きこみ、
クレームダマンド(アーモンドクリーム)を詰めてオーブンへ。
粗熱がとれたあとカスタードクリームを絞りだし、
いちごを飾りナパージュで艶出しして完成。

半割りのいちごを最初は5個飾っていたら、あら?
いちごの数をそっと目で数えたら生徒さんのが足りない?
「先生、4個にすれば」と間髪入れずに一声。
というわけで4個づつ飾って完成。

ティータイムにはナイフ&フォークで食べました。
美味しいと感動しつつ召し上がっていただいたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする