プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

石川厚

2024-03-16 16:22:33 | 日記
1978年
小学校は川崎(宮前小)だったが、父の仕事の関係で、韓国のソウルに移った。韓国も野球が盛んで、培文高へ進学すると、野球部に入部。石川の名前が韓国内に知れ渡ったのは2年生になってすぐの5月だった。韓国の全国大会である大統領旗争奪戦で、優勝候補の公修高を2安打に完封。それから速球には威力があるという情報が、巨人やロッテに入ってきた。ロッテのスカウトをしていた若生忠男氏が、金田監督の命令で渡韓した。卒業後の進路を打診するためだ。しかし、小学生の頃から巨人ファンだったため、「巨人でプレーしたい」といったため、若生氏は勧誘をあきらめたそうだ。だが、韓国内にいても正確な技術は分からない、石川自身も、「日本の高校に転校した方がいい」ということで、昨年の9月に福岡市の私立博多高校へ編入。下宿先は若生氏宅。巨人の勧誘を待ったが、ドラフトで指名されず。だが密かに石川と交渉し、昨年12月入団となった。ただ残念なことに合同自主トレには、ネンザのため参加できなかった。1月10日に若手だけの自主トレが合宿所近くのよみうりランドで始まったが、前日に合宿所入り。初日から自主トレに参加。次々とメニューを消化し、最後にサッカーに取り組んだがその際に球を蹴ろうとして右足首に「全治1週間のネンザ」をしてしまった。その痛みが2週間たっても消えないため、早く練習したいと焦るが、ゆっくり身体を治してドラフト組に負けない奮闘を期待しよう。


日本生まれの韓国籍で、ドラフト外で昨秋入団した本格派。「韓国の星」として騒がれて入団したが、イースタンの公式戦にはまだ一度も登板はない。ファームの休養日などには一軍の打撃練習にかり出されて後楽園のマウンドを踏んでいる。高田にプレゼントされた愛用のグラブには、韓国語で親孝行するなら、親が生きているうちにする…という意味の言葉がマジックペンで書かれている。ソウルの自宅を出発する時に父親の稠(しげる)さんが紙に書いてくれたのもの。このグラブは青島キャンプの時、25日間も早朝ランニングを続け、その皆勤賞として高田がくれたものだ。本格的な日本でのデビューはまだまだ先になりそうだが、「一軍入りするまでは、国に帰らない」という石川。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川厚

2024-03-16 15:55:19 | 日記
1977年
巨人は二十四日、ドラフト指名外の博多高・石川厚投手(19)=1㍍75、72㌔、右投右打=の入団を決めた。佐伯常務と山崎スカウトが同日午後三時、東京・九段のホテルグランドパレスで石川投手と父親稠さんに会い、契約金八百万円、年棒二百万円(いずれも推定)で契約した。ことしのドラフト会議後の入団第一号、正式発表は後日行われる。石川は日本生まれだが、韓国籍で中学時代ソウルに渡り、培文高で活躍。韓国高校球界では指折りの本格派速球投手として評判だった。ことし九月、日本でのプロ入りをめざし、福岡・博多高に入学、野球部には入らず自主トレをつづけていた。


石川投手「あこがれの巨人に入団が決まってとてもうれしい。スピードボールなら高校生ではだれにも負けない自信がある。得意なのはストレートだが、カーブ、シュート、フォークボールも投げられる。この夏、フォームを直してからコントロールもついてきた。好きなタイプは元阪神の村山さん。来年一月の自主トレから参加したい」


1978年


ソウルの星、石川厚投手(19)=博多高、1㍍76、73㌔、右投右打=もおもしろい存在だ。東京生まれだが韓国籍で中学、高校とソウルの学校に通った。韓国高校球界では指折りの好投手といわれたが、巨人にあこがれて昨年の九月、博多高に編入。ドラフト外で巨人入りした。自主トレ中に張り切りすぎて、足首をネンザする不運に見舞われたが、宮崎キャンプでは早朝五時半に一人起き出して、約5㌔のランニングを行い、同じ早朝散歩に出た長島監督をびっくりさせた。荒削りだが、力いっぱい投げ込むストレートは楽しみ。「村山さん(元阪神)のピッチングが目標」というとおり、全身を生かしたピッチングができるようになれば、馬力型投手として貴重な戦力になるだろう。


1980年


韓国の星と騒がれ、巨人に入団した石川厚投手(21)は、故国に帰って少年野球のコーチに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリューリー

2024-03-10 21:18:37 | 日記
2002年
大リーグ経験はないが、マイナー13球団を渡り歩いた苦労人。432試合登板はすべてリリーフで通算67セーブを挙げている。コントロールがいいので、四球が少なく、首脳陣は中継ぎ、抑えを予定している。


昨季は3Aで59イニングで75奪三振。守護神候補。


プロ入りしたシーズンからリリーフ専門。メジャーは果たせなかったが、ウエイトの乗った速球は魅力。


開幕前はストッパーとして期待されていた助っ人・フリューリー投手。一軍開国人枠の関係もあり、残念ながらまだ一度も一軍出場をはたせないが、ファームでは好成績を残している。7月24日現在、中継ぎ、抑えとして27試合に登板、2勝0敗3S、32回2/3を投げ防御率は1.93をマーク。先日24日のヤクルト戦(鎌ヶ谷)では9回から登板すると、3者連続三振にしとめた。フリューリーに、後半戦大不振に陥っている一軍の救世主となってもらいたいところだ。


メジャー経験こそないが、昨季AAA級コロンバスでは59回で75奪三振のドクターK。
制球力も良く、四球を簡単に出さない投球は日本向き。井場とともにダブルストッパーに期待されている。


メジャー昇格はならなかったが、迎える打者を次々と三振に斬って取ったドクターK。
ストッパー候補だ。


日本ハムの新外国人でストッパー候補のパット・フリューリー投手(29=3Aコロンバス)が球団史上初?となる女子大生帯同キャンプを決行する。30日、成田着の航空機で来日したフリューリーは、7歳年下の婚約者ナタリー・コバルチュクさん(22)を伴っていた。空港での会見は、まるで婚約会見のようなラブラブぶりだった。ナタリーさんは米ネバダ大に通う現役バリバリの女子大生。「パットは生きてきた中で最高の人」と言えば、フリューリーも「エキサイトしています。日本は寒いと聞いていたが何だかベリーホットだね」とそり上げた頭から汗を噴き出し、顔を赤らめる。場所をはばからず2人は見つめ合っていた。ナタリーさんは以前から日本に親近感を抱いていたという。日本語で「スシ、イクラ」と好きなすしネタを挙げ「とっても大好き」と笑った。恋人が日本で野球をやると聞いて「私も行きたい」とおねだりして、一緒に太平洋を渡ってきた。アメリカではキャンプの家族帯同はごく普通のこと。球団関係者も「キャンプに帯同することになります」と温かく見守る。名護キャンプでは、外国人は日本人選手とは違うホテルを使用する。東シナ海に面したリゾートホテルで、バルコニーからはオーシャンビューが広がっている、といううらやましい環境だ。フリューリーはナタリーさんを抱き寄せながら「内角をついてどんどん攻めますよ」と活躍を誓っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリューリー

2024-03-10 20:59:42 | 日記
2001年
日本ハムが3Aの精密機械をストッパーとして獲得することが9日、分かった。ヤンキース傘下3Aコロンバスのパット・フルーリー投手(28)=185㌢、100㌔、右投右打=で今季、抑えだったミラバルを先発転向させるため、来季は井場とのダブルストッパーで臨む。直球は140キロ台だが、針の穴を通す制球力とキレのいい変化球でも勝負できる頭脳派である。59イニングで28四球、75奪三振の数字が実力を証明する。93年、ロイヤルズに入団。メジャー経験こそないがマイナーでは中継ぎ、抑えでも活躍。今季も投手王国のヤ軍では出番はなかったが、3Aで44試合に登板し3勝3敗3S、防御率2.90。その数字がシーズンを通じて、安定していることを物語る。この日、ウインター・ミーティングに出席するため、渡米した小嶋武士球団社長は「日本野球になじみやすい技術と性格を持っている」と期待。業務提携を結ぶヤンキースを訪問し、フルーリー獲得のあいさつをした後、ボストンでのウインター・ミーティングで契約を結ぶ。


2002年


マイナーリーグでは持ち前の140キロ台後半の重い速球で先発、中継ぎ、抑えとして活躍した。ヤンキースへの昇格もあったが日本での新しい選手生活にかけた。首脳陣からは抑えの切り札として活躍が期待されている。その明るさからチームのムードメーカーとしても存在意義が高い。


新外国人、パトリック・フリューリー投手が30日来日した。「自分は向っていくタイプなので、直球で押していくし、インコースもどんどん攻めていく」と抱負を語った。


新外国人のフリューリーが婚約者のナタリーさんと名護中央公園に出かけた。お目当ての満開の桜に「ベリービューティフル!」を連発。「日本では桜がきれいだという話は聞いていた。絶対見に行こうと話していたんだ。歩きすぎて疲れたけどいい運動だよ」デートにトレーニングと、一石二鳥の一日となった。


新外国人フリューリー投手が、ド派手なデビューを飾った。来日してまだ3日目。キャンプ初日にいきなりブルペンに入った。「最初から行くよ」の言葉通り、捕手を座らせて約40球を投げ込む意気込みようだ。この日は新ストライクゾーンの初日。審判の判定に注目が集まるなか、大島監督もバッターボックスに足を運んだ。ところが、フリューリーの直球が頭付近を通過。持ち前の反射神経でとっさにかがんで事なきを得たが、監督は苦笑い。「アイツ、朝にあいさつしたのに、今度はボールはボールを持ってあいさつするんだから」フリューリーは「手が滑っちゃったんだ。別に他意なんかないよ。監督は熱血漢?そいつは頼もしいよね。ガハハハハハ。」と豪快に笑った。精密機械のような制球力がウリの新守護神候補。監督にビーンボールなんて大丈夫?


1点リードの9回。送り出した新ストッパーのフリューリーが毎度おなじみのヒヤヒヤ劇を演じる。川口、高須に連続長短打を浴びて無死一、三塁。後続の古久保を中飛、阿部を二ゴロ併殺に打ち取り、何とか逃げ切ったが、大島監督にとっては心の底から喜べなかった。「あとは後ろ(抑え)の問題だよなあ」報道陣への第一声が、ため息交じりになった。先発陣が順調な調整を続け、期待をふくらませるなか、抑えへの不安は日々増大していく。昨年までの守護神ミラバルを先発に回し、フリューリーに大役を任せる決断をしたが、その新守護神がピリッとした投球を一度も見せない。7日のロッテ戦、9日のヤクルト戦と常に塁上に走者をにぎわしてのピッチング。「きょうはクイックの練習をしようと思った。(走者を出して)いい練習になった」フリューリーはうそぶいたが、誰もそんな言い訳は信用していない。「抑えはだれがいいのか、みなさん(報道陣)が決めてくれませんか」浅野投手コーチの悩みが、また深くなった。


仏の顔も三度まで。ついに大島監督の堪忍袋の緒が切れた。「今のままじゃあキツイね。だれかを探さないといけない。後ろ(抑え)のことを考えると、心配で夜も眠れんよ」ダメ魔神・フリューリーに、とうとう失格のらく印を押した。1点リードの8回に登板した右腕は、いきなり葛城に中越え二塁打を浴び、後続の外野大飛球2本、同点に追いつかれた。さらに、後藤に四球を与え、盗塁まで許すドタバタぶり。これまで4度の登板も同様の内容では、指揮官も厳しい決断を下さざるを得ない。火消しどころか「放火魔」と化した期待の新外国人。「開幕までは2週間あるので、心配はしないで。期待していてくれ」とフリューリーは言ったが、首脳陣の我慢も限界に達した。「開幕まで、いろいろと試してはみるけど…」と大島監督。新ストッパーの候補には、2年目の井場らが挙がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡清治

2024-03-10 20:22:19 | 日記
1976年
すごい自信家。昨シーズンまでのヤクルトでもこの自信が過信となって伸び悩みにつながった。かつては松岡弘と互角にせった本格派。「本気で一から出直す」という誓いがまともに展開すれば、伏兵以上の成績につながる。


1977年


修徳高時代から定評のあった速球は健在。課題のコントロールもつき、いよいよ登板OK。キャンプを通じ、金田監督がしきりに松岡の名を口にして期待の大きさをにおわせれば、松岡も改名してやる気十分だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田祐輔

2024-03-10 20:17:09 | 日記
2008年
チーム三番目となる身長190㎝の大型右腕。MAX149㌔の角度のある直球と、スライダー、シュート、フォーク等多彩な変化球を操る。大学を中退し約1年近く実戦から離れていただけに、実力を発揮するまでには多少の時間を要するかもしれないが、身体能力の高さには定評があるだけに楽しみな存在だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井圭吾

2024-03-10 20:14:36 | 日記
1997年
昨年秋の関西学生リーグで6試合に登板、4完封を含む無傷の6勝、防御率0.64という圧倒的な戦績でMVP、最優秀投手に輝き、近大完全優勝の立役者になった右腕エース。対立命戦では9回2死までノーヒットノーランの快投も演じている。大学通算22勝7敗。関西学生球界の№1投手がMAX147㌔の速球に鋭いフォークをひっさげてのプロ入り。平成2年、近大から日本ハムに入団しいきなり10勝をマークした酒井の数字に肩を並べることが出来るか、楽しみなデビューだ。


1998年


4月16日の西武戦でルーキー一番乗りとなる完封勝利を挙げ、周囲を驚かせたのは記憶に新しい。名門・近大で鍛えられあげられた制球力、配球の鋭い読みは即戦力として期待どおりの働きだった。それがその後プッツリ白星から遠ざかっていったのは何故か。好投が報われなかった時もあったが、「新人に負けてたまるか」という相手打者の強烈なしっぺ返しは予想以上に厳しかった。経験を積んだ2年目こそ、この借りを返したい。


1999年


イースタンではチーム最多の7勝、124回を投げて着実に足場を固めたが、その顔に悔しさもにじんでいる。一軍戦2試合の登板では伸び盛りの今井にとって物足りなさを感じたことだろう。一球の恐ろしさを身を持って経験したのは10月2日の西武戦。不慣れなリリーフとは言え、勝負どころでマルティネスの2ランは痛かった。ファームでくすぶるような右腕ではない。それこそ主戦に食い込むくらいのギラギラした輝きが見たい。


2000年


落合とともにお立ち台に上がったルーキー時代が懐かしい。平成9年4月16日西武戦(東京D)、プロ初勝利を鮮やかな完封で飾っている。あれから3年、プロ通算が脚光を浴びたあの1勝のみに終わっていることが気になる。8月20日ダイエー戦(福岡D)では中継ぎとして5奪三振の力投を見せながらも与えた5四球がそのまま失点に結びついている。昨季一軍戦16回2/3を投げて16四球。まず1イニングに1度のペースで与えてしまっている
四球の数を減らしたい。守っている野手から信頼されるようなリズム良いピッチングを見せたときこそ、自ずと白星もついてくるはずだ。


2001年


平成9年のシーズンを今でもよく思い出す。ルーキーとして颯爽とデビューしたドラフト1位の矢野と2位の今井の伊予怪腕コンビが織り成した将来への明るい展望は、まさにバラ色だった。その両雄が揃って翌年からプッツリと暗い低迷の道を歩んでしまおうとは、正直思いもしなかった。時に今井だ。打者をうち取る一流のテクニック、ダブルプレーが欲しい場面では注文通りにキッチリはめ込んだ右腕もここ数年は思い通りにいかず、もがき苦しんでいる。ここでひるむ訳にいかない。イバラの道を歩んだ苦い経験を笑顔で振り返られるような、そんな充実したプロ5年目にして欲しいものだ。


2002年


昨年も一軍のマウンドを踏むことができなかった。イースタン戦15試合に登板し防御率7.88…。平成11年を最後に鳴りを潜めてからもう数年の歳月が流れようとしているが、そんな今井にもひとつの転機が訪れている。シーズン中盤からはプロ入り5年目にして初めてサイドスローに挑戦し「なりふり構わず生き残りたい」男の執念が伝わってくる。10月13日コスモス・リーグのダイエー戦(鎌ヶ谷)では横手投げから特徴を十二分に生かした味のある内容で2回を無失点に抑え笑顔が戻りつつある。これも遅まきながら勝利に貢献できた明るい材料だ。自らのプライドをかなぐり捨て、今井が捨て身の反撃に出ようとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスティーヨ

2024-03-10 20:07:59 | 日記
2002年
ダイエーの新外国人カスティーヨ投手が2日ブルペンで体重120キロ近い巨体から想像もつかない変幻投球を見せた。ボールを握れば表情がガラリと変わる。しなやかな腕の振りから、MAX150㌔に近いストレートにシンカー、カーブ、スライダー、チェンジアップ、スプリットフィンガーの5種類の変化球を織り交ぜ技巧派ぶりもアピール。何食わぬ顔で突然サイドスローにも変身し、上から横からで計10種類の持ち球、合計45球の投球を終え、胸を張って引き揚げた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジミー・ボンナ

2024-03-05 08:54:07 | 日記
1976年
ジミー・ボンナは古い資料によると、身長1㍍87、体重91㌔、ヘビー級世界チャンピオン、モハメッド、アリは1メートル89だから、まずあのアリだと思えばいい。見事な体である。横浜港に上陸したとき、鮮やかにいい切った。「私のニックネームはガン・ボンナ、キャッチフレーズは1試合15奪三振」ガン・ボンナとは日本語に訳して鉄砲ボンナとでも、鉄腕でもいったらいいのか、1試合15奪三振とは驚いた。昭和11年の夏、大東京軍代表鈴木龍二は米球界に精通している名古屋軍球団代表河野安通志より、耳よりな話題を聞き込んだ。「鈴木さん、黒人なんだが素晴らしい投手がいる。ジミー・ボンナっていって、いま25歳の働き盛りだ。本当はうちでとりたいがノースとハリスって白人の外人がいるだろう。だからまずいんだよ。よかったらあんたのところでとらないかね」ここに黒人が参加すれば、興行的立場からみても、衝撃的成功をおさめるかもしれない。鈴木はとびついた。さっそく調査してみると、彼はカリフォルニア州サクラメントになるオークスに所属、右投げ右打ち、内野手もできるうえ、打撃もいいという。鈴木はオークスあてに移籍の手続きをとった。鈴木の提示したボンナの給料は200円。三原脩200円、田部武雄180円、苅田久徳170円、スタルヒン150円、要するに巨人軍の大スター級と同一給料を提示したのだから、いかに鈴木がボンナを買っていたかわかるだろう。ボンナは10月21日、横浜港についた。なぜ、来日日時がこれほど正確にわかっているのか。それは彼が来日2日後の23日、宝塚球場の対阪神3回戦前にデビューしているからだ。22日夜、大東京ナインと合流した。ここで彼はナインを前に、一世一代の大演説をぶち始めた。「私の名はジミー・ボンナ。ニックネームはガン・ボンナ。いままでの最高記録は1試合に22奪三振。だから日本にきたら1試合平均15奪三振。これが私のキャッチフレーズだ」ナインはポカンとしている。「登板しない日は二塁か三塁をやる。いままでの通算打率は3割5分、残念だが天才タイ・カップ(タイガース)の終身打率3割6分7厘(打数11429、安打4191)にはおよばない。これは許していただきたい」鈴木代表は「あすの対阪神戦はボンナを先発させよう。阪神は間違いなく若林忠志だ。これは受けるぜ。おいマネージャー、ボンナには血のしたたるビフテキを3人前、球団のツケで食わせてやれ」当時の大東京軍はあまり金がない。翌日、運命の巨人対阪神戦が始まった。鈴木代表はネット裏で笑いがとまらない。大東京は1点を先取して、ボンナはより余裕をもってマウンドに立った。ボンナはトップ打者藤井勇に第1球を投げた。その瞬間、大東京ナインも阪神も、そしてネット裏にいる鈴木代表もあっと思った。まるでスピードがない、しかもコントロールがない。途中でハエのとまるようなボールしか投げられない。ボンナは藤井を四球で歩かせた。「おい、どうなってるんだ」そう思っているうち、こんどは二番松木謙次郎、三番小島利男も歩かせた。無死満塁。四番景浦将も歩かせた。1対1の同点である。五番山口政信を遊飛にし、一死満塁。六番伊賀上良平がはいった。初球、2球目、ボンナはストライクをとった。2-0。ボンナは2-0からカーブを投げた。伊賀上はジャストミートし、左翼席中段へ入る満塁本塁打となった。その夜、大東京軍の幹部は白っぽ顔つきになった。翌24日、宝塚球場での対阪神戦にまたボンナが先発した。トップ打者は平桝敏男、また平桝を四球で歩かせた。するとボンナはマウンドからすっとんできて、捕手筒井良武に注文を出した。「もっと投げやすく構えろ」「この野郎、能書きが多いんだよ」筒井はムッとした。二番藤井も歩かせた、どうやら筒井の捕球姿勢には関係ないらしい。ここでボンナは降板。ボンナは10日後の11月3日、対セネタース3回戦に先発、また負け投手になった。鈴木代表は投手としてはあきらめた。それなら内野手で使ってみよう。11月10日、上井草球場での対阪急4回戦に二塁手として先発させた。まるで使い物にならない。試合は5対14で負け。その夜、鈴木代表はボンナをよび出した。「あのなあボンナ、あしたアメリカに帰ってもいいわ」「特別休暇かね」「うん、特別休暇でもなんでもいい。ただし来季はもう、こなくてもいい」黒人第一号ボンナ。来日20日間、7試合で消えて行った。むろん、その後の彼の消息について知るよしもない。ホラ吹き1号鉄砲ボンナはいま生きていたら65歳。「おれが40年前、日本にいったときは、1試合平均15を奪い、ホームランをポンポン打ち、すごいスターじゃった」案外、そんなことをいっているかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジミー・ボンナ

2024-03-05 08:19:53 | 日記
「僕は、もと米大リーグにいた速球投手だ。試合前、ビフテキの大きいのを食べさせてくれれば、必ずノー・ヒットに押さえてみせるよ」ボンナ投手は、入団当時、そう豪語した。「これはすごい投手がはいってくれた」永井監督は喜んだ。しかし、いざ試合に使ってみると、速球とはまっ赤なうそで、投げるボールは手ごろの半速球。ボカスカ打たれて、シリーズ途中で、あっさりクビになってしまった。


「20三振の試合もやった。アイ・アム・チャンピオン!」という触れ込みで来日、日本人選手が梅干しに味噌汁の朝食なのに、レアの大ステーキを食べさせてもらったりしたが、ノーコンもいいとこ、在日1ヶ月で0勝1敗のクビ。防御率9.90。97年の巨人のルイスほか2名、かつてのペピトーン(ヤクルト)からトマ損ことトマソン(巨人)らの、大先輩の初外国人選手であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヘイダ

2024-03-05 08:11:07 | 日記
2008年
ベネズエラ出身の怪腕が抜きんでた身体能力の高さを見せ、育成選手としての契約をゲットしたのは22日のこと。21日の入団テストで披露した投球フォームは下半身を使わずに腕だけで投げる、いわゆる「手投げ」だ。さらにセットポジションでは右足をプレートに乗せ、左足を後方に伸ばす変則的なフォームだったが、岡田監督は「我流いうか、あの投げ方で143か144㌔出とったわ。持ってる運動能力が違うんやな」と潜在能力に目を見張った。「これを一年、日本で教えたらどうなるかや。これまでになかったケースや」と胸を躍らせる。オヘイダはバルディリスとともに、前日25日にチームの寮施設「虎風荘」に入寮を済ませ、この日から2軍本体に合流。本格的なトレーニングを開始した。そして早速、星野、葛西両2軍投手コーチが見守る中で145球の投球練習。変則的なセットポジションを、打者に対して平行に立つオーソドックスな形に直して投げ込んだ。星野コーチは「まだクセはあるけど、だいぶよくなった」と説明。オヘイダ自身も「いい感じだよ。実戦ではコーチに教わったことを意識して、100%の力で投げたいね」と前向きだ。超変則フォームに改良を加え、育成右腕が早くも真の実戦でベールを脱ぐ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デハート

2024-03-05 07:56:28 | 日記
1999年
広島は米大リーグ、エクスポズ傘下の3Aオタワのリック・デハート投手(31)=184㌢、82㌔=左投げ左打ち=と十六日未明にも正式契約することを十五日に明らかにした。渡米して直接交渉し、同日に帰国した松田元オーナー代行によると、デハートは大リーグのウエーバー期限の切れる日本時間の十六日午前三時までに、大リーグの球団が獲得を表明しない場合、自動的に広島と契約が成立することになっている。松田オーナー代行は四日、ヤンキース傘下の3Aコロンバスとの公式戦に登板したデハートを視察。「カーブが大きく、直球も140㌔は出ていた。左打者だけでなく、右にも使えそう」と期待を口にした。デハートの来日は二十二日以降になる見込みで、チーム合流は月末になる。年棒は推定十五万㌦(約千八百万円)で背番号は「12」を予定。


広島が米大リーグ、エクスポズ傘下の3Aオタワから獲得したリック・デハート投手(31)=183㌢、82㌔、左投げ左打ち=が二十二日、広島県佐伯郡大野町の大野室内総合練習場で、来日後の初の練習をした。午前中に入団の手続きなどを終えたデハートは、午後から達川コーチ、水本ブルペン捕手とともに練習を開始。二十一日夜に広島に着いたばかりだが、疲れた様子もなく、明るい表情でストレッチ、ランニングをこなした。キャッチボールの後、捕手を立たせての投球練習も披露。来日前の四日間はグアムで練習を積んできたとあって、カーブ、フォークを交えて約20球をテンポ良く投げ込んだ。その後もノック、筋力トレーニングとメニューを消化。早期の一軍合流に向け、意欲的な姿勢を見せていた。現在、一軍の左腕投手は山田喜の一人だけで、デハートには中継ぎの軸としての期待がかかる。


広島が米大リーグ・エクスポズ傘下の3Aオタワから獲得したリック・デハート投手(31)=183㌢、82㌔、左投げ右打ち=が二十五日、広島市民球場で入団会見をした。この日出場選手登録され、さっそく一軍ベンチ入りした。会見では、多くの報道陣を前に落ち着いた表情で「広島カープに入団できて光栄。非常に素晴らしいチームと聞いている」広島の印象を口にし、「チームに貢献できるよう頑張りたい。勝っても負けても全力を尽くすよ」と、力強く抱負を語った。中継ぎとして3Aで52試合、大リーグでも3試合に登板した実績を持つ左腕。「左封じ」としての期待が大きく、「松井や高橋(いずれも巨人)らのビデオは見た。(日本の野球に)慣れるのに少し時間がかかるかもしれないが、いい成績を残せると思う」と自信をみせた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヘイダ

2024-03-04 17:10:46 | 日記
2008年


球種はスライダー、フォーク、チェンジアップ、ツーシーム。打たせて取る中継ぎタイプ。陽気な性格で2軍を盛り上げている。

紅白戦終了後に、特別1イニングを設定して行われたオヘイダ投手の公開入団テストは、常識もルールも無視。若虎打者相手に、客席の虎党も仰天の怪投だった。まず投球フォームは、軽く振りかぶった後に、下半身を使わず腕だけで投げる。いわゆる手投げだが…。なぜか指揮官はうれしそうだ。「我流いうか、あの投げ方で143か144キロ出とったわ。持ってる運動能力が違うんやな」テスト投球は、1番手打者・田中をカウント2-1からバットをへし折って、三ゴロに。2番手・大城も打席途中でバットを折られた。「まともな直球はほとんど投げんと、ボールを動かしとった。バットの根元とか先っぽで当てて折られとった」意外に器用な一面もあるらしい。制球は、さすがに安定せず、結局大城にはファウルで粘られ四球。だが3番手・大和も粘ったが、今度は外角141キロで二ゴロに仕留めた。さらなる仰天技も飛び出した。続いてセットポジションを命じられると、オヘイダは右足をプレートに乗せ、左足を後方に伸ばす、打者でいうオープンスタンスの奇妙な構えをとったのだ。「(米国マイナー)2Aで試合やっとったんやろ?誰でも盗塁できるで」さすがの指揮官も、これには大笑いだ。そのまま全く制止せずに投球。「審判が(テストだから)言わんかったけど全部ボークと言うとったわ(笑)」とにもかくにもテスト投球は、1回を打者5人で、1安打1四球無失点に抑えた。指揮官は続ける。「これを1年、日本で教えたったらどうなるかや。これまでになかったケースや」オヘイダ、バルディリスともに母国に家族を残し単身赴任で、虎風荘に入る予定だが、さてさて岡田監督の秘密作戦ー。脅威の怪物を生み出すのか、それとも?


オヘイダはこの日を見た限りでは、目を引いた球は一つもなかった。すべての球が動く、いわゆるムービングボールを投げているということだが、今後育成していく上でぜひとも注意してもらいたいことがある。日本でやる場合はムービングボールではなく、スライダーなり、チェンジアップなり、きちんとした球種を身につけさせてほしいのだ。今まで何人も動く球が武器の外国人投手を見てきたが、総じて制球力が悪かった。どっちに曲がるか投げてみなければ分からない球しかない投手のままでは、日本で化ける可能性は極めて少ない。


初の対外試合登板となったオヘイダは、七回の1イニングを無安打無失点投球。打者3人にツーシームを多投し、すべて内野ゴロに仕留めてみせた。星野2軍投手コーチは「あれが動くボールの強み。バットのシンから、微妙にズレる」と絶賛する内容だった。「きょうはツーシームのコントロールがテーマだったんだ。ちゃんと決まってくれたから、よかったんじゃないかな」先頭の中村を一ゴロに仕留めると、続く金子を二ゴロに。最後は小斉を遊ゴロに仕留めて3人斬りだ。決め球はすべて、速球が動くツーシーム。課題のセットを試す機会はなかったが、次回登板も4、5日の広島戦(由宇)に決まった。平田2軍監督は「面白い。日本の野球をうまく吸収しているよ」と改めて潜在能力の高さを認めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村保

2024-03-02 09:06:43 | 日記
1963年
大量整理の対象となっている南海・木村保外野手(28)は、四日午後、大阪・難波の大阪球場での練習中の鶴岡監督に「現役をしりぞきたい」と意向を伝え、こんごの身のふり方を相談した。監督は「スカウトか球団の職員になるように」とすすめたが即答せず、後日改めて話し合う。同選手は昨年右ヒザを痛め(関節炎)暮れに大阪市福島区の阪大病院で「完治の見込みがない」と診断された。このため会社から「キャンプ、オープン戦を見てから」と契約更改を保留されていたが、呉キャンプでまた右ヒザが悪化、二日からの練習にも参加できない状態で、すでに会社は整理することにきめていた。三十二年早大から投手として入団、新人王にえらばれたこともあるが、肩をこわし、三十六年に外野手に転向した。


木村選手「右ヒザが少し痛む。もうプレーするのはあきらめた。出向社員なので球団には残れるが、いまさら事務関係の仕事もできない。監督はスカウトになってはといってくれるが、少し考えたい。せっぱつまればウチの仕事(鉄工所)をやるつもりだ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水原茂

2024-03-01 11:40:57 | 日記
八回表…水原はシュートとカーブで一番打者松木と対したが、川上が熊工で投げすぎてスピードを低下させていたとすれば、水原は高松商ー慶大ー奉天満倶ー巨人と投げ続けてきたのだからスピードはもう磨滅してしまっていた。スリ切れてしまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする