goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

ネコ

2006-03-09 05:58:46 | Weblog
月曜の朝、ネコがニャーニャー鳴いているのに気がついた。カーテンを開けたら鳴きやんでしまったが、外を見てみた。見当たらない。ずいぶん近くで鳴いていたような気がしたけれど、と思いながら視線を近くに戻した。・・・いた。

私の部屋のベランダに

茶色いネコが窓にくっつくように座ってこちらを見上げていた。うわー。人には「イヌ派・ネコ派」といるようだけれど、私は断然イヌ。その昔、実家でダルメシアンを飼っていた。ある日、彼と一緒に散歩に出かけた。私をなめきっているイヌだったので普段は1人で散歩に連れて行くことはなかったけれど、その日はなぜか1人だった。

散歩の途中、黒猫が道の真ん中で寝ていた。私は「どうしよう」と思いながらも、「イヌがいるし、通らせてもらおう」と歩き始めた。ネコまであと数メートル、というところでネコが立ち上がり、毛を逆立てた。そしてイヌは後ずさり、私の後ろに隠れた・・・。

私とイヌはもちろん来た道を戻った。普段から怖がりなイヌだったけれど、まさかネコにまでやられるとは。そして、私の後ろに隠れるなんてどういうことよ?

そんなこともあり、私はネコは苦手。なのに、ベランダにいてこちらを見上げている。これは・・・えさをあげて住みつかれても困るし、でも、おなかすいていたらかわいそうだし、と思って、とりあえず何かあげよう、と思い、部屋の中を見渡した。・・・何もないわ。

水しかないな、と思い、水を器に入れてベランダに置いた。

飲まない

そうだよね。水なんてどこでも飲めるもんね。そうこうしているうちに出かける時間になり私は出かけた。戻ってきたらいなかったので、「どこか見つけたのね♪」と思って安心していた。

翌朝。粉石けんをこぼしてしまい、ベランダではたこうと思い、カーテンを開けた。

ネコがいるよ・・・そしてまたこちらを見上げている・・・

私を見つけると、近づいてきた。うわ、近づいてこなくて良いから、と思っても当然通じない。パンをちぎってあげてみた。が、食べない。ネコって何を食べるんだろう?と考えた。あ、そういえば私、カルシウム補給のため、煮干を持っていたんだ、と思い、煮干を2,3匹投げてみた。あ、やっぱり食べた。

出かける直前に確認してみたら、パンも煮干もきれいに食べてあった。

ネコがいるときにパンや煮干を出すと、窓からネコが飛び込んできたり、かまれたりしたらイヤだ、と思い、昨日の夜はいない時を見計らって器に煮干を置いてみた。

今朝、起きてみてみたらきれいに食べつくされていた。そして、その数十分後、ベランダにネコが。そしてまたこちらを見上げている。

いついてしまったらどうしよう、と心配になるものの、おなかすいていたらかわいそう、とも思い、つい食べ物を置いてしまう。どうしましょう。