最近あちこちのスーパーで見かけるようになった加賀太きゅうり
この前初めてお目にかかって買いました
というか普通のきゅうりが売り切れで でもどうしても
きゅうりが必要で買ったのですが これがまあ皮が硬い事!
そりゃ加熱調理向きやもんねえ
今から検索してみます 【PC】_ヾヘ(・_・ )→こちら
(。・ω´・。)ホゥホゥなるほどね!
私の調理法は合ってたみたい(^v^)ホッ
一昨日ね 久しぶりに自家製の餃子だったのよ
それで余った具を詰めてみました ̄m ̄ ふふ
でもたりなかったのでマイタケを細かく切って
具と混ぜ合わせてきゅうりの種をくりぬいて
中に片栗粉を振り込んで詰めました
皮は硬いので縦縞模様に剥いておきましたよ
あ~♪ もちろん50度洗いしてみました
5分この種をくりぬいた状態で浸けておきました
とはいえ 元々の味を知らないので効果のほどは
わからないんですけど(。ノε`。)ンププ
とにかく詰め物をして蒸し器で10分ほど蒸して
上からあんを掛けて出来上がり~♪
きゅうりの半量しか使わなかったので一人1つでしたけどね
まあお味見程度ではありましたが・・・
味は瓜ですなd(^-^)ネ!
まあこんな味だろうと思いますけどねボー( ▽ )・・・
中身はえびを叩いて詰めた方が美味しいかもなあ^^
ちなみに夕食はこんな風
高野炊いて かぼちゃ炊いて さわらの子も炊いて
貝を蒸して・・・・ エビはすごく新しくて単に塩ゆでに^^
ああ 日本人やわぁ( ̄▼ ̄=)ニパッ!
この前初めてお目にかかって買いました
というか普通のきゅうりが売り切れで でもどうしても
きゅうりが必要で買ったのですが これがまあ皮が硬い事!
そりゃ加熱調理向きやもんねえ
今から検索してみます 【PC】_ヾヘ(・_・ )→こちら
(。・ω´・。)ホゥホゥなるほどね!
私の調理法は合ってたみたい(^v^)ホッ
一昨日ね 久しぶりに自家製の餃子だったのよ
それで余った具を詰めてみました ̄m ̄ ふふ
でもたりなかったのでマイタケを細かく切って
具と混ぜ合わせてきゅうりの種をくりぬいて
中に片栗粉を振り込んで詰めました
皮は硬いので縦縞模様に剥いておきましたよ
あ~♪ もちろん50度洗いしてみました
5分この種をくりぬいた状態で浸けておきました
とはいえ 元々の味を知らないので効果のほどは
わからないんですけど(。ノε`。)ンププ
とにかく詰め物をして蒸し器で10分ほど蒸して
上からあんを掛けて出来上がり~♪
きゅうりの半量しか使わなかったので一人1つでしたけどね
まあお味見程度ではありましたが・・・
味は瓜ですなd(^-^)ネ!
まあこんな味だろうと思いますけどねボー( ▽ )・・・
中身はえびを叩いて詰めた方が美味しいかもなあ^^
ちなみに夕食はこんな風
高野炊いて かぼちゃ炊いて さわらの子も炊いて
貝を蒸して・・・・ エビはすごく新しくて単に塩ゆでに^^
ああ 日本人やわぁ( ̄▼ ̄=)ニパッ!