昨夜から孫共が来襲中! お母ちゃんと一緒にやってきました!
中1、小5、3歳未満 という面々です( ▲lll)
いつもの我が家は3人でまったり暮らしているのに いきなり7人はキツイ^^;
とにかくお祖母ちゃんはご飯づくり担当!はっ(`o´)ゝ
毎週配達してもらっている生協組織「オルター」は最近
駿河湾で獲れる冷凍エビの販売を始めました
試しに「本エビ」を頼んだらまさに獲れたてのうまさ!
これを孫共に食べさせてやろうと思うのはばあさんの情(vωv*)アーン
で 「本エビ」ともう1種類「赤エビ」を販売しているので
きっとこれもうまかろうと1キロの大人買い!
だって1キロで¥2149(税抜)だもんね!ゥン((^ω^ )ゥン
ところが困った事に・・・
こんな状態で送って来たよ・・・
開けて見たら・・・
(/▼▼)/げっ!塊のままやんか!
つまり安い分親切ではないのよ・・・ヽ(。_゜)ノ~*@+
食べられる状態にするにはとにかく全部解凍して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/2f121a2a4283147c78127acbc2bb0caf.jpg)
1キロ分溶かすのはホンマ面倒よハァ━(-д-;)━ァ…
でもきれいな色のエビよね 。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/1a/85928f917184358e6dfae6c12074a34d_s.jpg)
私 この「赤エビ」って使ったことがないのよね
んで 検索してみましたわよ!→市場魚介類図鑑様より引用○┓ペコ
いつものように塩ゆでしました!
食べました! ( ̄n ̄ )モグモグくちゃくちゃ
・・・・(▽*)あれ? 「本エビ」ほどはおいしくないで^^;
初めの私の脳内クッキングではこれを塩ゆでしたものにソースを作って
これをひたすら食べようとな( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
ところが1キロも買った割に剥いてみると
これで7人のお腹は満たせない!(/・_・\)アチャ-・・
仕方ない! 献立変更だな!~ヽ( ̄Д ̄*)ちっ
と考えつつ 茹で汁が勿体ないし 剥いた後の頭と殻も
つまみ食い出来る量ではない(いつもなら頭部分は中身を舐めている)
仕方ないのでこれをミキサーにかけて茹で汁の中に
一緒に入れて煮詰めようとな~♪
ところが・・・何しろ大量なので一度には粉砕出来ない^^;
何度かやっている内に中身が吹きこぼれて(なんでや!(≧ε≦)ノ ブー)
洗ったばかりのパンツにそれが飛び散る!(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
何しろ赤い色のエビやしねil||li (つω-`。) il||li ナサケナイ!
脂分の多いエビなので色素が付着してつまみ洗いでは取れません
また洗濯物が増えました(●T∀T)ャハハ
もちろん調理台にも飛び散って布巾もまっかっか(ノ_-;)ハア…
不運続きやんかぁ【lllモゥダメポlll】.........(lllノ-ω-)ノハゥッ
Σ┃━┏┃ハッ!! 赤エビの呪い??((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そうこうしている内に丁度時間となりまして・・・
とにかく他の下ごしらえも出来たところで今日もジムへ!
テッテケテーー≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノアンタモスキネエ
孫共もお母ちゃん&おばちゃん(下の娘の事)に連れられて外出です
さあ!こんな今日の夜の食卓は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/4c1852d55aef6f90fa08fd54837648f2.jpg)
・・・揚げ出し豆腐
大量の油で揚げると飛び散って怖いのでフライパンで揚げ焼きです
もちろん水分を取って片栗粉をまぶしてあります
味付けは何もないのでめんつゆでどうぞ^^
そして赤エビは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/19dcb8c2f737d81f667d0cd98042a0d3.jpg)
生徒さんに頂戴したナスと共に炒めました
もちろんナスは油通ししてあります エビだけではさびしかろうと
以前作ったバンバンジーを 蒸し汁があったので残った鶏胸肉で
作り置きしておいたものを使いました
やはり中華を作って正解!"(☆_-)b <<NICE>> d(-_☆)゛
エビのうまみをしっかり引き出してくれました
後一品はおばちゃんお得意の鶏唐揚げで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/ab1e478a6d7d0a408f734d68887246e9.jpg)
もちろん完食です!!
o(´~`;)o タベスギー →三歳未満児^^;
最後まで粘って食べておりましたわ^^; お腹大丈夫かいな( ▲ ;)ゲェェ・・・
中1、小5、3歳未満 という面々です( ▲lll)
いつもの我が家は3人でまったり暮らしているのに いきなり7人はキツイ^^;
とにかくお祖母ちゃんはご飯づくり担当!はっ(`o´)ゝ
毎週配達してもらっている生協組織「オルター」は最近
駿河湾で獲れる冷凍エビの販売を始めました
試しに「本エビ」を頼んだらまさに獲れたてのうまさ!
これを孫共に食べさせてやろうと思うのはばあさんの情(vωv*)アーン
で 「本エビ」ともう1種類「赤エビ」を販売しているので
きっとこれもうまかろうと1キロの大人買い!
だって1キロで¥2149(税抜)だもんね!ゥン((^ω^ )ゥン
ところが困った事に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/2ef7311a33dbd2229952a7da28ce5049_s.jpg)
開けて見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/2f66faefcb6b261aca9f6549b9c348c7.jpg)
(/▼▼)/げっ!塊のままやんか!
つまり安い分親切ではないのよ・・・ヽ(。_゜)ノ~*@+
食べられる状態にするにはとにかく全部解凍して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/2f121a2a4283147c78127acbc2bb0caf.jpg)
1キロ分溶かすのはホンマ面倒よハァ━(-д-;)━ァ…
でもきれいな色のエビよね 。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/1a/85928f917184358e6dfae6c12074a34d_s.jpg)
私 この「赤エビ」って使ったことがないのよね
んで 検索してみましたわよ!→市場魚介類図鑑様より引用○┓ペコ
いつものように塩ゆでしました!
食べました! ( ̄n ̄ )モグモグくちゃくちゃ
・・・・(▽*)あれ? 「本エビ」ほどはおいしくないで^^;
初めの私の脳内クッキングではこれを塩ゆでしたものにソースを作って
これをひたすら食べようとな( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
ところが1キロも買った割に剥いてみると
これで7人のお腹は満たせない!(/・_・\)アチャ-・・
仕方ない! 献立変更だな!~ヽ( ̄Д ̄*)ちっ
と考えつつ 茹で汁が勿体ないし 剥いた後の頭と殻も
つまみ食い出来る量ではない(いつもなら頭部分は中身を舐めている)
仕方ないのでこれをミキサーにかけて茹で汁の中に
一緒に入れて煮詰めようとな~♪
ところが・・・何しろ大量なので一度には粉砕出来ない^^;
何度かやっている内に中身が吹きこぼれて(なんでや!(≧ε≦)ノ ブー)
洗ったばかりのパンツにそれが飛び散る!(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
何しろ赤い色のエビやしねil||li (つω-`。) il||li ナサケナイ!
脂分の多いエビなので色素が付着してつまみ洗いでは取れません
また洗濯物が増えました(●T∀T)ャハハ
もちろん調理台にも飛び散って布巾もまっかっか(ノ_-;)ハア…
不運続きやんかぁ【lllモゥダメポlll】.........(lllノ-ω-)ノハゥッ
Σ┃━┏┃ハッ!! 赤エビの呪い??((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そうこうしている内に丁度時間となりまして・・・
とにかく他の下ごしらえも出来たところで今日もジムへ!
テッテケテーー≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノアンタモスキネエ
孫共もお母ちゃん&おばちゃん(下の娘の事)に連れられて外出です
さあ!こんな今日の夜の食卓は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/4c1852d55aef6f90fa08fd54837648f2.jpg)
・・・揚げ出し豆腐
大量の油で揚げると飛び散って怖いのでフライパンで揚げ焼きです
もちろん水分を取って片栗粉をまぶしてあります
味付けは何もないのでめんつゆでどうぞ^^
そして赤エビは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/19dcb8c2f737d81f667d0cd98042a0d3.jpg)
生徒さんに頂戴したナスと共に炒めました
もちろんナスは油通ししてあります エビだけではさびしかろうと
以前作ったバンバンジーを 蒸し汁があったので残った鶏胸肉で
作り置きしておいたものを使いました
やはり中華を作って正解!"(☆_-)b <<NICE>> d(-_☆)゛
エビのうまみをしっかり引き出してくれました
後一品はおばちゃんお得意の鶏唐揚げで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/ab1e478a6d7d0a408f734d68887246e9.jpg)
もちろん完食です!!
o(´~`;)o タベスギー →三歳未満児^^;
最後まで粘って食べておりましたわ^^; お腹大丈夫かいな( ▲ ;)ゲェェ・・・