お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

コーンって甘いのね^^; はんぺんとコーンの卵炒め

2016-09-18 12:33:10 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻


ところで・・・コーンってなんの野菜に分類されるんだっけ??/( .ー .)\ はて?

まあ検索すればわかるだろうから後で探してみようっと~♪

昨日娘の夕食作りを乗っ取ったんだなあG( ̄∇ ̄) やったー!


毎晩だしいいかげん疲れると思うよ あの子だって(〇´・з)(ε・`〇)ネーww



それでね 冷蔵庫に貼りつけてあるノートに落書きみたいに書いておいたこのレシピ

実行する事にしました( ̄▽+ ̄*)

作ってここにアップするんだしソース元はどこだっけ

と必死で探したんだけれど・・・・

どこにもないんだわコッチヵ?(・ω・。)(。「・ω・)ァッチヵ?

だから元の料理と違ってたらごめんね。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ




               材料 2~3人分


コーン(生でも缶詰でも)1本

はんぺん 1枚

たらこ  1腹の半分くらい

トマト  大体1個

ピーマン 大体1個

卵    2~3個

マヨネーズ 大さじ2~3杯


                 



                 作り方


1 コーンは生ならこそげ落とす  ピーマンはコーンと同じ大きさに

トマトはコーンよりは大きめに

はんぺんは包丁で切らないでちぎる

たらこ(明太子でも)は皮から外してもいいけど面倒だしテキトーに切る

卵はこの時点で必ず割ってほぐしておくこと


2 フライパンか中華鍋を熱してサラダ油でもオリーブ油でもいいので

大さじ1~2杯を入れてまずコーンを炒める  中火の強火

2分ほどしたらつまんで食べて好きな固さを確かめておいてピーマンを入れる

                


ここからがあっという間です!  



3 ピーマンが深緑になったらトマト たらこ マヨネーズを書いた順に入れて

最後にはんぺんを入れてざっと混ぜます 火加減は初めから変えていない

                         


        ↓   ↓    ↓


                 

ここで気を付ける事はコーンの甘みを計算して 

たらこの量を決める事(味加減があるでしょうし)

              と

マヨネーズの量もはんぺんを入れた時点で底にくっつく事も

脂分が浮き過ぎる事もないように瞬間に判断をつける事です

マヨネーズは大さじ1杯で90kcalですからね


4 あらかじめ割ってほぐしておいた卵を回しかけて

なんとなく卵液が残ってもうちょっと炒めたいなあ・・・

という所で火を止めます 余熱でうまく仕上がりますよ

完全に固まってしまったらこの料理は失敗(乂Д´)・・・ね!

                       


 この材料を切る時間を合わせたって10分も要りません

 調理時間だけで3~4分です

 調味料はこれ以外に入れようと思わないでd(^-^)ネ!


          食べた感想・・・・


   甘い!

私 生のコーンって殆ど食べたことがないので甘さにびっくり!

はんぺんも甘いですしね!

私は用心してたらこの量をこの写真の器の半分に抑えたので

益々甘さが勝ちましたね


でも それを除ければおいしかった~♪

ふわふわの卵炒めだけどコーンがしゃきしゃきですしね


これね お子達には大うけでしょうね^^

まあピーマンがこれだけ小さければ嫌いなお子達は大変ですね^^;

ピーマン除け除け ( `д´)、シッシッシ ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

きっとはんぺんの取り合いも始まったりして( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


うちのだんなは半分残しておいて後でご飯をお皿に盛って食べてました

丼のつもりなんでしょうねえ^^


私はケチャップライスの上に盛り付けたら益々楽しいだろうなあって^^

目先が変わって楽しい料理でした


ちなみに主菜はチャーシューでした

だから丁度この甘い卵炒めと相性ピッタリでしたよ( v ̄▽ ̄)イエーイ



                


      




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなんまでここに出すぅ?(... | トップ | 力自慢の人向きの料理  鶏... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杏子さん (キミコ)
2024-09-04 09:34:11
おはようさんです^^
今食事を終えたところです
いつも用事を優先するのでものすごく時間がずれます^^;
いつもコメントありがとうございます

はんぺんはお安いし栄養価も高いし コーンのビタミンもいいですしねえ
だんなはかまぼこ類が好きでよく食べましたが
娘は食べるかどうか・・・一度聞いてみなくちゃ^^
返信する
これ、いいね (杏子)
2024-09-03 07:11:31
コメントいれようとおもいきや、
既にいれていました。 

コーンは缶詰めが有るので再度やってみましょう。
今朝もチョッピリ涼しいですね。もう9月ですものね。
返信する
杏子さん (キミコ)
2016-09-21 21:18:52
こんばんわー!
いつもコメントありがとうございます

はい そうです!途中で材料を切ったりしてると却って遅くなります^^;
私これまでにトウモロコシの生を買ったことがなかったので興味津々だったのです
意外なおいしさでした 少々甘かったですけど^^;
でもごはんやパスタの上に乗っけるとおいしいですよ
彩はすばらしいですよね^^
見ていても気が晴れますね~♪
返信する
Unknown (杏子)
2016-09-21 19:48:42
料理はまず下準備からですねぇ。こんなふうに準備してかからないといけないと反省いたしました。

最近のトウモロコシって、とても柔らかいので消化もよいので安心していただきます。いろどりよいので食欲そそります。うまそう!やってみよう!!
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2016-09-20 11:26:28
こんにちわー!
いつもコメントありがとうございます

雨の中お買い物に? ご苦労様!

はんぺんを常備されているお宅は珍しいかも^^;
¥200台と¥100台があります
大して食べた感じでは値段の差を感じません
甘いのを覚悟でお作りください
気合一発で出来ますし(o ̄ー ̄o) ムフフ
返信する
色どり綺麗 (みーばあ)
2016-09-20 09:28:40
コーンおいしいですよね~
はんぺん余り使わないんですよ
おいしそうですね~
今日、買い物に行く日だから材料は揃います
作ってみたくなりました
今晩のおかず一品決まり~
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2016-09-19 23:47:01
こんばんわー!
いつもコメントありがとうございます
現在肉眼ではわからないほどの雨が降っています^^;
全然照りませんね 気温は低いのに蒸し暑くてエアコンが要ります
困ったもんですわ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

よしも~ちゃさんはお忙しいんだから時短料理は必要ですよ
子供さんがいらっしゃるならなおの事ですやん

ああ これはもう間違いなく喜ばれますね
材料費はお安くて済みますしばっちりです!
日曜までにまた他の料理をご紹介しますね
少しお待ちくださいね(^0^* オッホホ
返信する
Unknown (よしも~ちゃ)
2016-09-19 23:06:26
時短料理 大好きです!
この頃 子どもの喜びそうな料理を気にしていますので
コーン大好きな子供たちにはぴったり!
日曜日に帰ってきますので 慣れた手つきで作ってみたいものです

チャーシユー 美味しいですよね。。。大好き!!
返信する
ぐりさん (キミコ)
2016-09-19 17:33:41
こんばんわー!
いつもコメントありがとうございます^^

なんだかフルーツのような甘さでした
もうちょっと当分控えめな方がよかったなあ^^;
食感としてはあまり味わった事もないので
とても新鮮でした^^
コーンがやってきたら思い出してお作りください
返信する
コーンって (ぐり)
2016-09-19 12:29:40
甘いですよね
今年はあまり我が家へ来なかったーーくすん
はんぺんと面白そうな食感ですね
コーンが来たらやってみたいですね
返信する
picoさん (キミコ)
2016-09-19 11:08:17
ちわーです!
いつもコメントありがとうございます^^

はい!喝破された通りでございます○┓ペコ
さすがpico様!ペコリ(o_ _)o))

要するに野菜のチョイスが問題なわけですね
単なるはんぺん炒めをどう賑やかしさせるかって
これ考えはった人大分苦労しはったんちゃうかなあと・・・
とにかく料理は面白い! .+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。
返信する
Unknown (pico)
2016-09-19 09:35:26
おはようございます。

最初何ができるかと思っていました。
なるほど、こういうことね、なんだか野菜炒めに
はんぺんを入れて、卵とじしたような・・・・

美味しそうだなぁ~
まねしてみるか!!
ふぅ~~


返信する
タカコさん (キミコ)
2016-09-18 20:09:50
こんばんわー!
コメントありがとうございます~♪

そそ^^あまりはんぺん常備のお宅はないかも^^;
うちのだんなは魚が嫌いなので魚の代わりですねん

明太子とマヨネーズがあればもちろんばっちりですよ^^
ピーマンも地味だけれどええ仕事してますよ
もしあったら沢山入れてもいいかもしれません(o ̄ー ̄o) ムフフ
返信する
Unknown (タカコ)
2016-09-18 19:19:08
へぇ~~、我が家はハンペンを常備してないので

明太子とマヨネーズが味を決めているのかしら?
返信する
koumamaさん (キミコ)
2016-09-18 16:26:53
怒涛の更新お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
二番乗りコメントありがとうございます!

(^ー^* )フフ♪それはいいですな~♪
おいしいよぉ 甘いよぉ^^
甘いのが苦手なら豆板醤も使ってみてくださーい!

ライスもだけどパスタのトッピングにもいいと思われ^^
ここの載せた味付けならトマト味のベースでどうぞ^^
アップしてもらえたらめちゃ嬉しい!(〃∇〃) きゃっ♪
返信する
わーい(^_^) (koumama)
2016-09-18 15:17:38
とうもろこしね
北海道の友達から沢山届いて茹でて冷凍してあるのがまだあるので
早速これやらせてもらいまーす
おいしそー
作ったらアップするね いつもありがとうございます~
返信する
くりまんじゅうさん (キミコ)
2016-09-18 14:06:09
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!! お早い!

一番乗りコメントありがとうございます!

私辛子明太子使いましたよ^^
大丈夫!塩の代わりですから ぴりっと味があっても
十分おいしくいただけます
なんなら豆板醤を少し入れられても大丈夫ですよ

作ってくださるんですか?(●⌒∇⌒●) わーい
喜んでいただけたら嬉しいですわ^^
返信する
キミコさんへ (くりまんじゅう)
2016-09-18 13:41:20
今ね コーンの缶詰があるし 材料は全部あります。
でもね辛子明太子なんです これって不味いですかね?
返信する

コメントを投稿

その他野菜 キノコ 果実類 海藻」カテゴリの最新記事