産直でオクラを買ったらずいぶんお安かったので
2パック買ったのですが 結構残ってしまいました^^;
ちょっと前にゆりさんにオクラでポテサラを作る話をしました
私も久しく作っていなかったし昨夜作ったんです
ポテサラまではいかなかったのですが
アボカドの薄切りの上にトッピングしました
日にちを置いたので少々硬くなりかけていたオクラを板ずり
さっとゆでてみじん切りにして
甘くないクリームチーズとマヨネーズを混ぜて
ついでにたらこもおまけに カボスを絞って混ぜたものです
オクラの粘り気でうまくトッピング出来ました^^
一昨日娘が珍しく豚汁などを作ってくれてました
残ったものにオクラと薄揚げを入れて煮込みうどんを
バターと七味を乗っけて・・・
おいしかったぁヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
こんにゃくのでっかいのがご愛敬!ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ
ネギを入れてないのは私がネギ嫌いだから ( ̄ー ̄ )
いつもコメントありがとうございます
そうなんです ここ何か月か前から娘は作って要らない!という
自立宣言を出したので放置してます
自分で作ってたり 店で買ってきたりとやっています
でもたまにこうして豚汁やら混ぜご飯を作ってふるまってくれたりします
今回の豚汁 傍で見ていたらとんでもない^^;
材料を炒めた後水だけで味噌を入れて味付けを試みて
全然おいしくないと(°д°)ハァ?
そりゃアンタ無理だわさ!と応援しましたε-(ーдー)ハァ
いつも惣菜を作っていても調理がうまいとは限らないんですよねえ
調理の常識がそもそもないんだからσ(^-^;)アセ
いつもレシピ通りに作ってるだけですし┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
いつも通りに量を考える事もない娘は大量に作ってハイソレマデヨ・・・(/・_・\)アチャ-・・
で 仕方なくそれを片づけた次第σ(^-^;)アセ
オクラ 生でもいいのですが こうして茹でると柔らかいです
最近は板ずり不要らしいのですが 今回は硬そうだったのでしましたが・・・
いいなぁ~とても美味しそう!!
話が前後しました。
オクラの使い方この様にすればよいのですね。
生でばかり考えていました。
アボカド おいしさがお判りになったでしょう?
栄養もあるし 杏子さんにはぴったりと思われます
わりにカロリーは高いですしね
オクラ 大分時間が経ってしまいました^^;
まあ何とか茹でる事で使えています
こうして刻むことでセーフですわ^^
アボガド、やっと食べなれて来ました。森のバターなんて聞いていたので、ベタベタしてると思いきや
あっさりしていて
秋たけなわにはちょっと早いけど、里芋もでまわるようになり、暖かい豚汁もいいですね。
オクラは切り口をよくたしかめて買います。産直でも古いのはカサカサして固いので要注意です。
いつもコメントありがとうございます
買ってすぐなら生で食べる事もありますが
今回は板ずりして少し茹でましたよ
以前大きい方が得かと思ったら硬くて(ぁ_ぁ;)
それ以来小さいものを買うようになりました
全然違いますよねえ
私はオクラは生で食べたくないんです
今年は植えませんでしたが、
煮物に使っていました
ちょっと小さい位の時に採って
煮物も色もきれいだし柔らかくて美味しいです
今日もコメントありがとうございます
確かに食材が追加されても新メニューですよ
食感が変化するんですもんねえv( ^-^(ё_ёゝネー
煮込みうどん・・・夜に汁気のうどん めったに作りません
余ってたから作っただけですが だんなは喜んでいました
滅多に食べられないからでしょうクス(・m・*)クス
おネギたっぷりお使いください
おいしいんでしょうが^^;私はあのじゃりじゃり感が( :ぅ_ぅ)
二番乗りコメントありがとうございます^^
そうですか オクラはもう旬の時期じゃないのですね
ぜひ来年も作って楽しんでくださいね
ああ・・・やっぱり米粉は必須なんですね
明日はジムに行く日なので覗いてきます
大体今米粉自体を売ってないなんて変ですわ(-、-;)
いえいえ ご丁寧にコメントをありがとうございました
何のことかと思う程 私自体見逃していたくらいですから(≧m≦)ぷっ
一番乗りコメントありがとうございます
早速見てくださったんですね!(っ^ω^)っワーイ
ポテサラを作る予定がなくなったんで 早くオクラを使わないとと
別の料理を作ってみました
こんなおつまみ類は気楽で大好きです
アボカドがちょうど食べごろでおいしかったです^^
オクラは上手に食材をまとめてくれますよね
これからも作り続けてオクラを喜ばせてやってください(= ̄∇ ̄=)にぃ♪
思っているところです。
ポテサラは定番のサラダ
中身がちょっと違うだけでも新メニューで
有難いです
リメイクの煮込みうどん、ちょっと涼しくなると
豚汁が食べたくなります
大鍋によく作りました。私の出番かな!
ネギの草みしりしたので我が家はネギの風味も
楽しめそうです。
涼しくなってオクラの収穫も2日に1本
今年はもうおしまいかな
ポテサラ2本 生で入れてみました
胡瓜のように逃げる事もなく、鎮座しておりました。
来年まとまって収穫できたとき再挑戦したいと思います。
米粉
イ〇ンにおいてあるかもね
私は業務スーパーで。お団子用に購入してましたので上記スーパーは覗いていないので
ハッキリ分からないですが、見つかるといいですね。
ポテサラでなくて!またまたオシャレなお料理ですね~~~
>オクラの粘り気
これが、いい仕事(笑)をしてくれるのですね。
私天ぷらに入れた時に、まとまってくれたんですよ(*^^*)
取り時がムツカシイオクラですが!来年もまた作って楽しみます。
暑くないと大きくならないのですよ。