希望屋 ~ren_ka ci=set~

twitterは @renka76139925 です。

RWBY Volume3

2017年01月11日 19時48分06秒 | └映像ソフト

100均で買ったスピーカーがことのほか音がよくてびっくりしたren.です。
まあ、モノラルスピーカーだけどね。
雪かき中にポケットに入れとく用。

● 「RWBY Volume3」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/f79dae0aacbdd59d3d9277bdb5beb857.jpg?random=f37fc3ca1366836c5e40a1d0bd251ee9

昨年末に買って、ようやくコメンタリーまで視聴終了しました。
字幕の"ほめのかした"という誤字でずっこけた(w
それにしても、Wikipediaがいつの間にかVol.4までのネタバレだらけになってて、迂闊に読めなくなっちゃった。

世界のハンター養成学校4校によるトーナメント大会開始。
しかし、もちろん無事に終わるわけもなく……。

ここにきて、とんでもない展開になり、Vol.3は初見だったため唖然としました。
今までのあっけらかんさは吹き飛び、辛い展開の連続。
観た後、しばらくは呆けてましたよ。

以下、ネタバレ。

 

ルビーの"銀の目"の力の発露によって巨大ドラゴン型グリムは凍結されてしまったものの、シンダーたちの目論見は、ほぼ完全に成功したといっていいのでしょうね。
4カ国の信頼を失わせ、ビーコンは壊滅、女神フォールの力をに入れ、オズピンも行方不明。
アトラスの艦隊はトーチウィックによって壊滅し、おそらくはヴァイタル祭に集っていたハンターたちも、その戦力を大きく失ったのでしょう。
つか、本当にアレでトーチウィックは死んだのか?

なにより、ファンにとって衝撃的だったのは、ペニーとピュラの死亡。
そしてヤンの右腕欠損ですよね……。
チームも散り散りになり、ルビーはチームJNPRの残り3人とともに旅立つ。
コメンタリーによると、ピュラを失い"チームJNR(ジュニア)"となったところにルビーが加わり、"チームRNJR(レンジャー)"になったらしい(w

今回はトーナメント出場者はもちろん、さまざまな新キャラが登場。
ワイスの姉のウィンター、ルビーとヤンの叔父のクロウ、ホワイト・ファングのリーダーのアダム。
出場者ではチームARBNのアルスラーンのデザインが好きだなぁ。
Vol.3ではツヴァイの出番がほとんどなかったね。いつの間にかいなくなっちゃったし。

満を持して登用されたヴェルベットの武器(?センブランス?)は笑ったわ。
下手したら、なんでもありじゃねーか(w
つか、最後に撮った写真から召喚術も使えちゃったら、ワイスは泣くに泣けんぞ。

今までに比べれば鬱展開ともいえる話の中で、希望的なのはルビーの母・サマーが"四季の娘"(の継承者)らしく、その力をルビーも継いでいるらしきところか。
それが明るみになったらシンダーに狙われてしまうんだろうし、SWのフォースのように力の使い方を修行する展開になるのかな。
なにより、ヤンの復活劇にも期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RWBY Volume2

2016年11月03日 20時32分15秒 | └映像ソフト

どうも、ren.です。
相変わらず飼い犬は寝込んだまま。
ここ2日は食事もしてません。
なんとなくタマネギ中毒っぽい症状な気もするんだけれど……。

● 「RWBY Volume2」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/c2868922b8d8b59d1808c7ca82200c22.jpg?random=655b86f4907e0d9ae11675a9bb81805d

日曜日に届いて、ゆっくりと観てました。

今巻は2枚組み。一話一話の尺がちょっと長くなったのと、全12話あるため。
それでも1巻とお値段据え置き。安ぅいっ!!

ビーコンではヴァイタル祭を前に、4王国のハンター養成学校の生徒が集り、それら全生徒での実地研修が行われる……というのが、Vol.2の大まかなお話。
Vol.1ではちょっとだけの顔見せだったシンダーがエメラルドとマーキュリーを連れて、生徒として潜入。
……まさか、生徒でごまかせる年齢だったとは思わなかった(w
チームRWBYはVol.1の事件を追ううちに、トーチウィックとホワイトファングの秘密計画の前哨基地を発見。
ヴェイル市外での大規模戦闘に発展します。

今回は4人の新コスチュームにパーティードレスを観られます。
また、全体的に表現が改められており、背景やエフェクトにも安っぽさがなくなりました。
特にモブが影絵でなくなったのは大きいですね。

戦闘も各メンバーのタイマンや、新キャラクターのスタイルが新鮮。
序盤のコンビネーションバトルもvol.1からの成長を感じさせます。
そして、まさかの「マトリックス リローデッド」のパロディ(w
確か、あの映画の高速道路は、あの撮影のためだけに数億かけて建設されたセットなんだっけ?
まあ、トレーラーに登場していたヤンのバイクが再登場してくれてよかった。
普段、どこにあるんだろうね。

各キャラクターのバックボーンにも、いくらか踏み込みましたね。
最後に現れた謎の女性は、やっぱりヤンの母親か。
でも、台詞が少なすぎて、林原めぐみさんだとは気づかなかったよ(w
私の耳もすっかり鈍ったもんだ。

サンのチームメイトで登場したネプチューン。
今巻では活躍の機会を失ってましたが、ようやくこれで「RWBY CHIBI」の"少年探偵団"の意味かわかったよ(w
vol.3で他のチームメイトも登場するのかな。
あと、ツヴァイの大きさが意外にルーズだね。

あと、特典のイベント映像。
ヤンの中の人のシモネタ好きはひどいな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RWBY Volume1

2016年10月20日 20時26分06秒 | └映像ソフト

平野部初雪の札幌から、ren.です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/4a06c13e2e134b5e89a75c273e94baac.jpg?random=a7f3bff7abfe0083174a26e3454e5550

これはまだ積もりはじめですが、夕方には一面真っ白に。
まあ、シャーベット上の雪なので、自重ですぐ溶けますけれど。
ただ、車は気をつけなきゃね。
山間部じゃなくても夜は凍るし。


さて、今日はいまさらですが、こちら。

● 「RWBY Volume1」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/01d5d1b821716af9dfcc31445fa75a4f.jpg?random=c9e44843ee1687176bced7b1c7b6fe15

アメリカのRooster Teeth Productionsが製作したアニメ。
作品の出来栄えだけでなく、企画・監督・製作・声優のモンティ・オウム氏が、医療行為でのアレルギー性ショックで逝去したことでも話題になりました……。

▼ RWBY "Red" Trailer

このトレーラーが公開されて以来、日本でも話題沸騰。
昨年ついに日本語吹き替え版が発売されました。
そして、この年末にかけて、Vol.2・3が連続発売されるとのことで、カートに入ったままだったこちらを私もついに買ったわけです。

狙撃能力付き大鎌を振るう"赤ずきん"、ルビー・ローズ。
魔法付加式のレイピアを使う"白雪姫"、ワイス・シュニー。
鎖鎌のように使いこともできる銃剣拳銃で変幻自在に戦う"美女と野獣"、ブレイク・ベラドンナ。
ルビーの異母姉で、射撃能力つき手甲で豪腕を振るう"三匹のクマ"、ヤン・シャオロン。

"チーム・RWBY'ルビー"こと、この4人の見習い"ハンター(女性なのでハントレス)"が、養成学校"ビーコン"ですごす毎日を描いた作品。
ジャパニメーションを意識した3DCGによる映像は、かっこよくもかわいらしい。

個人的にはオリジナル音声のルビーがツボ。
本編もいいのですが、まだ邦訳されていない「RWBY CHIBI」がかわいい。
あと、オーストラリアのイベントで行われたという、架空チャットイベントのアドリブがまたたまらない。
cv.のリンゼイ・ジョーンズさんも、もちろんRooster Teethのスタッフだそうで、多才だ。

まあ、そんな話は公開以来されてきたので、いまさらではある。
人気の割りに意外と造形化されていないようなんですよね。
なのぶろいど化してみようかしら(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいもの46%

2016年05月03日 20時24分33秒 | └映像ソフト

気温が上がった札幌から、ren.です。
日の差す私の部屋は26度まで上がりましたわ。
暑いってば。

GWだからというわけではありませんが、近所のブックOフを覗いてきました。

● 「サボテン・ブラザース」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/bbe109165092a3ff51610dcc4593d06f.jpg?random=6485f8bf35bce075b9ad2235ad16f048

落ちぶれてクビになった西部劇スターの3人組が、本物のガンマンと勘違いされて、悪漢に狙われたメキシコの村を助けることになってしまうというコメディ。

▼ Three Amigos Trailer HD

泣けるコメディに多く出演するスティーブ・マーチン、カルトなコメディ映画出演の多いチェビー・チェイス、これがデビュー作で後に「インナースペース」で頭角を現すマーチン・ショートが主演。
基本的なストーリーは「荒野の七人」(こちらも元ネタは「七人の侍」)のパロディですが、このパターンは後に「ギャラクシークエスト」へと繋がり、3人組のモチーフは「踊る大走査線」の"スリーアミーゴス"(この映画の原題)へと結びついていきます。

でも、一番すごいのは、日本においての劇場公開が「プラトーン」の併映だったこと。
私も「プラトーン」を観に行った母に「変な映画を観た」と教えられて、この映画を知ったのでした(w

● 「バンテージポイント」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/7b87e8f1dd6c0d97b0e56cc43ed4da28.jpg?random=8ca5efc46c73c524118a5bb4d1ae9a00

米大統領狙撃事件を巡り、目撃者の8人の視点が交錯する群像劇。

▼ VANTAGE POINT Trailer

出演はデニス・クエイド、シガニー・ウィバー、フォレスト・ウィテカーなど。
表現自体は新しいものではありませんが、時間を撒き戻し、複数のキャラクターをザッピングするサスペンスという手法が斬新でした。
あと数秒先に真実があるというのに視点を取り上げられるドキドキ感と、バラバラの情報がひとつに結びつくのが快感。

● 「きょうのスー 1」 マツダユカ アクションコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/d04a688c4b64cba84290213f1f248af5.jpg?random=435630aaa80609bd10d81f1b966efc13

スズメのスー(♂)を皮切りに、町に住むさまざまな鳥の生活を描く4コマ漫画。
鳥たちはキャラクターとしてしゃべり考えますが、習性や生態はとても現実的。
遊ぶカラスシリーズは、本当にこんな感じだからおかしい(w

● 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」 安彦良和 角川コミックスA
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/72fe97a637c0fb13cf84c42e89143803.jpg?random=5bdf89ef70d7e9469cb599fbe88389d4

いまさらですが、買ってみました。
棚にあったのをゴソッと抜いて買ったけど、帰ってきて確認したら5巻が2冊あった……orz
まあ、100円棚からだから、ダメージないけどさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空から日本を見てみよう DVDコレクション 3

2016年02月13日 19時07分30秒 | └映像ソフト

ヨチヨチ歩いてきたren.です。
最近の暖気と雨で歩道がぼこぼこの氷状態で、危ない危ない。
まあ、それでも腐っても北海道人。
そこそこのスピードでコけずに歩けるものです。

● 「空から日本を見てみよう DVDコレクション 3 沖縄本島を一周」 ディアゴスティーニ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/09ceebb2f20d6b7ab8c54821bb71d202.jpg?random=b15d4cc21ad804e14a640509822753bc

まず、一番気になるところであろう箇所について一言。

 伝説の漫湖リポートは完全収録です! (w

というか、記憶している限り、番組そのまま。
1巻よりは差し替え音楽に違和感も感じなくなりました。

ただ、結構アップで撮られている一般人の顔にぼかしがかかると、やっぱりぎょっとしますね。
放送と映像ソフトでの肖像権の問題だというのはわかるのですけれどね。

マガジンのディレクターコメントにも書かれていますが、とにかく天気がよく、風景がきれい。
ちょっとくらい雨のシーンがあっても、南国らしかったんじゃないかと思うほど(w

とりあえず、早いうちにほしい同等と沖縄が出てしまったから、後は札幌まで見送りかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺がハマーだ!

2016年01月29日 20時38分39秒 | └映像ソフト

祖母宅の屋根の雪下ろしをしてきたren.です。
数日の暖気と突風で密度が高まって、重いの硬いの。
雪像作りにはいい硬さだけどね(w


さて、先日買ったDVDを。

● 「俺がハマーだ! バズーカ小脇にデラックス増刊号」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/50b34cfe26099292a902cefa8f89496b.jpg?random=f5c36df387ec4619a0a4cf5b0e5d1d45

1987年製作のアメリカ刑事コメディドラマの代名詞、「俺がハマーだ!」。

▼ 俺がハマーだ!OP

まず、2004年に発売されたこちらの2つのDVD-BOX。

● 「俺がハマーだ!コンプリートDVD-BOX」(右) 「新・俺がハマーだ!コンプリートDVD-BOX(左)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/6d7fc0ff7778c8a223661762d5922276.jpg?random=234a40f8c4cc881a7238e0f38e89bab6https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/c214f063671d182f1cd0e64608d7a307.jpg?random=439a1c1b2c9e7c05e0d5781aa5a5cfeb

1セット24千円だったこの商品が、2012年に半額のバリュープライスで再販。

ファンディスクである「バズーカ小脇に・・・」も、このセットの後に発売されたボックス商品でした。
当時は予算の都合で買えなかったのですが、昨年こちらも安価で再販されていたため、このほど買うことにしました。
残念というか当然というか、バリュー版はブックレットなどの特典はカットされています。

目玉は、製作側・ファン側どちらにも評判のよろしくなかった「新ハマ」の、翻訳・吹き替えのやり直し。
選ばれた1本は、異色作の多い「新ハマ」の中でも特に異色の「ハマー 俺も男だ!」。
吹き替え担当はもちろん羽佐間さんを始めとしたオリジナルキャストで、ゲストのボギー役は小林清志さん。
修正脚本は「俺ハマ」の翻訳演出担当の石川氏で、お約束のオカマキャラと訛りキャラも追加。

さらに、2004年製作のキャスト総出演によるドキュメンタリー。
日本放送時にはカットされていたシットコム特有のラフトラック(録音笑い)入り映像も、ちょっとだけ観られて新鮮。
製作者であるアラン・スペンサー氏による厳選4本のオーディオ・コメンタリーも。
パロディや小ネタの説明や、出演者の人となりについて真摯に語っている他、また、最先端の過激なコメディだっただけに、TV局やスポンサー、視聴者や市民団体からのクレームに苦慮したことがわかります。
なお、最終回には嘘か本当か、とんでもない収録事故(?)も(w
再販ならではのところでは、DVD-BOX発売時のPVや、VHS版「新ハマ」の予告映像を追加収録。

今回、「バズーカ小脇に・・・」購入を気に、DVD-BOXも観かえしていましたが、やはり面白い。
また、放送当事のことを思い出します。
夕方にふとチャンネルをザッピングしていて偶然知り、あまりの面白さに友人や親戚に布教して回ったものです。
おかげで、どこに行ってもハマーネタで笑えたという(w

あのころは一日中、どこかしこかで名作外ドラを放送していましたが、今時期は検閲が難しいのか、BSや専門チャンネルでの放送ばかりになってしまいましたね。
まあ、日本との倫理観の差を「理屈じゃないんです」と笑えない時代なんだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空から日本を見てみよう DVDコレクション 1

2016年01月14日 19時59分16秒 | └映像ソフト

大雪と地震で気が休まらなかったren.です。
朝から雪かきをして、帰ってきたらグラグラと震度4。
部屋に飾ってあったフィギュア類が倒れ、一部破損orz
一息ついたらまた雪かき……。

せめて、どっちかだけにしてくれぃ(w

● 「空から日本を見てみよう DVDコレクション 1 北海道 釧路~知床半島」 ディアゴスティーニ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/9369c96ee8f9fd64274d5ae13f039c23.jpg?random=0e9187aa04df95f64079eaa77102d406

パッケージはDVDをはずしたときに破れてしまったので、マガジンの表紙。

現在はBSジャパンで放送している同名番組を隔週刊で刊行とのこと。
500円で発売の創刊号が、一番観たかった道東編だったので、もちろん購入。

DVDは冒頭にマガジンのCMが入るものの、他はTV放送のままの全50分ほど。
TV放送時と違うのは、まずBGM。
まあ、版権的に仕方がないけど、聞きなれている曲じゃないのは違和感も感じます。
こればっかりは慣れるしかないね。
次に、観光客などの顔にはぼかしが追加されています。
なぜか砂湯で遊ぶ幼女にだけはかかっていないんだけど(w

くもじい・くもみのナレーションはそのまま。
提供バックの吹き出し会話もそのままです。
放送順無視の刊行なので、"公園アニマル"はいきなりNo.25からになります。

マガジンはルートガイド(チャプターのインデックス)、釧路湿原・知床半島・越川橋梁の解説。
番組プロデューサーとディレクターのコメントが載っています。
あと、くもじい・くもみのプロフィールも。

2号以降は約1500円。
すでに発売しているパッケージDVDが、番組2回分収録で、音声選択や特典映像つきで2000~3000円くらいですから、あまり安くは感じないかもしれない。
まあ、あと欲しいのは、伝説の"漫湖"リポートのある沖縄編かな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランチェスカ ドラマCD

2015年10月17日 19時58分04秒 | └映像ソフト

久しぶりに「時計仕掛けのオレンジ」を観たren.です。
まあ、久しぶりって言っても、学生時代だから、ほとんど内容も覚えてませんでしたが。
少なくとも「よくわかんない」「気持ち悪い」という印象だけは残ってましたが、歳を経た今になって観るとギャグだったり皮肉だったりと面白みも変わりますね。

ただ、なぜ今わざわざ無料で放送した、スターチャンネル(w


さて、今日はこちらを買い求めに、琴似駅近くの商業施設まで行ってきました。

▼ フランチェスカ ドラマCD
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/94661c689463caeacd5a9cebdcb39da9.jpg?random=e64f7debc00639b2d855b3cd78d67ea2

DVD・BDに特典として封入されたドラマCDの完全版。
特典版では収録されていなかったエピローグ(第10話)と、声優陣の挨拶が収録されています。
なお、特典版はディスク1枚でしたが、なぜかこちらはディスク2枚組みに。
そんなに容量ギリギリだったのかしら。

ぶっちゃけ、この1トラックのためにJRを乗り継いで、これだけを買いに行きましたよっ(w
なにせ、今回のイベントが、このCDの初出品。

それがまさかバザーの一角にある、場末の同人誌即売会のブースみたいなのが1卓ぽつんとあるような出店(でみせ)で売ってるとは思わなかった。
CDの他には、水とノート、工藤沙貴さんと井澤佳の実さんの生写真のみ。
まあ、ブースの周囲に今までのイベントでも見かけたパネルがあったり、エレベーターエリアに巨大タペストリーが掛けられていたりはしましたけど。

あとはストラップのガチャポンマシンはあったので、ひとひねり。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/bf2e87382cc02a1f7d2cf27514251fa4.jpg?random=f5a72ed1efaf4a477e0fde3eeed76cea

残念ながら今回もメタルストラップではなく、前に手に入れたものとダブったので携帯につけました。
また機会があったら、次こそは。

……クラークだったらやり直しね(w


そういえば、行き帰りに駅で見た特急電車の正面が、雪虫で大変なことになっててドン引きましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のかいものざっき

2015年07月28日 19時17分42秒 | └映像ソフト

なんだか親族があわただしいren.です。
先日骨折した祖母が退院したと思ったら、今度はもう一人の祖母が骨折で入院(w
しかも同じ病院に入院したので、午前中にロビーで顔を合わすという珍事。
重なるにしても、こんなことってなかなかないわな。


そんな中立ち寄ったGE●でレンタル落ちDVDのワゴンセールから、こちらを買ってきました。

● 「琉神マブヤー 1・2」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/f2acbc13bfb1c79f252791788732bae0.jpg?random=834768d965f33843095b12faa9fc8e40 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/65325854fd4f96dc456bcdcd31d4e1c6.jpg?random=dc2318c9b258df7bc51db4296deb224d

沖縄のローカルヒーロー。
北海道でもシーズン1が放送されていました。
マブヤーといい、ネイガーといい、デザインとアクションにやたらと力を入れている割りに、ストーリーがゆるいというのはローカルヒーローの一種の傾向なんでしょうかね。
やたらと後半は殺伐としていた「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」を擁する札幌としては複雑(w

● 「FRAThe World of GOLDEN EGGS Entry for SEASON2」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/fcbc0eac6bcc48b84d8818368858de48.jpg?random=6caa7962f33e10795874f05ecf1583cc

レンタル向けのシーズン2ベストセレクション。
ネットで有名な「コーチの秘密特訓」(我輩~は猫なり~)、「ボディビル部」(ブラじゃないよ!)、「オレの爺ちゃん」(はさみ!@cv.小栗旬)が収録されているのはお得ですね。
あと、個人的に好きな「ローズ&マリーのテニス」が入っているのはうれしい。

● 「FNS地球特捜隊 ダイバスター 3」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/51cc9a0fb45628811866fe9326874ea6.jpg?random=35ed3fec0a92cbcbfdddc619f371efbe

いつの間にかスカパー!フジテレビでの放送も終わっていたバカ調査番組。
調査内容一覧を見ると「ビーフジャーキーを水でもどして焼肉で食べる調査」と「水を流すセンサーに反応しないでおしっこをする調査」は印象深いなぁ。


5本で1千円だったのですが、あと1本に困って「イリジウム」を選択。
たぶん、上記4本よりもはるか後に観ることになるだろう(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRANCESCA DVD-BOX

2015年04月21日 22時06分02秒 | └映像ソフト

日中の暑さにのぼせそうになったren.です。
今日は日差しが強いのでその為か……と思ったら、母親が朝方に暖房を消し忘れた上に、ボタンの押し間違いで温度を上げて出かけた所為でした(w


● 「FRANCESCA DVD-BOX」

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/a68cbcfd816508a8c84df3f137b08ea4.jpg?random=e997a68718e3611e8b365581bd26789d

昨年では個人的に最もハマったローカルアニメ。
正直言って、始まった当初は、こんなに気に入るとは思っていなかったですよ。
ユルさの中にも愛を感じる良作でした。

そんなわけで、そこまで惚れこんだアニメも最近では珍しいので、BOX購入を決定。
私が買ったのはDVD版です。
まあ、PS3があるのでBDでも再生できますが、やっぱり3000円の差は大きいよねぇ。
それに実際、アニメに限って言えば、そこまで画質の差って問題にならないと思うんだ。

本編は、現在再放送中のもの同様、冒頭の実写パートはカットされています。残念。
まあ、ああいうのは肖像権やら、使用目的別の契約やらが絡むから仕方がないね。
逆にいえば、ニコ動では実写パートありのものがいまだに配信されていることが奇跡かもしれない(w

閑話休題。

本編パートは8話ずつ、3枚のディスクに分割。
なお、副音声はありません。

特典映像は1ディスクにまとめられています。
このアニメを作るために日本では初めて本格使用されたアニメ編集ソフト「Toon Boom」での製作手順説明動画は、智恵子&小奴の解説付きを収録して欲しかったなぁ。
まあ、YouTubeで観られるけれど。

▼ 【ToonBoom×Francesca】アニメーション制作現場!

こっちの方が音声解説としてもいいと思うんだけどなぁ。
製作事情の生々しい話もチラリと挟まれています(w
なお、映像はこれとまったく同じもので、音声は音楽のみ。
ちなみに、YouTubeには小奴のCV担当の工藤沙貴さんが顔出しで出ているToon Boom体験動画もありますよ。

他にはTVCFやノンテロップED2種類は、アニメDVDお約束どおり。
さらに、「フランチェスカ」をいち早くキャラクターとして採用した石狩新興局による石狩地方紹介PVや、アニメ化以前のイメージソング「Hungry Zombie Francesca!!」のPV2種類を収録。
ただ、この辺も全部、YouTubeで公式にアップされたものを観られるんだよねぇ。

では、特典ディスクに価値はないのか?というと、唯一これでしか観られない「ビジュアルコンテ」が面白い。
Toon Boom上で作られた"動く絵コンテ"なのですが、かなりイメージどおりに映像化されていることがわかり、とても興味深いです。
音声はまったく無い無音の映像ですが、本編を何度も観ていれば、台詞は脳内再生可能だ(w
なお、1話・17話・24話(最終話)の3本が収録されています。

そして、最後の1枚はCDドラマ。
FMノースウェーブで放送されたラジオドラマだそうで(まったく放送を知らなかったw)、その再編集版とのこと。
物語はアニメの後日談。

フランチェスカの行方を捜す啄木一行は、例の句帳の力で明治時代に何度もタイムスリップ。
生前の自分達と、身分を隠して交流しながら、フランチェスカの復活を目指すが、またも"黒幕"の影が……。
といったもので、なかなかに面白かったです。
特に、つらい思い出の時代には何かをしなきゃいられない面々の奮闘がおかしくも哀しく、史実の人物をゾンビというキャラクターにした意味が、アニメ本編以上に強く感じられます。

円盤媒体以外の特典は、まずは前出画像の三方背ケース。
イラストは函館の夜景をバックにしたもので、石狩新興局のHPにある市町村ポスターに準じたデザイン?
ポスター担当の藤ちょこさんの精緻な筆が映える絵です。
智恵子さん可愛い(w

次の封入特典はポストカードサイズのミニクリアファイル。
イラストはアニメ公式サイトのTOPにも使われているメインビジュアル。
裏にはフランチェスカの召喚陣。
でもま、ぶっちゃけ使い道がないな(w

そして28ページのブックレット。
内容はキャラクター紹介に全話インデックス、前出の市町村ポスター一覧。
キャラクターの説明文はアニメ化以前のプロフィールが混ざっているのか、エクソシストの項には「フラン犬が天敵」などの文言が残っていますね。

商品の構成要素はそんな感じ。
なかなか満足感が高いですね。
いやま、2万円弱(BDはそれ以上)の商品ですから、そうじゃなきゃ困りますけどね(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hi☆sCoool! セハガール vol.3

2015年02月05日 21時28分23秒 | └映像ソフト

「バレッチ」をCHAOSまでクリアしたren.です。
ちょうど15時間プレイの実績も開きました。
後はHELLクリアの実績のみ。

● 「Hi☆sCoool! セハガール vol.3」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/2f63a188e14aa18b826bf263c38ee960.jpg?random=04210e6210db6670a4d6a4b9fc4f493d

完結巻。

今まさに壮絶な戦いが始まろうとしていた。

突如として現れた、センター先生のイラストを黒くしただけの、コストパフォーマンスの良いブラックアソビンによって、卒業に必要なメダルを奪われてしまったセガ・ハード・ガールズの三人。

メインタワーの各フロアに待ち構える、ブラックアソビンに「人気声優のサインをあげるから」とそそのかされ、操られてしまった刺客[しきゃく](あるいは[しかく]ともいう)達と、激しい戦いを繰り広げていった。

その道のりは決して楽なものではなかった。
激しいバトルによりサターンが思わずポロリしてしまうハプニングや、あまりの長い戦いにホームシックに罹りわんわん泣き出すドリキャス、取り立てて特に面白い出来事もおきなかったメガドラ。

そんな険しい道のりを歩み、ボロボロになりながらもようやく最上階へとたどり着いたのだった。
いよいよ最後の戦いが幕を開ける・・・

その拳に・・・
    総てを賭けて・・・

第11話、最終戦前のモノローグを書き起こし。
ここで流れるのが「ベアナックル」のバッドエンド曲というのが、不吉ながらもイカス(ヨーグルト)。


感動の最終回、卒業式で触れられた「クレイジータクシー」や「きみしね」。
正直、このアニメを見ている人はそういうのが扱われるのを舞っていたと思うんですけどね。
少なくとも私は総です。
マーケティング的には仕方がないのかもしれないけれど、現行作品のコマーシャルみたいな回を控えて、そっちの話を造ってほしかったというのが終わってみての感想。

そして、ゲームハードへと転生するシーンで、各ハードのリリース年が表記されますが、DCも前世紀だという事実に唖然。
末期のSTG散発時期を除けば、ソフトが多くリリースされていたのも2004年くらいまで……それでも10年経ったのか。
セガがハードメーカーから撤退してから、まだそれしか経っていないのかぁ。
まあ、DCが第6世代ハードで、ようやく最近に第8世代ハードが出始めたんだから、そんなものなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hi☆sCoool! セハガール vol.2

2015年01月10日 20時37分14秒 | └映像ソフト

雪かきの話題しかないren.です。
なんとかならんかね。

● 「Hi☆sCoool! セハガール vol.2」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/34e0f2d299ac803a8e3f830602528b02.jpg?random=e954dfc3bb339ef48e004624844a7231

6~9話収録。
センター試験・前後編、学園祭、遅延苦労。

HD画質で観られる「ボーダーブレイク」。
私は出始めの頃のゲーム筐体しか知らないけれど、今はモニターは大きくなってるのかな?
前にも話したけれど、私が最もゲームセンターに通ってお金を使っていたころにこのゲームや「戦場の絆」があったら、多分大変なことになっていたと思う(w

ソニック御大登場。
ニコ動では"ソニックの声のあるなし"が真っ二つに分かれていました。
こんなところにジェネレーションギャップがあったんだねぇ。
私はMD版1・2しか遊んでいないけれど、両方とも真のエンディングを観ましたよ。

未使用セハガール。
せめて、エンディングの「若い力」を歌っている面々くらい、声付きで出してあげて欲しかった。
まあ、そんな中に突然、「ダイナマイト刑事」のヨーコ・パウエルが出てきて吹き出しました。
ある意味この娘がラスボスだからな(w

「チェインクロニクル」は、もちろん私は未プレイ。
なので、ゲーム内容よりも、ゲスト出演キャラに目が行きます。
「ダイナマイト刑事」のブルーノは、なぜ浪人生ネタになってしまったんだろうか。
せめてモップ・柱時計・コショウと絡めたネタにして欲しかったよ、岐部君。

特典映像は1巻と同じもの。
MMDなんだから、「てさ部」みたいに別アングルバージョンとかにして欲しかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hi☆SCoooL セハガール vol.1

2014年12月03日 20時34分55秒 | └映像ソフト

「はやぶさ2」の打ち上げ中継を見たren.です。
……うん。
やっぱり、こういうのはワイドショーで取り上げるのは駄目だな。
ちゃんと専用チャンネルか、せめてNHKで中継して欲しい。

● 「Hi☆sCoool! セハガール vol.1」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/9e1f78d4efd4b0c3f8ae46e4ac734fa8.jpg?random=7c78ce101ac63c9bca5335e283c54746

1巻5話収録。
おぉ、12話構成かと思ったら、15話か。
……それでも"16bit"に足りないぞ。

というわけで、「バーチャファイター」の1・2話、「スペースチャンネル5」の3・4話、そして「ぷよぷよ」の5話。
各話で「サクラ大戦」のサクラや「スペチャン」のうららをオリジナルCV.で使ったり、「ゴールデンアックス」や「アウトラン」のオリジナルサウンド・ボイスが使えるというのは、さすが歴史と実績のSEGAとのコラボアニメ。

「アウトラン」といえば、流れていた"Magical Sound Shower"も良いですが、個人的には"Splash Wave"が好き。

▼ [アウトラン] SPLASH WAVE (サントラ版)

「ちぇっぽーぃん」

「戦斧」「スペースハリアー」も、S.S.T.バンドの名曲ぞろいですよね。
そういえばまだ、「アフターバーナー」は扱われていないな。
R360筐体が出ているんだから、「G-LOC」でも良いけれど。

▼ G-LOC R360

「セーフティーバーを下ろしてください♪」

このゲームの派生である「ストライクファイター」は、30分間は遊べるいいゲームでした。
友人や店員がドン引きしてたけど(w

と、どうしてもSEGA者としてはゲームの話に花が咲いてしまうわけですが、キャラでいえばやはりメガドライブ派。
これも根っこには"ドライバー"としての血統もありますが、単純に可愛いしね。
天気予報でテン末弟留守方には、何か新たな欲望がふつふつと沸き立つ感覚を感じます(w
処理能力が低い上にMDには音ゲーがないからダンスが苦手ということですが、いつか「播磨灘体操」で挽回して欲しい。

▼ 播磨灘体操

「ドッソーイ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマノススメ 新特装版

2014年08月26日 19時31分40秒 | └映像ソフト

先日買ったPS3「Z.O.E HD」を遊んでみたren.です。
新OPで「はいだらー!」しましたが、ちゃんと各作品では当時のOPやムービーも収録されていますね。
個人的に「Z.O.E」のCG人形アニメが好きだったので安心しました。
でも、PS2版の映像をトリミングしているだけなのか、画質は微妙ですね。
まあ、元のPS2版が十分にきれいなゲームだったので、ゲーム中も画面が広くなった以外は違和感は感じません。

つか、久しぶりにやると、フラグの立て方を忘れているなぁ。
「ANUBIS」よりも、かなりやりこんだのに。

● 「ヤマノススメ 新特装版」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/a3c6318aaad3ca1313e62b4c7952ff98.jpg?random=e525b014bc119e9d441cd53cfb49662e

1期がようやくDVD化されました。
放送当時はBDしか発売されず、その強気なんだか弱きなんだかわからない姿勢に歯噛みしたものです。
今回は2期放送記念ということで、定価も3000円(+税)とお得になり、インフォメーション映像には2期の番宣PV、さらに「国民的○○グランプリ」のCMも収録……いるか?(w

改めて1期を観ると、あおいもひなたも今とは微妙に声の演じ方が違いますね。
あおいはヒネてるし、ひなたは「~ぜ」口調が多い。
あと、ひなたの髪の分け目が肌色なので、Z字のハゲに見える(w
記憶以上にかえでとここなは顔見せ程度の登場だったんですね。
ということは、2期のほのかも、3期に向けて登場はわずかだったりして?

ようやく観る事ができた十三合目ですが、さすが特典映像だけあってシャワーシーンの素っ裸っぷりに驚いた(w
さすがに、ここなは未登場でしたが。
冒頭のかえでのよじ上る姿も見事な動きでした。

さて、2期の円盤はどうしようかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てさぐれ!部活もの あんこーる 3巻

2014年06月20日 21時45分28秒 | └映像ソフト

ぱっとしない天気がまたまだ続いている札幌から、ren.です。
降雨記録だけなら観測史上最長記録をマークしたようですが、朝方にちょっと降っただったから私は見ていない(w

久しぶりにxbox360の「マーセナリーズ2」をやっていますが、なるほど、あらためてやると「EDF4」に影響を与えていそうなゲームですね。
支援要請の仕方がエアレイダーとほぼ同じです。
ただ、発炎筒が余り遠くまで飛ばないので、つい「EDF4」の癖で投げたるとあわてて逃げることになります(w

 

● 「てさぐれ!部活もの あんこーる 3巻」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/13d21bb3ea4eed845efc84b8c8e5004a.jpg?random=6a592638b853d199cd1537027bfe99a3

「てさ部」2期最終巻。
収録話で話題だったのはやはり、パッケージの美桜先輩が「gdgd妖精s」でシルシルを演じた水原薫さんが登用されたことでした。
個人的にはラジオで明かされた"カッコいい篠原涼子"という役作りはなんとなく感じられる気がする(w
確かに見得を切るような台詞の時って、あんな感じだよね。
あと、ラストの葵にネクタイをかける場面では、ちゃんと結ばれているところがCGアニメとしてすごいと思う。

ところで、なぞなぞ回の"スフィンクスの謎かけ"で、答えを「ボンボエリカ虫」と答えた人は、どのくらいいるのだろうか。

さて、最終巻はコメンタリーが豪華。
"ちゃんとコメンタリー"はもちろん、いつもどおりのひどさ(w
残念ながら1期にはピンチヒッターとして登板した上田麗奈さんは今回不出場。

"お友達コメンタリー"では、荻野可鈴さんの相方は、アイドルグループ"夢見るアンドレセンス"の仲間で、現在「仮面ライダー鎧武」のヒロイン・舞を演じている志田友美さん。
なんというか、自称"小3男子"というだけあって、二人ともシモネタしか話さない上に、"ツーボール"の出所が友美さんであることが判明(w
大橋彩香さんの相方は、「ニャル子」の珠緒や「艦これ」で複数の艦娘を演じる大坪由佳さん。
パッケ裏に"特別協力 SEGA"とあって何かと思っていたのですが、この二人が出演した「project575」とのコラボだったのね。

今回はさらに"スタッフコメンタリー"が2系統収録されています。
ほぼ全ての主要スタッフが交代で登場し、裏話や思い出を語っていますが、まともすぎて物足りないという(w

2期円盤恒例の"お友達コメンタリー"の2人組みそれぞれの特別番組も収録。
「新しい○○部ロングVer.」はもちろん、「きまぐれ!次回予告」やノンクレEDも収録されているので、続けて全て観ると7時間以上掛かるという、観ても観ても(聞いても聞いても)終わらない出血サービスになっています(w
「gdgd」ファンには「新しい遊園地ロングVer.」での明坂さんと水原さんの掛け合いに懐かしさを感じるでしょう。
もちろん"聖闘士ネタ"は頻発するぞっ。

3期の話は今のところ聞こえてきませんね。
また、「gdgd」「ストロボ」「てさ部」に続く石ダテ作品のアナウンスでは、「みならいディーバ」がありますが、今回もCG作品であること以外はまだまったくどんな作品なのかわかりませんね。
とりあえずニコ動で配信されるようなので楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする