やすもの100% ノーズパッド工夫

2014年07月01日 21時08分01秒 | └安売り商品で工夫

ちょっと風邪気味のren.です。
喉が痛いのと、やたらくしゃみが出る。
……ん? 咳じゃなく?


先日のPCメガネのノーズパッドの件。
何気なく100均をぶらついたらちょうどいいものがあったので買ってきました。

モノは「靴用サポートパッド」という、ハイヒールなどの外反母趾対策グッズ。
家具の固定に使うようなウレタンジェルで、柔らかい上に片面がペタペタくっつくようになっています。
薄さは1~2mmくらい。

これをハサミでノーズパッド型に切り抜いて、メガネにペタリ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/a0ae8fdef60533470ea0cff69232bc6b.jpg?random=945417f6abda64a4c07f46479e2d7d3f

こんな感じ。
ちょっとだけはみ出させてパッドの幅を延長する感じに。
なお、素材にラメが含まれていますが、どうせ見えなくなるので気にしてはいけません(w

この加工をしてから数日使っていますが、素で使ったときのような鼻の痛みもなくなりました。
商品自体はそこそこ大きなものなので、無くなったり汚れたりしても作り直せるのがお得。
眼鏡屋で売っているセ○シールは500円以上しますが、その1/5ですしね。
当初は化粧用のパフを両面テープで同様にくっつける手も考えたのですが厚いですし、こちらは水洗いで汚れがすぐ落ちて、粘着面も回復するという利点があります。

ただ、メガネ自体の微妙な重さだけは慣れるしかないですな(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする