放課後さいころ倶楽部 3巻

2014年07月22日 20時38分14秒 | ▼マンガ・本

どうも、ren.です。
母親が窓に風鈴をかけました。
しかし、折からの風でひっきりなしにチリンチリンチリンチリン……。

や か ま し い わ ー !! (w

●「放課後さいころ倶楽部 3巻」 中道裕大/サンデーコミックスSP
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/ccc9bcb2b406f8f648e5d7fbbbe285a6.jpg?random=ab466a30f998e2a72d3b2bf569162561

月刊誌で半年に1巻進むって、最近だと結構なハイペースな気がします。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/9c559970f4fd958b0568eb42b32de7a9.jpg?random=72ff39394ddbc0849b38161e65cbe837

今回遊んでいるゲームはこちら。
「ニムト」だけだな、私が遊んだことがあるのは。
「キング・オブ・トーキョー」は出たときにすごく興味があったものの、遊ぶ機会がなかったゲームだ。
「ごいた」は、ゲーム紹介コラムの「初版発行:1900年頃」で笑った。
ここには紹介されていませんが、あとがきでは作者の中道さんがが「カルカソンヌ」を遊んでいます。

本編では、3人の夏休み旅行がメイン。
なんか、ミドリの百合度が急速に上がっているような(w
まあ、なんかミキがやたらに可愛らしくなってきているからなぁ。

それ以外だと、店長の戦友、ジョージが登場。
なんだ、二人とも普通に除隊して、この業界で働いているのね(w
次巻ではジョージがミドリのオリジナルゲームのテストプレイをすることになりますが、まあ、凹まされるでしょうね。
私も何度もオリジナルゲームを作っていますが、テストプレイは苦難でもありますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする