★12月15日は日曜日、
アメリカから孫・門野真也がやってきて、ちょうど10日になる。
日本に来たのは1昨年の年末から新年にかけてだったので2年ぶりである。
当時は大学生だったが、今はアメリカでだが、サッカーのプロ選手になって、
『プロのアスリート』はこうも違うのかと思うほどの変貌ぶりである。
fitbit を身につけていて、四六時中体調管理をやっているので、
私も,それを真似て fitbit を買ってからちょうど1週間目になる。
孫の真也は、日曜日の朝5時16分には、24Hオープンの近所のジムで、
2時間ほどの筋力トレーニングなのである。
朝、5時前には家を出ているのだが、昨夜は8時には寝たというので、睡眠は足りている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/c47f94f541bb2ed41b153429d3bc2042.png)
こんな朝のトレーニングから始まって、昼間も走ったりサッカーの練習をするので、1日の歩数は4万歩・消費カロリーは4000calkにもなったりするのである。
この写真は下の動画から撮ったものだが、動画をみると、これは素人のレベルでないことはよく解る。
時間のある方はご覧になってみるといい。
そんな毎日なので、1年のうちにこんな体になっている。
後ろは末弟だが、体はしゃんとしているが、裸になるにはもう少し掛かるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/47dff51dff68db5bc7539572471be960.png)
★そんな孫の日常生活に刺激されて、私もこの1週間結構頑張った。
fitbit をつけているので、その辺のデーターが残っていて、見ることが出来るのがいい。
例えば毎日の歩数も、こんな感じだが、そのうち5000歩ぐらいは歩いているのではなくて走っているのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/b844dc89f57e7e53d7429baeaf9a83df.png)
そんなこともあって1日のうち激しく動こうという時間は、『30分が目標』だが、
家内の病院に連れて行った火曜日以外は、すべて30分以上をクリアして、日曜日も防災公園に走りに行ったので、54分を記録している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/7b481bb94a26c68bab5276a0863046d8.png)
★そんなことで、休養日である日曜日もジムには行かなかったが、ちゃんと運動は出来て夕方の記録だがこんなことになっている。
多分1日経つと、歩数は1万歩、消費カロリーは2000を超えるだろう。睡眠時間は昼寝の1時間が足されている。
こんな記録が、自然に出るのは、『健康生活』に大いに励みになるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/b1c05d6ec2bb24631923e7aa90c44a28.png)
これは孫が自分で作ってとった昼食だが、私もお相伴をした。
カロリーが計算されていて、太らないように調整されている。
肉は『鳥の胸肉』で脂身が少ない。 アメリカでは胸肉の方が好まれてもも肉よりも高価だというのだが、日本では反対のようである。
料理も得意で、これも結構旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/60bde79d929f5e6d063c81de00fd5676.jpg)
★アメリカの両親からも頼まれている土産を買いに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/c2daacd4edd78147d5a76f650441d69a.jpg)
ウエルシアでいろいろ選んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/a7909355700a1fa0628d780d76e35654.jpg)
大したものはないが、こんな類は、日本の方が良くて安いのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/7e0f6de34d2045f84f198935ee322c83.jpg)
薬屋の横にあるのが24時間オープンしているジムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/eeac8c84a2fc1efa35712f0698b653d2.jpg)
午後は、三木の街まで降りて、ユニクロ行っていろいろ買ってきた。
アメリカにユニクロはあるのだが、日本のようには安くはないのか?
一度、行ったことはあるが、ちょっと日本のユニクロとは違った感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/fdc45dd33ef5f16266def10bbafa520b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/327fb2ac15ed42beb888c31e9c6e8376.png)
そんなことで、昨日の日曜日は、結構動き回った1日になった。
今週は、どんなことになるのだろう。