なにやら巷は、ポケモンGOで騒々しい。
田舎に住まい、新聞紙の裏まで読んでも、スマホを持ってる街の友だちじぃさんに尋ねてみても、さっぱり要領を得ない。
そもそも、ポケモンとはなんじゃろな?
で、ネットサーフィンをしてみた。
・Wikipedia........... ポケットモンスター
・ぐるりみち........... これから始める人へ!遊び方・基礎知識・攻略メモ
・GIZMODO........... もう仕事したくない ポケモンGOで1日遊んでみてわかったこと
・ピクシブ百科事典... ポケモン一覧
ふむふむ、う~む..............。
ポケットに入るような超小型の怪獣が、マクドナルドや盛り場に潜んでいる。
それをスマホに取り込んだモンスターボールをぶっつけて捕獲する。
捕獲したポケモンは育てることもできるし、見知らぬだれかと戦わせることもできて、陣取り合戦にもなるらしい。
でも、アイテムって何だ? 携帯充電器代を入れて一体全体いくらかかるんだ?人影まばらな田舎でも遊べるのか?
140種類もいる怪獣を捕まえ、ポケモン図鑑を作ってお終いらしい。
いいオトナが情けない遊びに夢中で、みっともない。
だがまぁ、世界中がポケモンに熱中してれば、現実の戦争をやっている暇がなくなるから、良いのではないか。
と思えば、伊勢神宮・出雲大社ほか、イスラム世界はポケモンを認めないらしい。
世上乱逆追討耳ニ満ツト雖モ 紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ
ポケモンのことなんか知ったこっちゃねぇや、どうせじじぃは世捨て人さ、と居直りたいところだが、ほんとは捨てられ人。
また、少しはポケモンに触れておかないと、ネタ切れで林住記の更新ができないのね。
それに、ポケモンのことを書いとけば、そそっかしい人がやって来る。
アクセス数と閲覧数がとりあえず稼げるもんな。とほほ。
【ここだけの話】pocket monster は男性器の隠語とか。それで pokemon にしたそうです。
どこかに、そう書いてありました。
160725
すっかり世界中の人間が幼児還りしたみたい。
6ヶ月ほどブログをやめてましたがまたぞろ始めました。暇なもんで。
相変わらず軽妙な記事に笑ってしまいました。最後の3行が特に笑えました。
おお! お元気だったんですね 安心しました
再開したブログを拝見しました
まさやん節全開で 笑い そして溜飲を下げました
林住期 ほんとは臨終の瀬戸際です