林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

自己防衛策

2020-02-20 | 床屋放談

  

  マスクは気休め。
  先生方が勧める「念入りな手洗い」なんかは実行できません。

盛り場を避けたくても、薬を出してもらうために、近々、病院へ行かなければなりません。
こちら関東平野の西端では、病院や医院は、毎日、盛り場以上に混み合っております。

結局、自分の免疫力を強化するほかに、新型肺炎から身を守る方法はないのであります。
感染しても発症させない、しか自己防衛策がありません。

その免疫力を高めるには、カラダにいいものを食う、に尽きるようですね。
で、何がいいか。...... 週刊文春2月20日号に答えがありました。

同誌35頁小特集「発酵食品・茸類・・・唯一の予防法 免疫力をアップする食品」です。
具体的にいろいろ載ってますので、お買い上げのうえ、お読みくださいね。

   オディロン・ルドン「悪の華」挿絵

  話は変わります。

過去記事で、厚労省には感染症対策の専門家がいない、と書きました。
専門家の初会合は、やっと16日の日曜日というお粗末さです。
しかも、専門家といっても御用学者ばかりらしい。

感染症対策のベテラン教授の告発▼が、大きな話題になっております。

  ダイヤモンド・プリンセス号は新型肺炎製造機

また新型コロナウィルスの出現については、驚くべき解説▼があります。

  新型コロナウィルスは中国人研究者が作り出したもの

どちらも無視できない恐ろしい話です。
是非ご覧くださいね。

  

  200220


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自己防衛 (小肥り)
2020-02-20 10:18:19
「……肺炎製造機」のほうは削除されてますね。
もうひとつのほうは耳を疑うような話ですが、「ありなん」という気もします。
やはり免疫頼みですか。無駄遣いはできませんね。
キノコと食べるようにしよう。
返信する
圧力 (森生)
2020-02-20 11:39:38
小肥りさま
この動画はある方のブログで知りました
その方も削除されるだろうと書いていましたがそのとおりになりました
厚労省から猛烈な圧力がかかったのではないでしょうか
医学者だから抵抗できないでしょう
英語版のyoutubeもあるそうですが.....
ただ 今朝の羽鳥慎一モーニングショウでは 直接 教授がtv電話出演し 同じ内容を話しておられました
教授を排除したのは副厚労相という情報もあります 副厚労相のツイッターにそう書いてあるそうです

さもありなんの方は もっと進めて 中国が開発中だった生物化学兵器が漏出したとか トランプが仕掛けたとか など もっと凄い説があるそうです

官邸が絡み 日本は 何やら百鬼夜行魑魅魍魎の世界になってきましたね 
くわばらくわばら
返信する

コメントを投稿