つづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/8adc479f129273fe66562403aa53de44.jpg)
リゾートぽい所を探す
水族願の白いテントとヤシの木がいい
水上バスの待合所がいい感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/562e68858e7f5108080103b0e8306971.jpg)
日影でオーシャンビュー
人がいないのでプライベートビーチ状態
最高
あとは妄想でリゾートを楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/b5359b62429041404463d3e31bf4fc8e.jpg)
他にもいろいろいい場所はある
建物は有名建築家がデザインしたものが多々ある
そろそろ帰国
その前に、公園限定のアイスを食す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/050d1735296a33b515b646636bde7389.jpg)
サイクリングロードに出ると「虹」が出ていた
晴れているのに
半分だから2時半か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/92de298bd77515c0b1d6c1b8d61587db.jpg)
進むにつれて左半分が見えてきた
こんなことってある?
向こう側は雨なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/70824c234c8fac9a8bdcc4dbb5574e11.jpg)
帰りは追い風
2倍くらい違う
山だと下り坂みたいなイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/e7a27ef4e98cb294467404da669bd983.jpg)
妙見島の辺りから入る堅川の水門が撤去され埋め立てられていた
ブラタモリで初めて知った、銚子と江戸を結ぶ水路
途中で水上エレベーターもある川が歴史に幕を閉じた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/bf9d906c724419913d7112f8e381111e.jpg)
最後にあのハート形の木はどうなったのか?
まだありました
逆光で撮りずらいけどビフォーアフター
煙突がすっかりなくなりました
裏から見るとそうでもないけど
こっちから見ると❤
無事に帰国
約70K、ペットボトル4本
トイレに一度も行かなかないですむ
以上、2023年夏休みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/8adc479f129273fe66562403aa53de44.jpg)
リゾートぽい所を探す
水族願の白いテントとヤシの木がいい
水上バスの待合所がいい感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/562e68858e7f5108080103b0e8306971.jpg)
日影でオーシャンビュー
人がいないのでプライベートビーチ状態
最高
あとは妄想でリゾートを楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/b5359b62429041404463d3e31bf4fc8e.jpg)
他にもいろいろいい場所はある
建物は有名建築家がデザインしたものが多々ある
そろそろ帰国
その前に、公園限定のアイスを食す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/050d1735296a33b515b646636bde7389.jpg)
サイクリングロードに出ると「虹」が出ていた
晴れているのに
半分だから2時半か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/92de298bd77515c0b1d6c1b8d61587db.jpg)
進むにつれて左半分が見えてきた
こんなことってある?
向こう側は雨なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/70824c234c8fac9a8bdcc4dbb5574e11.jpg)
帰りは追い風
2倍くらい違う
山だと下り坂みたいなイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/e7a27ef4e98cb294467404da669bd983.jpg)
妙見島の辺りから入る堅川の水門が撤去され埋め立てられていた
ブラタモリで初めて知った、銚子と江戸を結ぶ水路
途中で水上エレベーターもある川が歴史に幕を閉じた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/bf9d906c724419913d7112f8e381111e.jpg)
最後にあのハート形の木はどうなったのか?
まだありました
逆光で撮りずらいけどビフォーアフター
煙突がすっかりなくなりました
裏から見るとそうでもないけど
こっちから見ると❤
無事に帰国
約70K、ペットボトル4本
トイレに一度も行かなかないですむ
以上、2023年夏休みでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます