過去振り返り急流となって流れた2月せせらぎとなって流れた2月朝から一日降るかな?触れてそんなに冷たくない雨また寒くなるのかな・・・2コマを閉じる、雨は昼前には上がり、急速に天気が回復し...>続きを読む
過去
生きていくなかで積み重なる過去、その過去は想い出であり嫌な一面も持っている、人はこの過去なくして今は在りえないし存在もない。
「消したい、忘れたい」そう思う過去もあるがそれは叶わず、否定も肯 . . . 本文を読む
藪椿藪椿藪椿咲き始めた蝋梅、今年の蝋梅の咲き始めを知ったのは確か2月の初めごろ、もうその蝋梅は花を散らせ、蝋梅に代わり梅が咲き始めた私の住む町、位置的には北に近いせいか、いつもなら2月...>続きを読む
春の藪椿
海石榴、藪がスッピンなら他の海石榴は化粧美人かな?どちらかと言うと変り映えのしない藪椿はいつも私が歩く山の谷筋でひっそり咲き、多くの人に見られることなく花を落とし、しばらく原形を留め朽ち . . . 本文を読む
戯れ雨か・・・2日だけの訪問者再訪問者最近目まぐるしく変わる空&春が近いのか、それとも冬が居座って、邪魔をしているのか?横恋慕している冬。回帰、暖かい雨が齎した温もり、野火の燃えカスの...>続きを読む
戯れ(私の遊び)
私が生きている間に楽しむ遊び、それは生きるためのToulであり今を活性させるための手法かな?戯れと言うとどうしても色恋的な方に走りがちになるが私の場合はそうでなく戯れは気分転換。 . . . 本文を読む
我に返るひな祭りひな祭り上巳の節句今日は3月3日五節句のひとつ上巳の節句(ひな祭り)あの頃の想い出が和蝋燭の炎となって揺れる幼き頃のひな祭り飾られる一対のひな人形季節の素材優しい母のぬ.....>続きを読む
冬に還る
3月半ばだから冬に還ることはない、そう思っていたが昨日から気温は回復せず、陽射しもこの不透明色に遮られ燻った状態、
表に出ると「寒い」その一言、素手は時間を置くことなく直ぐに冷たくな . . . 本文を読む
mossphlex一輪の芝さくら2冊目を読み終えて春めいた一日が去った今日は春の雨か・・・から2冊目、この1年を12冊とするともう2冊を読んだことになる。1冊目を手にして読みはじめ、それも直ぐに読み...>続きを読む
春を告げる花たち
雨上がりのなかで変化を探すように散策すると意外な場面に出会う。
自然は不思議なものでその季が訪れるとそのタイミングを計ったように変化をみせ、咲とか芽吹きでその旬を知 . . . 本文を読む