春、訪れは未だ先かな2月の雨、ようやく温もりを含むようになった暖かい・・・そう感じた雨の一日まだ遠い春、少し寒さが和らいで、固まった土が内部から壊れ始めた2月の終わり、春先の水仙がそろそ...>続きを読む
春、訪れはまだ先かな、
夕方から降りだした雨は朝になっても止まず、
夜の柵が解れ始めた6時半ごろ外に出るとまだシトシトと雨は降っている。
この様子だと止みそうにないな、そう思いながら雨の中を少し . . . 本文を読む
2月も後数ページ残すのみ昨日のオアシス日和は一日で終わり・・・霧雨に近い雨がしゅく・・と舞、路面を湿らしている2月、この時期に咲く花は何種類在るのかな・・・そう思って調べると、意外と種類のあ...>続きを読む
2月も後数ページ残すのみ、
時間の流れは急流から中流に差しかかろうとしている。
読み始めた本も途中でやめて、一息つけるつもりが本を開いたままいつの間に転寝していたら、春風によって数枚がパラパ . . . 本文を読む
尾根を登る尾根、山を登るにはいろんなルートがある。沢、岩壁、尾根など。私の行く山は低いけれど、岩壁こそないけれどこの二つのルートがあって、毎週この二つを交互に登っている。昨日は尾根...>続きを読む
尾根を登る、
山を登るコースはいろいろあるが普通は尾根と沢である。
どちらが好きかと聞かれると返答に困る選択である。
なぜなら両者にはそれぞれ特徴があり、二者選択の判断は個人的に違うし、甲乙つけがたい . . . 本文を読む
雪の中に咲く一花舞う中での早咲きの水仙が終わり、今度は私そう言って咲きはじめた晩咲きの水仙、私の好きな水仙、もう少し楽しめそう舞、週の前半は冷たい雨にたたれ、春とは言っても肌寒い雨に震...>続きを読む
雪の中に咲く一花、
私の生まれた所はどちらかと言うと花の少ない所である。
最近になってこそ減反の田圃を使い、コスモスで名が知られるようになったが、それまでと言えば水仙のみである。
最近は余り店先を . . . 本文を読む
雪が舞ういつも雪雲が広がってちらほらはあったけれど、いつも積もらず、私の掌で消えた雪それが今日初めて、粉砂糖を降った感じで積もった。寒い一日になるかな・・・如月の半ば、二日ばか...>続きを読む
雪が舞う、
この雨、夜半には雪に代わるかな?そう思っていた雨も、雪に代わることなく終始雨となって過ぎた昨日からの雨、
その雨も朝には止み、一休みと言う顔をしている。
空は相変わらずの迷いの両面を見せる曇り . . . 本文を読む