四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

一日限り

2012-02-29 | Weblog
朝から 暖かい雨だけれど、未だ北の山ではかな・・・ でも温さの中に芯を感じる春先の雨。 春が近いというのに未だ雪が舞う、 2月も後残り3枚、昨日から続いていた冬空が今日は更に深刻化して、朝から久しぶりの雪が舞っている。 冷たい小さな雪片、軽いからファリ・・落ちてくる、 未だ冷気が残っているためか、僅かな時間の中で降り積もっていく、 粉砂糖を篩いにかけてパラ・・振るようにして積もっていく雪の一片、 . . . 本文を読む

再訪問者

2012-02-28 | Weblog
最近目まぐるしく変わる空& 春が近いのか、それとも冬が居座って、 邪魔をしているのか? 横恋慕している冬。 回帰、 暖かい雨が齎した温もり、野火の燃えカスのぬくもりかな・・・ 僅かに残る種火のような温もりを拾い集め、胸に抱きしめるときの感触、 「思わず今日は暖かい」素直に発した私の言葉、 その温もりはたった一日で終わってしまい、今日は寒空が広がって、上下左右に絡み合い、崩れ、混ざり、天空からこ . . . 本文を読む

2月も後数ページ残すのみ

2012-02-25 | Weblog
昨日のオアシス日和は一日で終わり ・・・霧雨に近い雨がしゅく・・と舞、 路面を湿らしている 2月、 この時期に咲く花は何種類在るのかな・・・そう思って調べると、 意外と種類のあることに驚くけれど、これらの花を見つけようと愛犬と一緒になって、 ウロ・・クン・・香りを嗅ぐけれど、なかなか匂って来ないし、 枯れ草に覆われた中から小さな一花を見つけるのは容易でないな、 そう思いながら雪のない町を歩く。 . . . 本文を読む

春、訪れは未だ先かな

2012-02-24 | Weblog
2月の雨、 ようやく温もりを含むようになった 暖かい・・・ そう感じた雨の一日 まだ遠い春、 少し寒さが和らいで、固まった土が内部から壊れ始めた2月の終わり、 春先の水仙がそろそろ蕾みを膨らませながら咲きはじめている。 これから降る微温湯の雨、この固い寒さ、壊してくれるかな、そう思いながら空を見上げると昨日までの青が濁って来ている。 また週の半ば雨かな・・・ そろそろ三寒四温が訪れてもいいはず . . . 本文を読む

尾根を登る

2012-02-23 | Weblog
尾根、 山を登るにはいろんなルートがある。 沢、岩壁、尾根など。 私の行く山は低いけれど、岩壁こそないけれどこの二つのルートがあって、 毎週この二つを交互に登っている。 昨日は尾根、いつものように末端から取り付いて幾つもの頭を越えて稜線に立つ、 低山の割にはハイキングコースを外すと意外ときつい登り、救われるのは頭で見られる視界展望の眺めである。 尾根 今日は緩むと言っていた冬型 今日は暖かい そ . . . 本文を読む