冬の空いまの現状現状時には窓から差し込む陽射し窓から差し込む冬の日差し陽射しを覆うように拡がった急変した空から今年初めての霙混じりの霰風は冷たく、強く、寒い窓越しの陽射し、陽射しはチョロ......>続きを読む
冬の氷空
寒気が居座り北の空から雪雲が北西の風に乗り流れ込み、冬空からこぼれる陽射しを消し白い一片が舞う、手に受け雪か、その一片も唇が渇くように直ぐに止み、
再び陽射しが回復し全体に明るさ . . . 本文を読む
三日間の想いで三日間の想いで三日間の想いで三日間12月の風12月の風雪の降らない町に吹いて来る風は寒くさらしている部分から温もりを奪っていく優しさも、思いやりの微塵も感じられない風冷たい風、師走......>続きを読む
三日間に思う
新年の三日間が走馬灯のように過ぎたいま、思うのは断片的に想い出される読み終えたページ、新しくめくる月の初めの三日間は私が生きてなかでの構成は少ないが新しく迎えるという . . . 本文を読む
里山の藪椿ツバキ1月作品2014作品20132012年から2013年に変わり、今日は1月1日、いつものように夜が明け、太陽が昇り、いつもと変わらない風景が広がっている。少し違うのは外に人が少......>続きを読む
里山の藪椿
1月も終わりに近づき寒椿の散りが目立つこの頃「そろそろ寒椿も終わりか」
そう思いながらみる椿の蕾が膨らみをみせている。
私が早春の頃に歩く里山の谷では藪椿の蕾も膨らみ初めて . . . 本文を読む
冬に咲く水仙日本水仙(別名雪中花)雪中花雪中花私の好きな水仙咲きはじめた水仙今日も寒い朝だった、日の出は遅く、今頃になってようやく薪が燃え始めた昨日より少しましかな?夜明けは遅く、その分地表の......>続きを読む
海岸段丘に咲く水仙
寒気の張り出しによる北西の風が強まり、冷たい藍色の海は怒りその怒りが大波となって岩場に打ち寄せて砕け波の華を咲かせる冬、私の好きな水仙が咲き始める。
空を蔽う鉛色 . . . 本文を読む
蝋梅の開花消えた蝋燭20152014happy new year 2014昨年は私のブログに訪問していただきありがとうございました皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます今年もよろしくお願い......>続きを読む
蝋梅の開花
1月も終わりに近づきそろそろ蝋梅が咲く頃、そう思って散策の途中にある民家の庭先からはみ出す蝋梅の花をみれば、
先日の寒波で膨らみはじめた蕾も固まってしまい当分膨らむ気配がみ . . . 本文を読む