六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

鉄道撮影地メモ 100万PV達成

2017-09-06 | パソコン・ネット
 2009年2月に開設をした鉄道撮影地のガイドページである、「鉄道撮影地メモ(駅間ロケ専門)」が遂にさる9/2に閲覧数で100万PVを迎えることが出来ました。
 8月下旬に気付いて、そろそろ100万行くかな? と思いつつ、多分9月の上旬だろうと想定していましたが、想定通りに100万PVを通過しました。
 残念ながらこの日は東北地方への遠征中でありまして、あっそう言えば達してるかもと9/4に思い出して見てみたところ、とっくに100万カウントを通過しており、逆算したところ、どうも9/2に通過したようでした。
 なおこのブログと101M六甲1号のHPがそれぞれ55万PVぐらいなので、3つのタイトルを合わせると210万ほどになっていて、既に200万超えてしまっているため、撮影地メモ単独で100万超した時点で、このように発表させていただきました。

 4月に「撮り鉄やめます」と狼煙を上げて出撃数は少しずつ減っていますが、今後1~2年程度は新規の撮影場所の掲載も続くと思われます。“撮り鉄”の替わりに“○○鉄”を大々的に発表すれば、そのページに注力をシフトするかも知れません。
 既掲載撮影地の状況変化にも対応すべく、メンテも序々に行なっていますので、今後もご贔屓にしていただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの携帯機種変

2017-03-17 | パソコン・ネット
 2014年3月から使ってきたスマホ Sharp AQUOS SH-01F(写真右)でしたが、今年に入ってから急激に電池の減り方が激しくなり、3月に入ってからはブラウザを見ると10分で100%から50%に、20分で警告が出る程の悪化のしようでした。もう完全にバッテリーが寿命を迎えています。
 割と気に入ってた機種だったのですが、バッテリー交換には7,700円かかるため、それなら新機種に取り替えようかということで、今回3年ぶりに機種変することにしました。
 さてどの機種にするかですが、大手のドコモといえ、本当に選択肢がなくなってきています。日本メーカーはソニー・シャープ・富士通の3社だけで、あとはLG・サムスン・ZTEの中韓3社なので論外。国内3社で選びます。
 ソニー・富士通ともに中々良い製品を出していますが、値段が高い割にはあまり変わり映えしません。そのため、今回もシャープ AQUOS Phone ZETA SH-04H(写真左)に替えることにしました。
 端末価格はお馴染みの2年縛り契約で25,000円、そこから「春の取替え割」で5,000円引き、更にdポイント3,000円分を使って、差し引き17,000円也。更に一括払いならBicポイント10%が付くので、一括払いで買いました。鳥のぬいぐるみとdポイントカードが付いて来た他に、色々抱き合わせで付加サービスに加入されられますが、30日で解約すればOK。
 これから、今まで入れていたアプリ等の再インストール・再設定で忘れていたパスワードを入れる作業に四苦八苦しそうです。
 なにわともあれ、3連休の出撃に間に合わせた感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道撮影地メモ 新プログラムで供用開始

2016-07-07 | パソコン・ネット
 現在公開中の「六甲1号の鉄道撮影地メモ」ですが、使用しているプログラムの移行を行なうこととなりました。
 これは現在使用中のプログラムに脆弱性が見つかり、これ以上の更新ファイルが作れずサポートの見込みがないことから、新しいプログラムに切り替えることとし、5月から設置をあれこれ試してきましたが、このほど目処がついたため、移行作業を行なうことにしました。

 ↓ こちらが現在製作中のページのイメージです。

 変更点は本文の左右にメニューがあった3カラム式から、左メニューの2カラム式に変更し、シンプルな構成としながらも、なるべく従来とあまりイメージを変えないようにしました。
 1000ヶ所以上あるので、写真のリンク貼り直し作業にちょっと時間が掛かります。

 移行作業は1ヶ月以上に渡り、完成は7月中ごろを見込んでいます。

 7月7日 供用開始しました。 新しいサイトのリンク先はこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯 故障する

2014-11-16 | パソコン・ネット
 先日愛用していたスマホが故障してしまい、ドコモショップへ申し出て修理&代替機の借用をしました。
 携帯電話の使用を始めてから今年で14年・6台目になりますが、使用期間中に故障したのはこれが初めて(2年ほど前に使用期間後にパックリと貝になったiPhoneがありますが)で、価格.comの掲示板を見ると、結構同じ故障をしている人が多かったようで、構造的な不良の可能性が大きいです。
 今利用中のAQUOS ZETA SH-01Fの故障として多いのが、電源ボタンが反応しなくなるという症状で、対応は基盤交換となるようで、店員さんから「2週間ほどかかります」ということで代替機を借りてきました。
 借りてきたのは富士通製の端末で、やや小ぶりな画面で少々使いにくいところもありますが、歩数計や温度・湿度計機能が付いているので、これはまた魅力な点でもあります。
 
 早く戻ってこないかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら iGoogle

2013-10-31 | パソコン・ネット

 Googleの検索機能と各サービスと同時に、自分で設定したウィジット画面が参照できる便利なサービスとして、長らくiGoogleを使ってきたのですが、いよいよ本日をもってそのサービスが終了してしまいます。
 同様のサービスはChomeで行なうとして誘導していますが、残念ながら同時閲覧することはできず、サービスは劣化してしまっています。
 個人の指向の変化に伴い、いろいろとよく見るサイトが変って来ており、私も当初よりは幾分見るサイトが変ってきているので、なくなっても何とかなりますが、やはり、この画面がなくなるのは寂しいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずん子ちゃんデビューのごあいさつ

2012-12-30 | パソコン・ネット

     ★ 動画を見る ★  (wmv形式 一部のPCでは再生できません)

 当サイトの声優として(も)デビューした東北ずん子ちゃんから、みなさまにご挨拶をします。
 主に動画内のナレーションやその他の説明などで今後活躍する予定ですので、みなさまに可愛がっていただければと思います。
 将来は関西弁も喋れるようにしたいですので、ご期待下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい嫁こさ来たっちゃ

2012-12-29 | パソコン・ネット

 9月下旬に発売されたボイスロイドの最新版「東北ずん子」にようやく予算が下りて買うことになりました。
 これまでの5作品からかなり性能アップが図られていて、これは十分に買えるソフトだす。
 価格は定価は\9,700円ほどしますが、オンラインショップだと2割ほど引いているので7千円ちょっとで買えます。
 そして何しろ声が可愛くて萌える仕上がりになっています。

 この東北ずん子はキャラクターデザインが東北企業に開放されていて、指定のポーズについての画像を無償で利用できるなど、震災から立ち上がる東北の企業を後方から支援しようと行なっているものです。

 さっそくパッケージを開封、開くとDVD-ROMが1枚(実際には右側に入っていましたが、右側のバックにはSDずん子ちゃんがいるので左側に移動して撮影)入っています。

 本体プログラムの他に声優さんが直接発音している固有名詞音声もあります。実はこの固有名詞音声がyoutubeでの製品紹介ビデオに使われておりますが、この声は合成音声ではありませんので御承知を。
 さてインスコも済んで、次回は実際にしゃべらせてみますのでお楽しみを。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAS導入

2012-12-20 | パソコン・ネット

 かねてからの懸念材料であった、PC内にあるHDDデータのバックアップ問題。
 昨年ブルーレイライターを導入したものの、1枚あたりの容量が両面焼きでも50GB(実際は40GB位しか入らない)でいちいち焼くのも面倒なのと、NASを使えば外部からのアクセスも可能になるため、ようやく大容量のHDDを導入することにしました。
 USB接続のタイプの方が価格は安いですが、機能面ではLAN対応型の方が充実しているので、少々値段は高いですがこちらの方を買うことにしました。
 USB接続タイプの場合は、PC1台のバックアップとした使い方がメインになりますが、LAN接続型の場合は、接続してる全PCから、またネットを通じて外出先からもアクセスできるので便利。
 購入したのはI・Oデータの4TBタイプで、RAID1に設定したので、保存できる容量は半分の2TBになります。
 これから徐々にメインPCからバックアップを取っていくのと、外出先からのアクセス設定で2日は潰れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新フィルムスキャナー購入

2012-11-21 | パソコン・ネット
 これまではプリンタにいちいちセットしてスキャニングしていましたが、段々面倒になってきたことと、一部のフィルムについては干渉縞が出てしまうことから、フィルム専用のスキャナーを再び導入することとしました。
 すでにこの分野では大手の国内カメラメーカーが撤退しており、国内メーカーの製品では比較的簡易な製品のみとなっているのが現状です。


 今回購入を決めたのはKenko製のKFS-1400で、6月に発売されたものの結構品薄状態で、在庫のない店舗が多かったのですが、11月に入って出荷が再開されたこともあって、試しに購入してみることに。 

 今回はジョーシンで購入、ネット上での表示価格はamazonよりも100円ほど高いのですが、500割引のクーポンが使える上にポイントも貯まる商品なので、迷わずポチりました。
 仕様は製品の型番にあるように1400万画素クラスで3000depiまで可能を高精細さをだしてきており、どのような性能か期待半分なところ。
 これから設定やら何やらがあった後にスキャニング出来ることになりますが、過去に撮影したフィルム写真をぼちぼち撮影地メモなどに上げて行きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生中継の新兵器

2012-07-23 | パソコン・ネット

 レギュラー生中継の場合はWEBカメラを三脚やPCにある程度固定できるのですが、スマホによるスポット中継の場合はどうしても手持ちで行うため、画面がゆらゆらと揺れるのが難点でした。
 最近のスマホの普及を受けて、さまざまなアクセサリーが登場していて、これを利用する手はありません。
 以前は固定器具は自動車用や自転車用の固定器具ばかりで、値段も2千円~5千円もする高価な物が多かったのですが、今回出たのは数百円で、カメラ用の三脚穴に取り付けるタイプのものです。
 尼で検索するとヨドバシ梅田が取扱店というので、ポチらずに直接行って購入。¥580安っす! 最近はビックでも置いてるようです。
 これにより撮影地で三脚立てて列車待ちする場合は、スマホもがっちり固定して安定した画像を送れるものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッツスポット加入 & 新カメラ

2012-06-27 | パソコン・ネット

 鉄道生中継に欠かせないWEBカメラですが、このほどカメラを更新いたしました。
 今回購入したのは、ロジクール社のC525型。
 HD720p解像度ながらPCの必要条件がクロック1GHzと低条件のため、半信半疑で恐る恐る試したところ、私の非力なネットブックでも滑らかな動きをしてくれて期待が持てます。(あくまで自宅内でのテスト結果ですが)

←西日本では新たにWEB認証方式が採用され、ID・パスワードの書類が2通届く。
 そして、こちらはネット接続環境についても、新たにフレッツスポットを契約しました。
 これは今年からフレッツ回線契約者の月額利用料金が840円から210円へと大幅値下げ、さらにクラブNTT会員ならポイント使用で実質タダになるので、これは有効な手段です。
 NTT西日本エリアでは、今までの端末認証方式に加え、新たにWEB認証方式を採用し、登録していない機材でも現地で接続が可能になりました(NTT東日本では非対応)
 そのWEB認証方式に対応した無線ポイントが、関西・中部各私鉄の主要駅に設置されたため、今後はWimaxの電波の届かない地下駅でも生中継が可能になります。

 週末の生中継ですが、フレッツスポットの電波受信状況をテストしながら、受信状態が良好であれば、初めて地下駅からレギュラー生中継をお送りする予定です。(公衆無線LAN+iphoneでの地下駅中継実験は今年1月に東京駅で実施済み)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetooth レシーバー

2012-03-23 | パソコン・ネット

 3月1日に携帯電話のキャリア変更をしましたが、今回手にした機種はヘッドフォン端子が付いていないため、音楽を聴くにはUSB変換コードを挿すか、Bluetoothで聞くかの選択になります。
 そこでBluetoothデビューという形を取りました。これは実際に外での通話時に聞こえにくかったことがあり、試しに導入してみようということです。
 
 値段は2千円弱から1万円程度まで色々ありますが、私が選んだのは単体のレシーバー型で、これならイヤホンが痛んでも交換できるし、大きなヘッドホンに差し替えることもできます。
 いよいよこれを持って旅行へ出掛けるシーンが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのNEC ドコモ乗換え

2012-03-01 | パソコン・ネット

 今日ついに携帯キャリアをドコモへ乗り換えました。旧国鉄系の日本テレコムの関係で12年前から J-フォン>ボーダフォン>ソフトバンクモバイル と使い続けてきましたが、電波の悪さもさることながら、バック回線の問題や昨年11月から始めたコンテンツ監視速度規制(生中継を始めると自動的に128kb以下に速度を絞る、最近は64kbか32kbまで絞りやがる)に怒りが爆発し、2年縛りが解けた更新月に入った今日、さっさと乗り換えました。
 このiPhone3GSは3G回線しか使えないのですが、最近整備が始まったLTE回線はSBでは基地局があの華〇製を使ってるらしく、基地局から情報漏えいの危険性があるとして、諸外国が導入を禁止しているモノで、LTEで繋ぐと危ないです。
 また顧客情報サーバーを韓国に建設するという話を昨夏に聞いており、個人情報が韓国に持っていかれると何に使われるか分からないので、早く乗り換えたかったのですが、2年縛りが解ける今日を待っていました、もしかしたら移行データ内に私の個人情報も乗っかってるかも?

 今回の端末は初めてNEC系の端末で、ドコモの魅力はLTEだとテザリングフリーになる事です。(とりあえず7GBまで)これは全国あちこち、都会から田舎まで移動する私にとっては強力な味方。別にLTE速度でなくてもよいのです。 2年間使ってきたiphoneですが、これからはipodとして使うことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザボ死亡

2011-09-06 | パソコン・ネット

 PCの処理パフォーマンスが何か落ちてきたかな? と思い、久々にPCのケースを開けて、メモリの着脱・電源再起動したら、ビープ音が鳴り止まず、PCが起動しなくなりました。
 ハードディスクやファンは稼動しているものの、マザボに繋いだキーボード等のデバイスは一切動かない。
 メモリを外してマザボ単独で再起動でも同様だったため、こりゃマザボが逝ったと実感しました。
 AM2規格のマザボのため、現在発売されているAM3規格のマザボに買い換えると、CPUの互換性がないため、結局CPU・メモリも買わないとダメで、急な出費を余儀なくされました。

 体は入院・手術をしたので、4月からの総費用が20万円ほど出費しており、今月は大赤字です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊作業

2011-04-13 | パソコン・ネット

 青春18出撃期間も終わって少し余裕が出たので、今日は貨物時刻表をiphoneに取り込む作業をしています。
 貨物列車狙いで撮影に出掛けることがここ数年の間に少し増えてきたのですが、流石に貨物時刻表まで持ち歩くのは面倒なので、去年からこうやってスマートフォンに取り込んでおり、これならばいつでも見ることができます。
 本をバラしたくないので、周辺の文字が歪みますがコピー方式で読み取らせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする