六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

赤い青春18きっぷ 2016春 手軽に近畿地区で

2016-03-02 |  出撃 at 近畿地方
 毎度この時期が近付いていくると恒例になる、赤い青春18きっぷの購入作戦。
 これまでの未購入駅は、西日本九頭竜湖・比良・長池・玉水・黒井・坂越の6駅と四国伊予市・高瀬・引田・板野の4駅で合わせて10駅でした。
 今季は3枚使うため、この中から3駅で購入することにしますが、2月下旬は昨年同様に北海道に遠征するため、空いているのが2/20の午前中と2/28・29の計2日半となります。
 とりあえず早目に2駅押さえておくこととして、2/20の午前中に長池と玉水で無事購入、これは発売初日なので、問題なく買えます。

 問題となるのが3枚目。
 2/20は午後から仕事のため、さすがに遠い所までは行ってられません。そのため後日に買うこととしました。
 幸いどの駅も売り切れていないようだったのですが、比良駅で購入することとし、周辺駅は次の回に持ち越しとしました。
 
 やってきました比良駅、12時台に着いたので駅の窓口は閉まっており、13時まで待たされました。比良山地から吹き降ろす強風がまともに吹きつけて寒い寒い。
 
 13時に昼休みが終わって駅員さんが出てきて、「こりゃもうあかんな、閉めるわ」と言って、山側のシャッターを降ろしたので、ようやく駅内への風の吹き込みは収まりました。

 こうして比良駅では2/29に購入したので、4年に1度しかない2.29の日付入りとなりました。
 
 これで3枚揃って春のお出掛け準備はOK。さぁ出撃するぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする