六甲1号の出撃にっき

撮影ロケの出撃模様のほか、日々の雑感なんかも綴ったものです。

583系わくドリと 485系・115系撮影

2016-05-26 |  出撃 at 東北地方
 485系仙台車が引退すると、唯一(夜の)国鉄特急色車両として存在することになる583系ですが、昨年秋で引退かと思いきや、全検を通して見事に延命したため、年初来の活躍を続けております。
 当ブログでも、昨秋583系は最後かも知れないとして青森県までわくわくドリーム号を撮りに行きましたが、今年も継続して走ってくれることから、再度機会を見つけて撮影に行くことにしました。
 今回は日曜日の下り列車を狙い、帰りに羽越線や信越線で国鉄型車両も撮影して帰ります。

 .2年前と同じ追っかけ撮影
 下り列車は以前の臨時〔あけぼの〕号と似たダイヤ(所要時間が少しタイトになっています)ので、前回の追っかけ記録を参考にして出撃します。
 撮影場所も前回と全く同じ場所です。これは晴れた日本海をバックに583系を1コマは撮っておきたいのと、追っかけ時間が厳しくなるので、2ヶ所目は時間に余裕があるかないか不透明なため、安全策で前回と同じ場所にしました。3ヶ所以上の撮影となると、直前割り込みみたいな形になって、ロクな写真が撮れないリスクが増えるので、2ヶ所に抑えておきます。
 1発目は定番中の定番、吹浦-女鹿間の鳥崎踏切へ。
 朝5時の時点でほとんど良場所は埋まっていました。最後の3名分ぐらいの場所でセッティングしてスタンバイ。

 7:55 快晴の天気の中、1ヶ所目の撮影。海上濃霧警報が出ていたので、水平線はボヤけています。
 撮影後すぐに出発、秋田県内を北上します。所要時間が30分短くなっているので、渋滞があるとアウトですが、渋滞も無くほぼ順調に流れてました。米代川の橋りょう手前のカーブ築堤に15分ほど前に到着。

 10:12 先行の貨物列車が遅れていたのか、わくドリも少し遅れてやってきました。前回ここでは臨時〔あけぼの〕号と、583系の〔弘前さくらまつり」号を撮ったのですが、曇天だったので今回は晴れで満足、ここでは特撮も併せて行ないました。

 欲しがりません、撮るまでは
 GWに485系あいづ号の送り込み回送を撮りに行った時に、朝食後にお腹が痛い目にあったため、今回は安全策で朝食なしで秋田県まで撮影を敢行。無地に2ショット撮れました。
 
 撮影を終えてから7号線沿いのモスへやってきましたが、10分ほど前に朝モスの時間は終わってたので、ちょうど食べそこねていた期間限定のクリームチーズてりやきバーガーを食して少し遅めの朝食とします。

 .帰路で国鉄型いろいろ撮影
 今回秋田県内は583系の撮影のみとして、帰路に就きますが、翌日も週休日なので、新潟県内で国鉄型車両を撮ることにします。
 秋田を昼過ぎに通過してひたすら南進、笹川流れ沿いに進みます。16時~18時にかけて3本の気動車があるので、狙いをつけるのですが、海バックもいいのですが、せっかく水鏡の田んぼがあるので、間島で撮影。

 16:51 最初に来たのが先頭がキハ65もどきの急行塗装のキハ48を先頭にした新津行き。

 18:39 場所を変えてこんどは海沿いを走る下り列車を撮影。これにて本日は終了。

 .信越線での撮影
 月曜日は信越線内で115系と485系糸魚川快速などを撮ります。
 まずは長岡-新津間のどこかで、朝の5連や6連を撮るチャンスを探します。

 6:34 最初に来たのが東光寺駅の西側で、115系ほか5本ほどを撮影。早朝で風がなく、綺麗な水鏡になりました。写真はN27+S6の編成。
 続いて485系糸魚川快速や115系新井快速などを撮るために、柏崎-長岡間で撮影場所を選びます。

 9:21 塚山界隈へ来たのですが、上手く線路の位置と列車が鏡になる具合に水が張られていませんでした。
 ここでも2時間ほどで6本ほど撮影。

 12:32 最後に塚山駅西側の築堤を行く上り列車。水はいい感じに張られていて、鏡の映り位置もバッチリだったのですが、列車が通過する頃に強めの風が吹いて波が立ってしまいアウト。あとは夕方まで115系の充当列車がないため、これでお開きとして帰ることとしました。

 今回は非常に天気が良かったので、583系をじっくり撮るべく、定番の2ヶ所で撮ることにしましたが、次回は3ヶ所狙いに挑戦してみよかな?
 次回の出撃は6月第1週の東北本線の旧客を画策中です。翌日に再び583系が走るけど出勤日なので無理かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする