仰木監督が神戸の夜空に舞って以来の苦節26年ぶりの優勝、日本一を勝ち取ったプロ野球オリックスバファローズですが、先日11月3日に大阪の御堂筋でパレードが行なわれることになり、というか元々開催していた御堂筋パレードのトリで参加すると言った方が良いでしょうか、とにかく優勝パレードだということで、阪急時代からの贔屓のチームですから、何とか見に行きたいということで、7月以来の県外への出撃となりました。
とは言ってもまだ病み上がりの身ですから本当に大丈夫なのか心配です。そこで一気に大阪まで行くのではなく、急行で伊勢中川まで行って大丈夫そうならそのまま大阪まで行き、しんどい或いは痛みが出るようなら引き返す事にしました。

大丈夫そうなので、伊勢中川からは難波行きの特急に乗換えます。休日ダイヤなのか珍しく昼間に5200系の上り急行が走っていたのですが、それに乗るとかなり遅くなるので、特急で急ぎます。

難波に16時過ぎに着いて、寄り道せずに御堂筋を北上したのですが、心斎橋を過ぎた辺で段々と人が動かなくなってきました。
角という角に警杖を持った警察官が立っていて東京かよ!という感じ。
昼前から色々とパレードが行われていて、USJのキャラクターやお笑いのダウンタウンなども出てたので結構人が出ていましたが、人の波はそれらを見終わって帰る人の数倍はこれから優勝パレードを見るために北上する人です。
そして長堀通でとうとう進めなくなったので、1本裏通りへ回ることにしました。
しかし、この裏通りも人の波で溢れてて、北上を諦めた人が折り返してきて交錯している状況。取り敢えず行ける所まで行って、一番マシな場所で見るか諦めて帰るか考える事にしました。
そして

難波神社のある角っこが一番マシだったので、ここで待つことにしましたが、他の角は更に後ろに人が溜まっている状況でした。ここでパレードの開始まで暫く待ちます。神戸のルミナリエの点灯時の混雑を彷彿としますが、それよりもっと人が詰まっています。

上空には中継のヘリが飛んでいて、パレードの時間が近づくと更に報道のヘリが2機ほど追加でやってきて、非常にやかましかったです。
まだ明るさが残っていましたが、パレード開始の17時半になると、どっぷりと暗くなっていました。
メインの通りの方からいよいよパレード開始の何やら挨拶とともに、オリックスの応援歌などが流れてきて、始まったのかなと思いますが、全然見えないので、周りの人の反応などから察知するしかないかも。

そしてオープンカーに乗った中嶋監督や吉田選手などが通り、もう一瞬って感じです。
写真は多分MVPの杉本選手が乗った車かと思います。

続いて他の選手がたくさん乗ったバスが通ります。
オープンカーと比べて高い場所なので、これなら遠くからでも見えます。

バスはもう1台あって、これで選手やコーチ全てが通ったようです。
通りまで数十メートルありましたが、まぁまぁ周りの人達も何とか見れたという安堵でしょうか。

パレードの車列が通り終わっても、これだけ埋め尽くされた人を動かすには、相当の時間が掛かります。
この脇道には群衆雪崩を防ぐためか、所々に柵がしてあって、その柵で人の流れがコントロールはできますが、退散にもそれなりに時間が掛かります。
これだけの人が集まってたから、数万人は確実、ひょっとしたら2桁行ってるんじゃないかな?

20分ほど掛かって、ようやく御堂筋まで出て、イルミネーションの写真だけ撮って、そこから元来た難波方面へ戻るのですが、やはり途中から先が人の流れが段々詰まってきたようなので、再び裏通りへ移動して難波駅まで戻りました。

↑ Yahoo!ニュースより引用
そしてニュースを見たら、なんと30万人ですって!
そりゃぁ全く人が動かなくなるわな。まぁ生きてるうちに次見られるか分からないんでと言う人も多々いてて(できれば何度もやってほしい)今回は皆見に来たって感じでしょうか。それにしても凄い人でした。ってか、
こんなにオリックスファンいたのかよ?
とは言ってもまだ病み上がりの身ですから本当に大丈夫なのか心配です。そこで一気に大阪まで行くのではなく、急行で伊勢中川まで行って大丈夫そうならそのまま大阪まで行き、しんどい或いは痛みが出るようなら引き返す事にしました。

大丈夫そうなので、伊勢中川からは難波行きの特急に乗換えます。休日ダイヤなのか珍しく昼間に5200系の上り急行が走っていたのですが、それに乗るとかなり遅くなるので、特急で急ぎます。

難波に16時過ぎに着いて、寄り道せずに御堂筋を北上したのですが、心斎橋を過ぎた辺で段々と人が動かなくなってきました。
角という角に警杖を持った警察官が立っていて東京かよ!という感じ。
昼前から色々とパレードが行われていて、USJのキャラクターやお笑いのダウンタウンなども出てたので結構人が出ていましたが、人の波はそれらを見終わって帰る人の数倍はこれから優勝パレードを見るために北上する人です。
そして長堀通でとうとう進めなくなったので、1本裏通りへ回ることにしました。
しかし、この裏通りも人の波で溢れてて、北上を諦めた人が折り返してきて交錯している状況。取り敢えず行ける所まで行って、一番マシな場所で見るか諦めて帰るか考える事にしました。
そして

難波神社のある角っこが一番マシだったので、ここで待つことにしましたが、他の角は更に後ろに人が溜まっている状況でした。ここでパレードの開始まで暫く待ちます。神戸のルミナリエの点灯時の混雑を彷彿としますが、それよりもっと人が詰まっています。

上空には中継のヘリが飛んでいて、パレードの時間が近づくと更に報道のヘリが2機ほど追加でやってきて、非常にやかましかったです。
まだ明るさが残っていましたが、パレード開始の17時半になると、どっぷりと暗くなっていました。
メインの通りの方からいよいよパレード開始の何やら挨拶とともに、オリックスの応援歌などが流れてきて、始まったのかなと思いますが、全然見えないので、周りの人の反応などから察知するしかないかも。

そしてオープンカーに乗った中嶋監督や吉田選手などが通り、もう一瞬って感じです。
写真は多分MVPの杉本選手が乗った車かと思います。

続いて他の選手がたくさん乗ったバスが通ります。
オープンカーと比べて高い場所なので、これなら遠くからでも見えます。

バスはもう1台あって、これで選手やコーチ全てが通ったようです。
通りまで数十メートルありましたが、まぁまぁ周りの人達も何とか見れたという安堵でしょうか。

パレードの車列が通り終わっても、これだけ埋め尽くされた人を動かすには、相当の時間が掛かります。
この脇道には群衆雪崩を防ぐためか、所々に柵がしてあって、その柵で人の流れがコントロールはできますが、退散にもそれなりに時間が掛かります。
これだけの人が集まってたから、数万人は確実、ひょっとしたら2桁行ってるんじゃないかな?

20分ほど掛かって、ようやく御堂筋まで出て、イルミネーションの写真だけ撮って、そこから元来た難波方面へ戻るのですが、やはり途中から先が人の流れが段々詰まってきたようなので、再び裏通りへ移動して難波駅まで戻りました。

↑ Yahoo!ニュースより引用
そしてニュースを見たら、なんと30万人ですって!
そりゃぁ全く人が動かなくなるわな。まぁ生きてるうちに次見られるか分からないんでと言う人も多々いてて(できれば何度もやってほしい)今回は皆見に来たって感じでしょうか。それにしても凄い人でした。ってか、
こんなにオリックスファンいたのかよ?