しばらく撮り鉄をしていないので暇で暇で、今まで書いたことのない、選挙関係の記事を書くようになってしまいました。本来は右も左も関係なく政治的な話は書かないつもりだったのですが、全く書く記事がないもんで。
さて令和初の選挙となる参議院議員選挙が終わり、結果が出ましたが、総括はれいわ・N国以外は全て負けの選挙でした。自民は単独過半数も取れず、改憲に必要な2/3も取れませんでした。一方野党が挑んだ1人区での戦いでは前回より議席を減らすなど、立憲の枝野なんかは、選挙制度がアメリカみたいでないからだと頓珍漢な恨み節をいう始末。。比例で4議席も落として市井紗耶香も落胆。完全にグダグタ。
そんな中躍進したのが、俳優の演説に騙されて共産・立憲から大量に有権者が流れたれいわ新選組。上手い演説ですが実際はデマカセ、重度障碍者を出汁にする姑息なやり方で見事に2議席取りました。それともう1つが前記事で書いているNHKから国民を守る党が比例で1議席取れました。
今回の私が投票した先は、選挙区は「NHKをぶっ壊す!」末永友香梨さんに、比例は「共産党をぶっ潰す!」を準備している自民(旧こころ)の和田政宗さんか、幸福実現党の釈量子さんか当日の夕方まで迷いましたが、和田さんに入れたというツイートが多いので、もう和田さんは大丈夫だと思い、釈さんに入れました。
.2人とも落選したが
さて結果ですが、左側が選挙区で、右側が比例区です。黄色い線が投票した候補の結果です。(いずれも朝日新聞デジタル版からの引用)
投票した2候補とも落選という結果になりました。まぁ前回はこころに投票していたので、2連敗となってしまいました。
消費増税反対・憲法改正・共産党をぶっ潰すと、なかなか憲法改正に踏み切らない自民党に不満な右寄りな人にはおいしい公約を並べている幸福実現党に乗ったのですが、蓋を開けると予想外の結果におわりました。旧こころの70万票がある程度流れて、100万に乗るかと思ったら、全くの閑古鳥。
これは幸福の陣営もショックだったでしょうし、私も驚きました。前回こころに入れた70万の人々は一体何処へ行ったのやら。完全な読み違いです。自民にお灸を据えたい人はお灸を諦めたのか、それともN国へ行ったのか。
そのN国党は最終的に比例で98万票で立花代表だけが通りましたが、大阪を除く全ての都道府県で得票率2%を取って、政党要件を満たした事が大きく寄与し、次の衆議院議員選挙にも楽に出られるようになりました。
こうして私が投票した2人で明暗を分ける形になりました。
.注目の2選挙区の模様
続いて注目していた2選挙区の動向ですが、左側が大阪府、右側が東京都の結果です。
大阪は公示日の立ち上げ演説で見た梅村みずほ候補が予想外のトップ当選。選挙期間中は新人なこともあり、4番手争いと各社が予想していたのですが、この人を落とすと共産・立憲に議席を取られると、大阪の人は危機感を感じたのでしょう。東さんに7万票近い差をつけての堂々1位でした。
隣の兵庫県ともども有害野党を完全ブロックできたのは素晴らしい結果です。
一方東京ですが、やっぱり丸川さんが予想通りの100万票超えのトップ当選。さすが単勝オッズ0.9の人気ですね。
私の推しメンの七海ひろこさんは、残念ながら落選。10万票行くかなと思ったのですが、まさかの野末陳平という隕石が落ちて、票を持っていかれました。野末陳平知ってる人なんて、霊感ヤマ感第六感見てた50代以上の人らでしょう。落選覚悟でどれ位数字が取れるのか遊びで立候補したとはいえ、完全に老害です。
今回の投票先・推しは全員女性、それも皆さん美人です。前回・前々回は政党名や地元の自民・維新のおじさんとかに入れてましたが、今後はもう美人推しで行こうかな? どこやらみたいにCD買わなくても握手できるし。さすがに立憲・共産は除外ですがw
結局自公維では改憲に必要な2/3は取れませんでした。維新が改憲と引き換えに増税阻止に出るか? 期待は薄いでしょうね。
なので10月の消費増税はもう止まらないでしょうですし、憲法改正についても公明党の不作為で全然動かないでしょうね。諦めの境地です。
次の選挙は東京五輪閉幕後の2020年秋に解散に伴う衆院選があるのでは?と言われています。その時、今回と同じ党に入れるのか、また別の党に入れるのかは、今後の状況次第です。
さて令和初の選挙となる参議院議員選挙が終わり、結果が出ましたが、総括はれいわ・N国以外は全て負けの選挙でした。自民は単独過半数も取れず、改憲に必要な2/3も取れませんでした。一方野党が挑んだ1人区での戦いでは前回より議席を減らすなど、立憲の枝野なんかは、選挙制度がアメリカみたいでないからだと頓珍漢な恨み節をいう始末。。比例で4議席も落として市井紗耶香も落胆。完全にグダグタ。
そんな中躍進したのが、俳優の演説に騙されて共産・立憲から大量に有権者が流れたれいわ新選組。上手い演説ですが実際はデマカセ、重度障碍者を出汁にする姑息なやり方で見事に2議席取りました。それともう1つが前記事で書いているNHKから国民を守る党が比例で1議席取れました。
今回の私が投票した先は、選挙区は「NHKをぶっ壊す!」末永友香梨さんに、比例は「共産党をぶっ潰す!」を準備している自民(旧こころ)の和田政宗さんか、幸福実現党の釈量子さんか当日の夕方まで迷いましたが、和田さんに入れたというツイートが多いので、もう和田さんは大丈夫だと思い、釈さんに入れました。
.2人とも落選したが
さて結果ですが、左側が選挙区で、右側が比例区です。黄色い線が投票した候補の結果です。(いずれも朝日新聞デジタル版からの引用)
投票した2候補とも落選という結果になりました。まぁ前回はこころに投票していたので、2連敗となってしまいました。
消費増税反対・憲法改正・共産党をぶっ潰すと、なかなか憲法改正に踏み切らない自民党に不満な右寄りな人にはおいしい公約を並べている幸福実現党に乗ったのですが、蓋を開けると予想外の結果におわりました。旧こころの70万票がある程度流れて、100万に乗るかと思ったら、全くの閑古鳥。
これは幸福の陣営もショックだったでしょうし、私も驚きました。前回こころに入れた70万の人々は一体何処へ行ったのやら。完全な読み違いです。自民にお灸を据えたい人はお灸を諦めたのか、それともN国へ行ったのか。
そのN国党は最終的に比例で98万票で立花代表だけが通りましたが、大阪を除く全ての都道府県で得票率2%を取って、政党要件を満たした事が大きく寄与し、次の衆議院議員選挙にも楽に出られるようになりました。
こうして私が投票した2人で明暗を分ける形になりました。
.注目の2選挙区の模様
続いて注目していた2選挙区の動向ですが、左側が大阪府、右側が東京都の結果です。
大阪は公示日の立ち上げ演説で見た梅村みずほ候補が予想外のトップ当選。選挙期間中は新人なこともあり、4番手争いと各社が予想していたのですが、この人を落とすと共産・立憲に議席を取られると、大阪の人は危機感を感じたのでしょう。東さんに7万票近い差をつけての堂々1位でした。
隣の兵庫県ともども有害野党を完全ブロックできたのは素晴らしい結果です。
一方東京ですが、やっぱり丸川さんが予想通りの100万票超えのトップ当選。さすが単勝オッズ0.9の人気ですね。
私の推しメンの七海ひろこさんは、残念ながら落選。10万票行くかなと思ったのですが、まさかの野末陳平という隕石が落ちて、票を持っていかれました。野末陳平知ってる人なんて、霊感ヤマ感第六感見てた50代以上の人らでしょう。落選覚悟でどれ位数字が取れるのか遊びで立候補したとはいえ、完全に老害です。
今回の投票先・推しは全員女性、それも皆さん美人です。前回・前々回は政党名や地元の自民・維新のおじさんとかに入れてましたが、今後はもう美人推しで行こうかな? どこやらみたいにCD買わなくても握手できるし。さすがに立憲・共産は除外ですがw
結局自公維では改憲に必要な2/3は取れませんでした。維新が改憲と引き換えに増税阻止に出るか? 期待は薄いでしょうね。
なので10月の消費増税はもう止まらないでしょうですし、憲法改正についても公明党の不作為で全然動かないでしょうね。諦めの境地です。
次の選挙は東京五輪閉幕後の2020年秋に解散に伴う衆院選があるのでは?と言われています。その時、今回と同じ党に入れるのか、また別の党に入れるのかは、今後の状況次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます