杭と同化してしまったかのように動かないトビがいました。
少しずつ近寄って角度を変えて撮影しても動じません。
何かを待っているような?
瞬膜を閉じました。
トビ(鳶)Black Kite 全長59~69cm 翼開長157~162cm
真打ちのミサゴ登場!
池の上を一度旋廻しただけで、飛び去ってしまいました。
残念・・・
想像ですが、トビは杭に化けてミサゴを待ち伏せしていたのでは?
ミサゴが魚を獲った所を、横取りする計画だったのかもしれません。
トビの企みを見破ったミサゴは、飛び去ってしまったのではないでしょうか?
ミサゴ(鶚、鵃)Osprey 全長55~63cm 翼開長157~174cm
幹線道路沿いのあちこちでチョウゲンボウやノスリを見かけます。
この日は、メスのチョウゲンボウでした。
たいていの場合、車を停車させるスペースがないので
じっくり観ることも撮ることもできません。
この日は、思い切って引き返そうと脇道に入った所へ
うまくチョウゲンボウが飛んで来てくれました。
助手席側に体をズラして撮ったので、鳥が傾いて写っています^^;
チョウゲンボウ(長元坊)Common Kestrel 全長33~38cm 翼開長69~76cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
少しずつ近寄って角度を変えて撮影しても動じません。
何かを待っているような?
瞬膜を閉じました。
トビ(鳶)Black Kite 全長59~69cm 翼開長157~162cm
真打ちのミサゴ登場!
池の上を一度旋廻しただけで、飛び去ってしまいました。
残念・・・
想像ですが、トビは杭に化けてミサゴを待ち伏せしていたのでは?
ミサゴが魚を獲った所を、横取りする計画だったのかもしれません。
トビの企みを見破ったミサゴは、飛び去ってしまったのではないでしょうか?
ミサゴ(鶚、鵃)Osprey 全長55~63cm 翼開長157~174cm
幹線道路沿いのあちこちでチョウゲンボウやノスリを見かけます。
この日は、メスのチョウゲンボウでした。
たいていの場合、車を停車させるスペースがないので
じっくり観ることも撮ることもできません。
この日は、思い切って引き返そうと脇道に入った所へ
うまくチョウゲンボウが飛んで来てくれました。
助手席側に体をズラして撮ったので、鳥が傾いて写っています^^;
チョウゲンボウ(長元坊)Common Kestrel 全長33~38cm 翼開長69~76cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。