高山で繁殖するキクイタダキ、越冬のため温暖な平地にやってきました。
日本最小の野鳥ともいわれ、体重は約5g、100円硬貨ほどしかありません。
とにかく身軽で動きが素早いので、撮影にはいつもひと苦労。
この日、出会った群は、薄暗い木陰ばかり飛び回っていました。
頭のてっぺんの黄色い冠羽が逆立つと、菊の花を咲かせたように見えますが、
この日、菊は開きませんでした。
針葉樹の枝先にいる小さな虫を探しています。
小さな虫をつかまえて食べました。
キクイタダキ(菊戴)Goldcrest 全長約10㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
日本最小の野鳥ともいわれ、体重は約5g、100円硬貨ほどしかありません。
とにかく身軽で動きが素早いので、撮影にはいつもひと苦労。
この日、出会った群は、薄暗い木陰ばかり飛び回っていました。
頭のてっぺんの黄色い冠羽が逆立つと、菊の花を咲かせたように見えますが、
この日、菊は開きませんでした。
針葉樹の枝先にいる小さな虫を探しています。
小さな虫をつかまえて食べました。
キクイタダキ(菊戴)Goldcrest 全長約10㎝
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。