お歯黒セッカに再挑戦
前回はどんより曇り空でしたが、今回は気持ちよく晴れています。
タイミングよく口を開けてくれるかな?
前回はどんより曇り空でしたが、今回は気持ちよく晴れています。
タイミングよく口を開けてくれるかな?
少しだけ黒い口の中を見せてくれました。
せっかく鳴いてくれたのに、横向き・・・
どうやらセッカも営巣中。警戒心が増しているように感じました。
それでも縄張り巡回の合間に、くつろいだ姿も見せてくれました。
セッカ(雪加、雪下)Zitting Cisticola 全長約13cm
スズメ目セッカ科セッカ属
▼バードリサーチ さえずりナビ セッカ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/96
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
セッカも幼鳥の口の中は赤っぽいらしいですよ。
繁殖期の雄は舌も黒いと聞きましたが、横向き写真を見る限りこのセッカの舌は白っぽいです。
昨年の西日本豪雨で葦が倒れてしまい、オオヨシキリのヒナたちが見えるところに出てきました。
道の脇で人通りも多く、カラス除けになったかも??
お母さんはよくお留守にして虫を持ち帰っていました。
セッカは、まるで幼鳥みたいに小さくて可愛らしいですよね。
どうやら営巣しているらしく、いつも同じ所で見つかります。
他のセッカと縄張りが近いらしく、小まめに見回りしていました。
十分お歯黒だとわかります。
セッカは白っぽくて、可愛いですね。カキカキ、可愛すぎー!です。
雛たちも生まれつき、お歯黒なのですかね?
オオヨシキリの幼鳥の口の中は赤いです。
前ブログの昨年の雛たち、可愛いですね。
こちらでは声はすれども姿は見えません。
よく、撮れましたね。
悪戯そうな可愛い顔のセッカによく会えていいですね~
今期はチッチッと鳴き声は聞いてもまだ会えていません (>_<)
口の中が撮りたくて、けっこう長い時間セッカを観察していました。
そのおかげで色々な場面を見たり撮ったりできました。
野鳥撮影は思い通りにいきませんね。
いつも鳥に撮らせてもらうような気持ちで臨んでいます(*^_^*)
首都圏でセッカの数が減っているという記事を読みましたが、山形でも見られなくなっているのですか。
環境の変化に弱い野鳥なのでしょうか。
こちらは農地や溜め池近くの草原でよく見られます。
セッカは成鳥でも小さくて可愛らしいですよね。
河川敷などでよく鳴いていますが、小さな姿は見えないことも多いです。
この日は風があったので、杭の上に止まってくれて撮りやすかったです。
天気の良い日にセッカの撮影に再挑戦されて綺麗な画像が撮れましたね。
正面を向いて口を開けてはくれなかったようですが、口の中の黒さは十分わかりますよ。
今にも飛び立とうかというような様子もバッチリ捉えられています。 柵の縄に止まった姿もいいですね。
欲を言ったらキリがありません。これだけ撮れれば十分ではないのでしょうか。
自分がイメージする写真はなかなか撮れないものですね。撮れないからこそまた挑戦したくなるようにも思いますよ。
セッカ、可愛いですね~。
支柱やロープに止まって、いろんな表情を見せてくれたのですね。
猪名川堤防でも鳴き声はよく聞くのですが、なかなか撮れません。
淀川の方が野花に絡んでくれます。