気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

コハクチョウ クチバシ色いろ

2019年03月01日 | ガン・ハクチョウの仲間
コハクチョウのクチバシのつけ根部分は、一般には黄色ですが、
群の中に数羽、クチバシの中央が黒い個体が混じっていました。
亜種コハクチョウと亜種アメリカコハクチョウの交雑個体という説もあるそうです。









左の一羽と真ん中の一羽とは、クチバシの黒い部分に違いが。
クチバシの中央が黒いコハクチョウが少なくとも4羽いました。






コハクチョウ(小白鳥)Tundra swan 全長約120cm

今日から3月ですね。
コハクチョウたちは、既にこの池を離れ北上をはじめています。
この幼鳥が無事に渡りを終えて 冬に戻ってくるよう願っています。
分類学の「亜種」に関して素人解説は控えました^^;

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛇の髭とシロハラ | トップ | キクイタダキ、近い! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孤独さん (ロメオ)
2019-03-02 07:56:36
おはようございます。いつもコメント頂きありがとうございます。
ここの池は20羽弱なので、一羽一羽を見るのにちょうどいい数かもしれません。
来年はコハクチョウの飛ぶところを見たいです(^^)
今日は梅林がにぎわいそうですね~
返信する
コハクチョウ (『孤 独』)
2019-03-01 22:13:34
こんばんわ

もう白鳥は北帰行で旅立ちましたか

コハクチョウ・アメリカコハクチョウ・オオハクチョウ
すべて見分けがつきません ^^;
返信する
ソングバードさん (ロメオ)
2019-03-01 20:29:54
こんばんは。いつもコメント頂きありがとうございます。
よくよくみると、クチバシの色の範囲に個体差があると実感できました。
クチバシに黒い部分の多いのは、アメリカコハクチョウの血が混じっているのかもしれませんね。
カモだと体の大きさが違っても色々な種類の交雑種ができたりしますよね。
そんな個体を見つけるのも楽しそうですね(^^)
返信する
Unknown (ソングバード)
2019-03-01 15:10:27
こんにちは。
アメリカコハクチョウとコハクチョウの混雑種、混雑種同士の混雑種、ややこしいですね。
中にはクォーターもいるでしょうね。
どういうわけか、オオハクチョウとコハクチョウやアメリカコハクチョウとオオハクチョウの混雑種は見かけませんね。
自然界の中でも、どこか入ってはいけない領域があるんでしょうか??
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2019-03-01 15:07:44
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
コハクチョウたちが揃って正面顔を見せてくれたので比較できました。
今日は三月らしく暖かな日となりました。
池のカモも北帰行で、だいぶ少なくなりました。
返信する
ヒトリシズカさん (ロメオ)
2019-03-01 15:05:31
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
この時は、偶然お会いした地元の方といっしょでした。
毎日のように観ている人を覚えているのでしょうか。
コハクチョウたちものびのび行動していました。
また来年も、ハクチョウたちに会いたいものです。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2019-03-01 15:03:10
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
同じコハクチョウでも、クチバシの黄色の大きさは色々なんですね。
十数羽の群なので毎日観察すれば、一羽一羽を見分けることもできそうですね。
アメリカコハクチョウだと、ほぼ黒い嘴なのでしょうか?
北海道で見慣れていたハクチョウですが、やはりきれいで見応えがありますね。
返信する
コハクチョウ (イケリン)
2019-03-01 11:18:40
コハクチョウの細部までをも観察されていますね。
嘴の色の微妙な違い、よほど気をつけて観察しないと気づきませんね。

このところの暖かさで、コハクチョウを含めた渡りが活発化しそうです。
無事に渡ってくれることを祈りたいですね。
返信する
コハクチョウたち (ヒトリシズカ)
2019-03-01 09:48:55
ロメオさん

コハクチョウの飛来地では、コハクチョウの群れに近づける時と、近づけない場合があります。

近づける場合は、コハクチョウのクチバシの観察ができますね。

丁寧な観察をなさって、個体差、亜種を観察なさっています。

コハクチョウの旅立ちが近い時に、いい観察をなさいました。
返信する
おはようございます (ここあ)
2019-03-01 08:46:25
ロメオさん、おはようございます。
コハクチョウがキレイに撮れていますね。
嘴の黄色い部分の違いを発見するのは楽しいですね。私も昨日、コハクチョウの中に1羽、アメリカコハクチョウではないかと思えるものを見つけましたが、果たしてそれがアメリカさんなのか確信がありませんでした。(^^;)
1つの鳥の亜種にも何種類もあるようで驚きますが、亜種の概念からすると、交雑で今後もますます亜種は増えていくかもしれませんね。そうなると判別もますます難しくなりそうですよね。
返信する

コメントを投稿

ガン・ハクチョウの仲間」カテゴリの最新記事