(6月17日午前0時)

客席が「緑色」でしたもの、全体的に。ロシアって感じじゃないの。
みんなで来たの? はるばるメキシコから。それともロシア国内にはこんなにもメキシコ人がいるの?
で、まさにその瞬間、まるでメキシコがW杯決勝を決めたかのような熱狂が会場を包んだのでした!
前大会優勝のドイツに勝った! これまで勝ったことのないドイツに!

確かに、メキシコの怒涛の攻めはすごかった。。トップの3人の超速カウンター攻撃にドイツの「え~っ!?」って声が聞こえるようでしたもの。
で、ドイツもなんだかいつものドイツって感じじゃないの。ドイツといえば重戦車級の、とにかくパワーでドドーっと攻めかかる(テレビ画面からドドド音が聞こえるような)、って感じなんだけど、なんか、
朝ごはん、食べた?
って、感じ(ファンの皆様ごめんなさいm(__)m)
10番つけてるエジルなんて「ったく。昨日美容院に行ったばかりなのに」って表情で画面を横切っているし。

(^_^;)お金持ちになったね、ドビー。
ところでメキシコと言えばその昔、「日本人は欧米人と比べて体格的に大きくない。だから、ヨーロッパ的なサッカーは日本人には向かない」とかなんとか言ってた時代があって、その時にお手本にしようと言われてたのがメキシコ。で、アギーレさんというメキシコ人監督まで呼んじゃったと記憶しています。
確かに(当時の)メキシコ選手は欧米の選手に比べて大柄ではなく、むしろ中肉中背。でもパワーもスタミナもあって、なかなか粘りっこい試合をしていたんですよね。いつの間にかそのメキシコ熱も冷めちゃったみたいだけど。
メキシコのフォーメーションは当時も今も3トップ。そう考えると、トップ3がボールを回しながら疾風のごとくピッチを走り抜ける、なんて日本代表の姿を、ひょっとしたら私たちは観られたかもしれないですよね~。
それにしても、ちょっといいんじゃないの?メキシコ。(この後、23日韓国、27日スウェーデンと当たります)
グループFのメキシコの試合、チェックしなきゃ

客席が「緑色」でしたもの、全体的に。ロシアって感じじゃないの。
みんなで来たの? はるばるメキシコから。それともロシア国内にはこんなにもメキシコ人がいるの?
で、まさにその瞬間、まるでメキシコがW杯決勝を決めたかのような熱狂が会場を包んだのでした!
前大会優勝のドイツに勝った! これまで勝ったことのないドイツに!

確かに、メキシコの怒涛の攻めはすごかった。。トップの3人の超速カウンター攻撃にドイツの「え~っ!?」って声が聞こえるようでしたもの。
で、ドイツもなんだかいつものドイツって感じじゃないの。ドイツといえば重戦車級の、とにかくパワーでドドーっと攻めかかる(テレビ画面からドドド音が聞こえるような)、って感じなんだけど、なんか、
朝ごはん、食べた?
って、感じ(ファンの皆様ごめんなさいm(__)m)
10番つけてるエジルなんて「ったく。昨日美容院に行ったばかりなのに」って表情で画面を横切っているし。

(^_^;)お金持ちになったね、ドビー。
ところでメキシコと言えばその昔、「日本人は欧米人と比べて体格的に大きくない。だから、ヨーロッパ的なサッカーは日本人には向かない」とかなんとか言ってた時代があって、その時にお手本にしようと言われてたのがメキシコ。で、アギーレさんというメキシコ人監督まで呼んじゃったと記憶しています。
確かに(当時の)メキシコ選手は欧米の選手に比べて大柄ではなく、むしろ中肉中背。でもパワーもスタミナもあって、なかなか粘りっこい試合をしていたんですよね。いつの間にかそのメキシコ熱も冷めちゃったみたいだけど。
メキシコのフォーメーションは当時も今も3トップ。そう考えると、トップ3がボールを回しながら疾風のごとくピッチを走り抜ける、なんて日本代表の姿を、ひょっとしたら私たちは観られたかもしれないですよね~。
それにしても、ちょっといいんじゃないの?メキシコ。(この後、23日韓国、27日スウェーデンと当たります)
グループFのメキシコの試合、チェックしなきゃ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます