笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

今年も、「栗ザクザク」栗ご飯を作りました(^^)

2022年10月30日 18時16分06秒 | 食べてみた飲んでみた
ブログ見ると、去年は10月中旬に作っていたんですね。
今年は諸物価高騰もあり、なかなか"思うような栗"に出会えなかったのですが(^^;)、週末、質量価格と3拍子揃った美味しそうな栗を購入できました。
やっぱり今の時期、栗ご飯は外せません。

というわけで、今年も以下の手順で作りました。

1.栗を丸一日水に浸け、皮を剥き
2.渋皮状態の栗を更に半日水に浸け、渋皮を剥き
3.お米(1.5合)に水、お酒(大さじたっぷり2)、みりん(大さじたっぷり2)を投入
4.その中に栗を投下
5.細切りにした日高昆布を乗せ
6.炊飯

栗はホクホクでやや甘め、な、今年もイケてる栗ご飯になりました。
明日のお弁当も、もちろん栗ご飯♪

秋の味覚、頂きま~す♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートGPシリーズ・アメリカ ~マリニンのクワッドアクセルを観た!

2022年10月23日 17時38分37秒 | テレビ
「新旧交代」をしみじみ感じましたね~。
男子の上位なんて、17歳のオンパレード。半年前は「まだまだ21歳だもんね」、って感じで羽生結弦を追っかけていた韓国のチャ・ジュナン選手がベテランに思えるほど(^_^;)

で、噂のマリニン選手ですが、まず、足長~~~い。でもって、初っ端のクワッドアクセルは大成功(らしい)、そしてこのジャンプで4位からの逆転優勝でございました。
でもねぇ、目の肥えた日本のおばちゃんファンの目は厳しいよ。
全体に、まだまだ「雑」感が否めない(ファンの皆様ごめんなさい)

てか、上位4人とも、雑じゃない? 10代だから? 場数の違い?

「美しさは細部に宿る」って言葉がありますよね。ジャンプできればいいってモンじゃない(←毎回言ってる(^_^;))
表情から顎の上げ下げ、手首、指先の動き(もちろん衣装)まで、全て計算し尽くし、氷上で表現して欲しいのよ。
マリニン選手には、ジャンプもできて、表現力もある「氷上のアーティスト」として、次の時代を作って欲しいなぁ。

さて、個人的には2位の三浦佳生(かお)選手にちょっと前から注目しております。
なんかねぇ、物怖じしない「強さ」みたいなものを感じますのよ。動きにメリハリがあって、ジャンプにも力があるし上手いと思います。もっと体力付けて、細やかな表現力を身に付ければ、個性的なスケーターになれるんじゃないかなぁ(^^)。

ということで、写真は2位おめでとうの三浦選手!
次回の出場は29,30日のスケート・カナダ。それまでに、そのにきび、しっかり治そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りと、東・西本願寺で霊獣三昧!

2022年10月15日 08時54分34秒 | 日々雑記
5月に行けなかったお墓参りに、梅田デパ地下巡りと京都は東・西本願寺観光を合せて行ってきました。
初日のランチは、天王寺の"ゆかり"でお好み焼きを頂きます。


モダン焼きの麺はもっちりめ。ごちそうさまでした(^^)


その後、宿のある梅田に移動。昼食後のお散歩がてらに"梅田デパ地下散策"でございます。梅田には、阪急、阪神、大丸、グランフロント、と、半日じゃ回れないほどのこじゃれた店舗がひしめき合っておりますよ。今回は「美味しそうなスイーツのお店」でチェックしたところを覗きに行ったのですが、同じような検索をかけた人も当然多いらしく、入りたかったお店は満席、食べたかったお品には長蛇の列、と(^_^;)結局今回は場所チェックのみ。


大丸で購入した喜八洲のみたらし団子ときんつば


みたらし団子は焼き加減をお店で選ぶことができます。しっかりしたお餅と上品なお味のみたらしが相まってと~っても美味しいです。厚めのきんつばは粒あんで、出来たて熱々。甘さも程よく、個人的には簡単に2個行けちゃう感じ。餡の中であずきがピカピカ光っておりました。
ちなみにこちらは晩ごはんとして頂きました(^^)

さて翌日は京都で、東本願寺と西本願寺観光です。一度しっかり見学したいな~と思っていたのですよね。西本願寺は「世界文化遺産」ですしね。
ただ実はさほど期待してなくて(建築物がやたら大きいだけじゃな~い、などど(^_^;))、「時間が余ったら、東寺でも見学して帰ろう」くらいな気分でした

ところが実際に行ってみたら、東も西も「霊獣パラダイス」だったことが判明! 時間が足りな~い!という結果になっちゃったのでした。

朝9時に、京都駅をスタート。まずは、東本願寺に向かいます。

巨大な御影堂門(ごえいどうもん)


天井には大きな龍がうずくまっておりますよ。

爪が何本かは不明。。

境内の見所についてはこちら360度境内カメラでみられます。

そしてなんと、この御影堂門の柱、4枚の錺金具(かざりかなぐ)に牡丹と唐獅子が打ち出されている! 


後で調べたら異なる唐獅子32体なのだとか(全部チェックしたかった~)


以前「牡丹と獅子の組み合わせにはなにか意味があるのかな~」と調べてみたら、獅子身中の虫、と言う言葉があって「獅子の身体の中には獅子の肉を食べる虫がいて、この虫を退治するには牡丹の夜露が必要。なので獅子は牡丹の近くにいる、つまり獅子に牡丹があれば、怖いものなしで最強」と言う意味なのだとか。
御影堂門は最強の霊獣部隊でガードされている、ってことなのですね。
さほど期待していない、など、とんだ無礼者でございましたm(__)m


御影堂(ごえいどう)の獏の木鼻

(内側から撮影したので、左側が正面から向かって右側の阿形、右側が正面から向かって左側の吽形)


阿弥陀堂(あみだどう)の象の木鼻

(内側から撮影したので、左側が正面から向かって右側の阿形、右側が正面から向かって左側の吽形)

残念ながら阿弥陀堂門は2022年10月30日まで修復工事中(惜しい!)

その後、15分ばかり歩いて西本願寺へ。


大きな屋根が見えます。「屋根」じゃなくて「山」みたい。。。

こちらも詳しくはWEBで

面白かったのは、踊るチワワ、もとい役瓦(やくがわら)の唐獅子

御影堂(国宝)  座るチワワ(表情がイイですね~)



御影堂木鼻 象(?)



阿弥陀堂 本堂(国宝) 遊びを誘うチワワ
※阿吽が逆の配置でした



阿弥陀堂木鼻 獏(?)



龍虎殿  踊るチワワ(これまで見たチワワの中で一番キュート♪)

その他、屋根の端っこにはもれなくチワワが踊っておりました(^^)

そして超ラッキーだったのは、2021年9月に修復が終わったばかりの唐門(国宝)を見ることができたこと!



左右の木鼻は極彩色の唐獅子と牡丹でございます(最強!)。


西本願寺では「お坊さんによる30分の境内ツアー」にも参加し、想像以上に充実した時間を過ごせたのでした。そしてお昼は敷地内の聞法会館にて「生湯葉とうふご膳」を大変美味しく頂きました。


妹殿曰く「絶対に失敗のない"がんこ"が経営しておるよ」と。


観光の最後は、西本願寺総門を抜けて伝道院に向かいます。



仏壇仏具のお店が軒を連ねる一角に、
なにこの洋風な建物は、でございます。


妹殿によると、「伊東忠太という妖怪大好き建築家の設計」で、普段は非公開なんだとか。妖怪好きだけあって、阿吽もこんな感じ(^_^;)



それにしても、"おそるべし東西本願寺"でございました(感動だよぉ~)。


新幹線乗車前に、チョコレートケーキで一服。


今回も楽しくお墓参りができました。お天気も上々、「全国旅行支援キャンペーン」も受けられ、思わぬ霊獣巡りも出来て、いろいろ発見もあって楽しかった~♪
東本願寺と西本願寺、今回見学できなかった場所もあるし、機会があればもう一度両方見学したいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラ子、第2の人生へ(^^)/

2022年10月10日 18時24分15秒 | 日々雑記
以前こんなブログを書きましたが、仕事先の出退勤管理がスマホアプリに変更になり、「さすがに潮時だね~」と、5月1日、ガラケー(4G)から、スマホ(iphoneSE)に機種変更いたしました。iphoneにしたのは、ipadと使い勝手が同じなのと妹も使っていてFacetimeなどで長話もできるため。
そんなこんなで、早々とお役御免になった私のガラ携帯(通称ガラ子)でしたが、ここにきて事態が急変!

11月のサッカーW杯のテレビ画面を撮影するにあたり、スマホだと記録が遅すぎ、しかもログインパスをいちいち入力しなくちゃいけなくて、手間かかり過ぎ。つまり、ワタクシ的に「全く使いものにならない」ことが判明。じゃデジカメで撮るかとこちらも試したのですが、やはり記録が遅すぎ、しかも画像データがいちいちデカ過ぎで、こちらも「使いものにならない」(-"-)。

いいのよ、画像の質なんて。瞬時にシャカシャカ撮れてくれれば。
カメラスタンバイ状態で試合の観戦ができること、撮りたい瞬間にシャッター切れること、編集もほぼトリミングで完了すること。
(場末ブロガーの)私が求めているのはそれしかございませんのですよ。

そこで、ガラ子の再登場でございます。通信は出来ないものの、このコはガラとはいえ4Gタイプのいわゆるガラホ端末です。パソコンにUSB接続が出来るので、外付けHDみたいに使えるのです(^^)v でかした、私のガラ子!

というわけで、ガラ子には11月W杯の写真担当を任せました。ついでにアラームも設定して日々の目覚まし時計としての任務も担ってもらうことになりましたよ。
待ち受けも根付もリニューアルして、私のガラ子は今日から第2のガラケー人生をスタートさせます♪
頼んだよ~(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンペイ」 ~「タイタニック」と併せて観るのもいいかも

2022年10月09日 00時44分25秒 | 映画
溜まったビデオの中にこの作品があり、「寝る前にちょっと」な感じで観ました、と書いちゃうのもなんなので、以下のように改めますです。

ご存知、「ポンペイの悲劇」をモチーフにした、レオ様主演「タイタニック」ばりのロマンチック大作!

ローマ人に滅ぼされたケルト族の生き残りの少年が、凄腕剣闘士に成長し、ポンペイに連れてこられ、そこで貴族の令嬢と恋に落ち、死闘あり、友情あり、地震・噴火・大津波あり、と。。。
で、どことなく、オーランド・ブルームチックな主人公の剣闘士マイロ。「どこかで見たような」と思って検索したら、「ゲーム・オブ・スローンズ」のジョン・スノウの彼でございました。「ゲーム・オブ・スローンズ」を観た時に「影の薄いオーリみたい」と思ったことを思い出しました(^_^;)失礼
で、ヒロインを争うローマの元老院議員、こちらは(やっぱり)キーファー・サザーランド。ちなみにキーファー・サザーランドは、ドナルド・サザーランドの息子殿で、私や友人は「変人(変態)役をさせたら右に出るモノはいない」親父ドナルドの大ファン(^_^;)

ポンペイは噴火直前、大きな地震に見舞われ、噴火直後は大量の噴石、火山灰が街に降り注ぎ、その後溶岩流、火砕流の発生、最期は火山性のガスで、街が消滅したそうです。
熱くて、苦しかっただろうな、、と想像します。自然災害は金持ちも奴隷も身分に関係なく、"平等に"飲み込んでいったことでしょう。

作品は、溶岩流がドロドロと街を流れ、火砕流が人々を飲み込んでいくシーンが延々と続きます(多分ここにお金使ったんでしょうねぇ(^_^;))。
「タイタニック」は冷たい北海の海水が人々を飲み込むシーンが延々と続いてたよね~、なんてふと思ったのは、画面を見ていて、息苦しい熱苦しい気分になったせいかも。
そうか、「タイタニック」で凍えたら「ポンペイ」で温まればいいのか。

正直、B級感が否めない作品ですが、寒い夜に鑑賞するには丁度良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする