気が付けばもう11月。来月は師走、そして大晦日です。
去年に輪をかけて今年も「あっと言う間に」過ぎていきます。。
さて、この土日は午前11時からの「こころ旅」をまとめて観ました。
今週は香川県を巡る旅だったようで、個人的には(今風の言い方をすれば)「神週」だったのでは(^_^;)といえるくらい、心に残る素敵な旅でした。。
なんだかね、画面を観ていて泣きそうになっちゃいましたよ。
「活き活きとした祖母の姿を思い出す商店街があった場所」
「病身の父をおぶって見に行ったため池の風景」
「(人間関係の悩みから好きな仕事を手放さねばならなくなった)自分の心を決めさせてくれたため池の風景」
「難病になった自分に故郷の美しさを改めて教えてくれたため池の風景」
の4作で香川県にはため池が多いことを今回初めて知ったのですが、どのため池もとても個性的なんですね。
見る人に「寄り添うように」静かにそこに「在る」ため池たち。
海のように打ち寄せることも引くこともなく、川のように流れていくこともありません。
見る人の気持ちを、静かに受け入れ、静かに飲み込んでくれるような。
そんな印象を受けたのです。
おまえ、どうしたんだ?
おまえ、何を泣いているんだ? と。
勿論、そのままため池に引き込まれる、という結果が待っているかもしれませんが(^_^;)をぃ
ため池は大昔から、ただそこに「在る」だけなのに、そこに住んでいる人にとっては、何気ない日常の景色の一部なのに。
そして、そんな景色に「手を合わせたくなる」。それが私たちの「大きさ」でしかないのだと、謙虚になることも時には必要だと思うのです。
それにしても、火野正平さん以外にもうこの番組は考えられなくなりましたね(^^)v
「こころ旅」サイトは
こちら