笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

Blogのテンプレートを変更

2005年09月29日 01時24分45秒 | Weblog
しました。といっても変更してから2週間以上経ってますが(笑)。
「ほのぼのFLASH」は「明るく・楽しく」がサイトイメージなので、テーマカラーを「オレンジ」と「ブルー」としています。この配色ってWEBデザイン的には「子供っぽさ」をイメージした配色になるのだとか(^_^;)あらまぁ

ちなみに私は色からの刺激って大切にしていて、毎年発表される風水のラッキーカラーって割と注目していたりします。
カラーヒーリングって言葉があるように、人間って色から受ける刺激がその色によって脳のそれぞれの部分に伝わり、それが「気分」に影響するものだって思えるんです。(もちろん経験や学習によって違いがありますが)

で、始めは「海」をイメージしたブルーのテンプレートを使っていたんですが、いまひとつ勝手がよくなかったんです。
文字も背景の写真で見づらかったり、色もくすんでいるし。で、テンプレートを見ていたらこのオレンジを見つけたのでした。
個人的にはさほどどぎつくは無いと思うのですが、ご覧になっているみなさんはどう感じられるでしょうか。

ちなみに今自分仕様のBlog画面を作ろう!というのがWEBの流行だそうで、書店にはこの手の本がずいぶん並んでいます。
実は私も興味を持っています。今後のWEBはblogが中心になる、とまで言われていますから。
ソフトを使ってデザインをこしらえていた時代も「昔」になる日がくるのかもしれません。というより二極化の方向が進むのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこくしつこくディスプレイのこと

2005年09月27日 22時44分33秒 | Weblog
新しいディスプレイを購入してはや4週間ほどになります。(がんばって仕事をしてくれています)
ところが最近目がやたらに疲れることに気づきました。
ひょっとしてこれは、大画面になったことで目に入ってくる光の量が増えたためではないでしょうか。
yahooのトップ画面を最大化すると一瞬画面に「圧倒」されます。画面全体が白いからなおさらです。
普段は画面からだいたい40センチ程度の距離で仕事をするのですが、この時は20センチは上体が引けました。
現在は、画面サイズを小さめに調整して閲覧しています。
で、このサイズがだいたい幅800ピクセル程度。yahooのトップ画面はこのサイズに収まるように設計されているので閲覧に問題はありません。

WEBの画面デザインではだいたい幅760ピクセルが推奨値のようです。
これは低解像度ユーザーにも情報閲覧が可能であるようにとの配慮なのですが、私が経験したように高解像度画面でサイズを縮めるユーザーがいるせいかも、などとふと考えてしまいました。
確かにテレビだって17インチの画面を40センチの距離で見ている人って少ないですものね。
ディスプレイと人間工学についてご存知の方がおいででしたら、このあたりのレクチャーをお願いしたいところです。

ちなみにこれを書いているメモ画面も800*650程度のウィンドウサイズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくシンプル系が

2005年09月26日 22時38分43秒 | Weblog
続くかもしれません。
日曜日、約3週間ぶりにフラモバへの作品投稿をしました。前回・前々回とかなり凝った画面作りだったので、今回完成した作品を前にして思わず「シ・ン・プ・ル~」とうなってしまいました(笑)
でも季節の変わり目には丁度いい(癒し系の)画面かもしれません。
すでに私の携帯にはダウンロードされていて、例によって気が向けばパカパカ画面を開いて楽しんでいます。
問題がなければ、木曜日に掲載していただけるはずですので、プチ興味のある方はフラモバにアクセスしてみてくださいね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなお絵描きが大好き

2005年09月25日 11時38分09秒 | Weblog
現在関わっている仕事先で知り合ったS嬢は「可愛い・楽しい・ガッツあります」の三拍子が揃った女性。
FLASHでお絵かきもするんですけど時間が無くてね~と言うことだったので、私のサイトアドレスを紹介して、「好きなことは細く長く続けられればいいのよ」なんてことを話しながら乾杯したのです。

で後日彼女曰く「そうか、ああいう形で自分の作品を公開していればいいんですよね~」という返事が返ってきました。そうそう、それでいいのよ。
経験的に知っているのですが、絵って描いていれば錬度が上がるものなんです。
ましてソフトを使って描いていれば、スキルが無い部分はツールが補ってくれます。
始めは似たような雰囲気の作品でも年数が経てば、描き手の個性が立ってきます。「この作風はこの人かな」と相手に感じさせることができるようになるものです。

だから絵が好きなら「続ける」ことです。どんな形でも描き続けること、描き続けるぞという気持ちを持ち続けることが大切だと思うんです。
絵を描いてご飯を食べていける人は、全体ほんの一握り。才能を努力で伸ばした人たちです。
でも「絵を描くことが好き」という気持ちまでは同じはず。

ネット社会の今、自分の好きなことを表現し公開し続けることは決して敷居の高いことではないはず。
がんばれS嬢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこくディスプレイの話

2005年09月23日 18時05分05秒 | Weblog
久しぶりにもうひとつの自分の趣味サイトを更新をしました。
はっきり言って、新しい1280*1024画面では「デカ過ぎ」。

写真のリサイズをしていつもの画面に貼り付けるんですが、周囲がやけにスカスカしています。
幅500ピクセルの画像が小さく感じられます。
あと、50ピクセル大きくしてもいいよね~などと誘惑の声も心の奥から聞こえてきます。
これから自分のサイトを作ろう、なんて考えている1280*1024画面ユーザーの皆さん、ご自分の画面が標準に比べて「気持ち以上に大きい」ものなのだということを意識した画面作りをしましょうね。

でもこのサイズの画面で気持ちイイことだってもちろんあります。
まずFLASHでの作業面積が広くなって、いろいろな作業ビューを出したままでもよくなったこと。
今まではレイヤービューと作業画面の戦いだったんですけど、これからはそれもなくなりそうです。
当たり前なんですけど、これが一番嬉しかったりしてます。

今日から三連休。さぁ何して過ごそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になったら、

2005年09月21日 23時53分19秒 | Weblog
友人のサイトリニューアルを「させて頂く」予定があります。
現在は更新作業を彼女がすることを考慮して、ごくごく単純なHTML構造で作っているのですが、今回は流行のCSSなどを取り入れて、もう少しメンテナンスが楽なサイトにする予定です。
実のところ更新するたびに「ずれる」ヘッダーやレイアウトに毎回ヒヤヒヤしている自分がいたりしています。

変更すべき部分を変更しても、されるべきでない部分は影響されずに残る。
こういうごくごく当たり前の設定がなされているサイトにすることで、彼女のお仕事のサポートができればいいな、と思うわけです。

現在レイアウト並びにデザインを構想中、なんて書くとかっこ良すぎだけど、私のスキルが追いつくか、それ以前に「リニューアルさせて頂けるんですよねぇ」(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とはいうものの、

2005年09月20日 21時51分07秒 | Weblog
「お見積もり料金」は新しいディスプレイの罪ではありませんし、この子には前のディスプレイ同様に日々私の仕事を支えてもらわなければなりません。

私は趣味や仕事でWEB画面の作成をするのですが、その場合作品の画面幅を780pxあたりで構成します。
これまでの1024*768解像度の画面なら左揃えでも中央揃えでもバランスがよかったのですが、新しいディスプレイの解像度は1280*1024。これまで作成してきた画面が異常に小さく見えます。
CSSで制御していない背景もリピートされてしまっています。
今後はこれ以上の解像度でWEB閲覧するユーザーも多くなるわけですし、WEB作成時にますます全方位OKな画面つくりをしなければなぁ、などとプロじゃないながらも感じる次第なのでした。

災い転じて福となす、今回ディスプレイが壊れなければこんな実感を持つことも無かったわけで、あながち「6,7年で壊れる仕様」も無駄ではなかったのかもね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理に出したディスプレイがその後

2005年09月19日 22時01分05秒 | Weblog
どうなったかというと、結局「基板が壊れて修理不能」という連絡がPCデポからありました。
「どうしますか」と。
つまり修理するか引き上げるかどうしますか?ということなのですが、修理した場合にかかる代金は4~5万で中止した場合は廃棄品として100円で引き取ってくれるんだとか。これはもう廃棄しかありません。
仕事帰りに駅前のLAOXに飛び込み17インチ3万円なりの新しいディスプレイを即購入しました。

で、後日PCデポに処分手続きに出向いたのですが、なんとメーカでは「お見積もり料金」なるものを徴収するんですって。今回の場合は3150円なり。
「修理の場合は、料金に吸収されるんですが、廃棄の場合は見積もり代金のみいただきます」のだとか。
う~ん、でもそれってどうなんでしょ。。。

10万円払って6,7年の使用(平均使用時間5h/1DAY)にしか耐えられない製品を売っておいて、廃棄時に「お見積もり料金」なんて、正直「どうよ?」って気持ちです。最終的には誰だって修理にいくらかかるのか、見積もりするでしょ。

まぁ、新製品を作っても、翌月には価格を下げざるを得ないメーカの気持ちもわからないわけではないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品作りには、

2005年09月17日 02時48分13秒 | Weblog
勢いが必要です。
あれだけじゃかすか湧き出ていたアイディアも夏の終わりと共にハタ、と止まった感があります。
こういう時に差が出るのが、プロとアマの違いだと思うんです。
出なくても叩き出すのがプロ、出なければまぁ出た時にでもなんて考えるのがアマ。
よりプロフェッショナルに近づきたい自分としては「叩き出せ~」というのが今の気分です。

ところでアイディアって、なにか特別なことに出会ったから生み出されるものではないそうです。
アイディアって、日常生活のほんのすき間から生まれるものなんだとか。
確かに作品の多くは、通勤途中や雑誌の見出しを眺めているときなどに浮かぶような気がします。
でもそれはいつも「次はこういうテーマで作りたいなぁ」という気持ちを持っているからだと思うんです。

こんなことしたいなぁと思っていると、常に意識がそういう向きになるわけですから、あらゆる刺激や情報がしたいことにつながりやすくなるのではないでしょうか。
秋も深まったこの時期、私の気持ちは「プラスハッピー」。次の作品はこんな気持ちをこめてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする