2018年4月22日13:30、まさに同じ日、同じ時間帯に天童と仙台で大きなイベントがあったのです!
なんと、ひふみんVSゆず!(^_^;)ちがう
羽生選手の凱旋パレードが行われる仙台市役所の緯度は38度2681761、人間将棋が行われる舞鶴山山頂の緯度は38度2103328。お~、38度線での戦いじゃないですか。
あとで調べたら、パレードの来場者数約10万人。天童桜まつりと人間将棋への来場者数は2日間で10万人(主催者は発表)。どう、この勝負? ちなみに普段の3倍の来場者だったようです。
12時から映画のプロモーションで神木隆之介くんが来場し、彼を交えてのトークショーもあるとのことだったので、当初は行こうかな~と思っていたのですよ。でも超炎天下での人混み(しかもギャル度高し)と屋外のトイレ事情を想像してあっさりと予定変更(^_^;)。
「10時のチェックアウトまでホテルでのんびりして、駅のロッカーに荷物を預け、11時に昼食。13時の人間将棋ぎりぎりまで昨日散策できなかった倉津川のしだれ桜の見物をする」ことに決定。
ランチ予約したお店は、房's (ボウズ)という蔵をリノベーションした風な、オムレツが美味しいというおしゃれなレストランでございます。頂いたのは「濃厚玉子のデミ トマトオムレツ」。
タマゴもごはんもふわふわ。実にまろやか~なお味
さて、腹ごしらえもばっちり。いよいよ2日目の「桜まつりと人間将棋」スタートでございます。
撮影スポットとして最高な「多喜橋」
倉津川は「集めて早し最上川」水系でいくつもの小さな橋が架かっています。この川の両側にしだれ桜が植えられているのです。温泉街までのおよそ2キロ近く続くこの川の両脇が桜で覆われたらさぞや見事だろうな、と思いながら歩くのですが、ところどころ(というか結構)、失礼ながら「特にお手入れされていない感じ」の桜もあるのですね。なぜだろう、と考え「あ、なるほど」と。
この川の両側には瀟洒な住宅地が広がっているんですね。ここからはあくまで個人的な考えですが、もしここが本当に桜の名所になっちゃったら、多くの人が見物にやって来る。騒音、ゴミ、交通渋滞などの問題も起きる可能性は否定できない。。
多くの人に来てもらいたい。でも生活環境を壊されたくない。壊してまで観光に協力しようとは思わない。。
自分は多分そんな気持ちになっちゃう。。
ね。こんな見事な桜並木が、それこそ2キロも続いたらきっと地球の裏側からでも観光客は来ると思うのよ。しかも駅から桜を眺めながらそぞろ歩いた先に「温泉」があるんだから!
メインの桜並木は、「王将」「銀将」「金将」と橋が続く、市役所前から温泉街までの川沿いあたりまででしょうか。
まぁ、難しいことはさておいて、市役所からシャトルバスに乗り人間将棋会場へ。昨日は勝手がわからず、とにかく観覧席に向かったのですが、2回目ともなるとバックヤードに立ち寄る余裕も生まれます。2日目の駒たちは一般募集の大人たち。家族と写真をとったり観光客と写真に収まったり、けっこうまったりな感じです。みんな楽しそう。
「結構ヒト来てるよね」「今日の暑さ、ハンパなくね?」「終わったら、焼き鳥とビール」とか多分話してる。。
しか~し、対局が始まると、さすがに皆さんしっかり駒に成りきりますよ!
さすがに2日目の人混みは昨日よりも多く、座る場所を確保するのに苦労しましたが、対局が始まって15分もすると結構立ち去る人も出てきます。とにかく暑さと陽の当たり具合は昨日以上にハンパなく、(マニア以外は)2時間持たない。
それでも屋敷伸之九段、山崎隆之八段のトークは、二人を知らない私でもとても面白く、彼らのファンならどんな灼熱地獄でも「最後まで居よう」と思えることでしょう。 が! 残念な素人で、17時の山形発の新幹線に乗らなければならないワタクシは、14時少し前に会場を後にしたのでした。ホントは最後まで場の雰囲気を楽しみたかったんですが(>_<)残念!
最後に解説中のひふみんをパチリ。テレビで観るよりずっと「迫力」があります!
天童駅行のシャトルバスに乗り、またまたパルテ内の「かき氷」で生き返り。。
もも味のかき氷(^^)色がかわいい
在来線で山形駅へ。旅行の締め、帰りの新幹線で食べるお弁当を購入します。もちろん「牛系弁当」。
こんにゃくとシメジがお肉に負けないくらい美味しい!
帰りのお弁当は米沢駅を過ぎてから。今度は夕日に照らされる奥羽山系を見ながらゆっくりと頂きました。
いやー、と~っても楽しかった! 天童、また行きたい。今度は日曜午後の人間将棋も最後までしっかり観たいわ。
あと、もちっと将棋の腕も上げたいよね(^^)