*ヤーコンのきんぴら(4人分)
ヤーコンの収穫が始まり、旬を味わいました。
① ヤーコン200gの皮を剥き、5~6cmの拍子木切りにして、(酢)水にさらし、水気を切る。
② 鍋にサラダ油小匙1を入れ、ヤーコンを透明になるまで炒め、砂糖大匙1・醤油小匙1・酒大匙1を加え、赤唐辛子1本を入れて水気がなくなるまで炒める。
③ 皿に盛りつけて煎りゴマ少々をふりかける。
*ヤーコンは生でも野菜サラダ感覚で食べられますが、透き通るまでしっかり炒めてから調味すると、味がしみこみやすくなります。味をしみこまる。
*人参などを入れるのも良い。