*ミニ柚子を使ったゆべし
柚ゆべしは戦国時代に武士が戦に携行した保存食の1つで、ユズをくり抜き練り味噌を詰めて蒸かし、寒くて乾燥した冬に干した珍味。薄く切って、お茶請けや酒の肴や、ご飯のおかずにもする。
柚子が沢山収穫出来、柚子酢・柚子味噌・砂糖漬け・ママレーレード・干し等を作り残りは、ゆべしをストーブの前に置き4日で乾燥出来上がりました。
①ミニ柚子15個を蓋になるように、上を切り切り、中
味を取り除き、重曹で5~6分茹で苦味を抜く。
②①に赤味噌400g・みりん50mℓを混ぜ、干しブド
ウ4~5個を詰め、蓋をする。
③写真の様にストーブの前で3~4日固くなるまで乾か
し出来上がり。自然乾燥は1~2カ月。
④ラップで包み冷蔵庫保管。
*賞味期間は、1年は可能
*クルミや栗も良い、味噌は好みの味の味噌で良い。
*甘くしたい場合は砂糖を入れると良い。