おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室レポート No.773 鯛のそぼろと下仁田ネギのねぎご飯

2011年12月14日 | 日記

*鯛のそぼろとネギご飯

 ねぎは霜にあたるとぬるみが出て美味しくなる、下仁田ネギを使いました。

        

●ご飯にかけるそぼろの作り方

    鯛のあらに塩をふりかけ、骨に付いた肉が手で剥がせるように軽く焼く。

     焼いたら、あらを手で綺麗にほぐし取る。

     ほぐした肉身をフライパンで炒め、好みの味に昆布茶や塩で味付けて、カリカリに水分を飛ばして出来上がり。

     ご飯を器に盛り、③と刻みネギ・を天盛りして出来上がり。醤油をかけて食べると美味しい

*ネギは下仁田ネギを使いました。鰹節をかけても美味しい

●箱寿司用のそぼろの作り方

あらを沸騰水に3分程入れ、引き上げ、温かいうちに肉身をほぐし、酒・塩・醤油で味付けして、適当な柔らかさになるまでフライパンで水分を飛ばす。

*箱寿司の作り方は箱寿司のレシピを参照下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする