おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2296 贅沢な目玉焼き

2016年07月16日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ 

                              贅沢な目玉焼き

 朝ご飯、簡単に短時間で卵焼きを作りました。

             

①  フライパンにサラダ油を敷き、卵を焼く。

皿にレタス・ショルダーハム・トマト・目玉焼きを盛り付け出来上がり。

昨年の昨日のブログ

                         *琵琶湖の鮎の小あゆ煮 

*琵琶湖の小糸漁でとれた、新鮮な小鮎を使った、煮炊きして柔らかくまろやかに仕上げる。 

    

①    アユを綺麗に水洗い、水をよく切る。 

②    たまり醤油3:酒3:みりん3:砂糖1の割合ので、鮎が充分浸かる液量を沸騰させ、のアユを2~3回に分けて入れる。 

* 熱い中に一度に沢山入れると、新鮮な物でも腹が破ける場合がある、 

   ~3回に分けて温度が下がらない様に入れる。 

*クッキングペーパーで落としぶたをして、アユの皮目を傷つけないように、また表面まで煮汁が被るよう充分に味を浸みこませる。 

③ 煮汁が僅かになった所で途中山椒の実や葉を入れ、火からおろし、充分冷えたらサルで煮汁を濾し出来上がり。

  *針生姜や山椒等を入れるのも良い。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする