野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
キュウリの花の天ぷら
今の時期、キュウリの花を摘み取り、天ぷらにしました。滅多に食べられない代物。
キュウリが出来ているのは雌花、出来ていないのは雄花
① キュウリの花に衣を付ける
② サラダ油160~170℃で揚げる。
お皿に盛りつけ、塩や天つゆで食する。
天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単。
*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。
天ぷら粉を水で溶き、花にまぶし、手で絞り天ぷら粉を最小限に取り除く。
(余分な天麩羅粉は付けないと出来上がりが綺麗)
昨年の昨日のブログ
トマトの収穫最盛期
4月12日に中玉トマト36本を植えたのが、6月23日に3kgとなり、本格的な収穫が始まり、現在40kg収穫しました。正に今、収穫最盛期。
1個平均40gで約1000個収穫した事になります。最終収穫量は約100kgを予想しています。
家族で食べられない量は、冷凍保存や湯むき(熱湯に5~6秒入れ冷やして皮を剥く)して、ミキサーで潰し沸騰させ冷凍保存して、適時カレーや煮ものだし汁代わりに色々な料理に使います。(トマトのコクが美味しい)。