野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*肉の無い肉じゃが
東郷平八郎がヨーロッパ滞在の折り、ビーフシチューの味が忘れられず、呉・舞鶴着任のおり、部下に命じ、作らせたのが、始まりとか。今回は肉が無かったので、ヘッドだけの肉じゃがですが、大変美味しく出来ました。
① ヘッドでジャガイモを炒める。
② ①をあらかた炒めたら、水・人参・玉葱(乱切り)・砂糖・醤油・酒煮を入れ煮て、柔らかくなれば出来上がり。
昨年の昨日のブログ
めひび
先日、福井県三国の道の駅で珍しい『めひび』を買い求めてきました。
『めひび』とは、成熟したわかめの茎の下部の両緑に出来る胞子。
高血圧・糖尿病・動脈硬化を防ぎ・血液サラサラし生活習慣病を予防するとか、低カロリーの上ヨード・カルシウム・食物繊維が豊富の今話題の自然食品です。 今回はきゅうりもみをつくりました。
めひび めひびを使ったレシピ きゅうりもみ
福井の旅で、九頭竜湖で、またたびの花と実がありました。