おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.2786 鯖の塩焼き

2018年01月10日 | 日記

鯖の塩焼き

    スパーで美味しそうな大きな鯖を買い求め、塩焼きを楽しみました。

①  内臓を取り除き、三枚に開く。

②  塩を両面に振り掛ける。骨の部分には多めに振り、冷蔵庫で20~30分寝かす。

③  冷蔵庫から取り出し、さっと塩を洗い落し、布巾で水を拭き取る。

④  クッキングシートをフライパンに敷き弱火で時間をかけて焼く。

⑤  皿に盛り付け、柚子・大根おろし(ちりめんジャコ)などを添える。

昨年の昨日のブログ 

*タラの塩煮 

*先日、新鮮なタラのプレゼント、ぶつ切りにして白菜と塩だけで薄味で炊きました、白身の魚でとても美味です。 

① タラをぶつ切り。 

② 鍋に①を並べ、白菜のぶつ切り・酒・塩少々で柔らかくなるまで炊いて出来上がり。 

*タラは淡白な味で、薄塩で大変美味しい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする