おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3088 金木犀の花を使った羊羹(4人分)

2018年09月28日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

金木犀の花を使った羊羹(4人分)

我が家の金木犀は、毎年10月初め満開となり玄関先を素晴らしい香りが漂う、花を摘み取り、羊羹を楽しみました。 

  

 粉寒天4gを水400mℓで2分かき混ぜながら煮沸し、砂糖70gを加えて溶かす。

 ①に洗った金木犀の花7~8g・水300mℓを加え、混ぜ容器に入れ冷やして固まれば出来上がり。   

昨年の昨日のブログ 

大根の缶詰煮 

   大根を缶詰めと煮ました。エビや山椒の実・葉を入れるのも美味しい。            

① 大根皮をむいて適当な大きさに切る。 

② 酢・砂糖醤油・だしの素を入れ沸騰させる。 

  千切の生姜との大根を煮て、最後にツナ缶や 実山椒(またはさんしょの葉)を混ぜ入れ、1~2分煮沸させて 出来上がり。  

*好みにより、海老・鰹節・唐辛子も良い。 

   8月15日にジャガイモを植え付け芽が土を破り力強く出始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする