KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★Monthlyメッセージ★ 3月【弥生】

2008年03月06日 | KAORU♪ in Japan
               【ニオイスミレ】

■月初めに、KAORUがスイッチを入れて
その月に必要なメッセージをお届けします。
2008年3月をより快適に過ごすためのヒントにして下さいね♪■

************************


今月のキーワードは「改革・改良・改善」

そして、一文字であらわすなら「改」


“改める(あらためる)”だと「一新する」。
従来のものを部分的または大幅に変える。

“改めて(あらためて)”なら「もう一度」。

“改まる(あらたまる)”は「かわる」。
変わって良くなる。改善される。

ほんの一文字かわると微妙にニュアンスが違うが、
要するに、前進するために
今月はとにかく変わることを恐れないこと。

積極的に動くと手ごたえあり!の流れになっているから
むしろチャレンジしてみる価値があるのがこの3月。

************************

もう一度トライするもよし。

根こそぎひっくり返しちゃっても、それもまたひとつの道。

今までのベースはそのままで、部分的にテコ入れしてもOK!



・・・そして、とにかく変えてみる。

良い方向にかならず向かうと信じて。
最善の道につながることをイメージして。

・・・“変化”はひとまわり自分を大きく育て、
これからの動きを軽やかに自由に、
のびのびと自分らしく生きていくための
大切なターニングポイント(分岐点)。

************************


「改革」とは
基盤は維持しつつ、機構・組織などをあらため変えること。

自分の持っている哲学やポリシーは変えないけれど、
でも、柔軟な気持ちで心をオープンにして
方法や順序をもう一度見直して、
気分新たにスタートしてみましょう♪

時にはリズムが狂ったり、
本当にこれでよかったのか、と迷い
立ち止まったりしたくなるけれど、
改める時不安はつきもの。
痛みがともなうこともあったりするもの。

「改善」されていくには時間が必要な時もあるし、
「改良」されるまでに思わぬ抵抗にあったりすることもある。

過程と結果のことは考えすぎずに、
心配しすぎずに、ひとまず歩き出す
勇気をもって動き始めてみて!

気がついたら“一番大切なもの”が変わり始める。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする