KAORU♪の「気ままなダイアリー」

KAORU♪が見つけたステキな風景、出会ったおもしろいできごと、おいしい料理などを“気が向いた時”にご紹介します。

★救援物資情報 その11&その他いろいろ♪

2011年04月14日 | GO!GO!JAPANプロジェクト 救援

宮城・大崎の堀さんからの情報です。

NPOぬまっこくらぶの青柳さんが
集めていらっしゃるのは、小学生用の文具。

新品のエンピツ。消しゴム。そしてノート。
おまけについているようなおもちゃ消しゴムのような
タイプでも、新品ならOKだそうです。

こちらを文具セットにして、被災地や避難所の小学生たちに
配る活動をされているという青柳さん。

もし、周囲の方々で、お持ちの方がいらっしゃいましたら


5月1日(日)「GO!GO!JAPAN♪プロジェクト」のときに
みなさんでセット組みするそうなので
間に合うようでしたら、ぜひ堀さんへ送ってくださいね


******************************


そして、「GO!GO!JAPAN♪プロジェクト」


三重の「マナハウス」さん、

仙台の「サイトウダンスアカデミー」さん


新たに2ヶ所エントリーです~

現在、合計8拠点での開催を予定しています


初めての試み。

これを皮切りに、どんなことができるんだろう?


とりあえず、堀さんのご提案で声をかけて
たくさんご賛同いただき、
5月1日、5日はひとまず、それぞれにみなさん
さまざまなスタイルでできそうで楽しみだけど、

その先、どうなるのかも
あまり考えずに流れに乗って走り出しました。



でも、なにごともそんなカンジなのかな・・・?


流れにまかせながら、
ひとつひとつ、創りだし形にして、送りだしていこう。


未来のビジョンなんて、
あるようでないし。ないようであるし。

そんな風に、行きつ戻りつして固まっていくんだと思います。


******************************


先日、10日(日)の群馬・伊勢崎の

スマークホールでのチャリティー講演会、
「開運セミナー ~幸せな人生のためにできること~」は

50名を超えるご参加者がお越しくださいました


震災を通して生きること、過去世と震災との関係を通して
どう過去の経験を生かしていくか、などなど
いろんな具体例を、さまざまな角度からお話させていただきました。


エンジェルローズさん主催の、さまざまな出演者による
イベントで集まった募金は、

歯ブラシとハミガキのセットを被災地に送る活動をしていらっしゃる
群馬県太田にある医療専門学校へ全額寄付。


ファインの無添加ナチュラルハミガキをご購入いただき、
支援物資用の歯ブラシ1,500本は、ファインからの寄付。
という、回りまわって、ファインを経由して、
学生の方々の愛のメッセージをそえて、
被災者の方々にお届けできることになりました




またまた群馬で、
新しい出会いと支援の輪が広がりそうな気配。


******************************


激動の一ヶ月。

たくさんの方たちと、連絡を取りあい、
話をして、動いている毎日だけど、


遅ればせながらツィッターも始めようと思っているし、

メルマガも復活しようと思っているし、



やりたいこと、たくさんです




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする