![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/8790eef0c93ca85805d7cd4da77d4ca8.jpg)
このブログを読んでくださる
ご縁のある大切な皆さまにとって
迷った時、苦しい時、悲しい時、
さらに前に進もうと幸せな時、喜びいっぱいの時にも
なにかステキなヒントになりますように☆彡
いつも読んでくださって本当にありがとう~~~♪
KAORU♪より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
*****************************
今週のキーワードは「精選」(せいせん)
精選とは。
「 多くの中から良いものをよ りすぐること。えりぬき。」
より良いものを選択し、
より良い状況になるためのベストチョイスを、考えて行動する。
より良い人選だったり、
スケジュールを組み立てたり。
ベストワンでなくても
モアベターを採択していこう。
ただし、妥協はしないこと。
油断も禁物。
打算も甘えもちょっと危険。
どうにかなるさ、で
付け焼き刃的な、荒さも結果は
不本意になってしまいそう。
ベストの一つを選ぶことがてきなくても
丁寧に向き合った末の、
たぶんよりベターだと思う…くらいの精選ならOK♪
そして、そのポイントは
これまでなら選ばなかった方法や
状況に挑戦してみたり
今まで失敗を重ね続けたけど
再チャレンジしてみるのもgood!
ヒントは過去に。そして未来に
たくさん詰まっている。
もちろん、見逃してしまってい
る
現在の状況にもその鍵が隠されているのかも。
素直に正直にシンプルに。
真実を選びとる心の眼。
魂の声に耳を傾ければ
混じりけのない、
本物を精選していくことが可能になるのだと思う。
12月に入ったら2013年の総まとめと答え合わせのような
できごとが起こったり
2014年のテーマの輪郭がおぼろげながら
浮かび上がってくるので
そのための精選という作業がより大切になっていく。