須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

みんなでアジサイを増やそう!

2024-06-16 22:14:40 | その他

2024年6月16日 <父>

今日、恒例の「アジサイをさし木で増やそう!」実習が団地であり、

見学を含め17名が参加しました。

テキストでさし木方法の説明後、バケツに水を入れてお気に入りの

アジサイを採取します。

 

元気な枝を、8本から10本採取します。

今回、採取に適したアジサイに事前にマークを付けました。

 

採取したアジサイをさし木用に加工します。

葉を4枚残し、残した葉を3分の1にカットします。

 

 

さし木用に加工した後、「水上げタイム」を利用してミニ観察会を行いました。

ここは、テマリテマリ、ウエディングブーケ、コンペイトウ、マジカルなど

多種類のアジサイが植え付けられています。

 

皆さん、雑木林再生エリアに興味があるようです。

 

アナベルが満開です。1本だけピンクアナベルもあります。

 

水上げタイム後、アジサイ苗圃に1列ずつ植え付けていきます。

 

さし木が全て植え付けられた状態です。

「よしず」で周辺を囲い、天井は遮光シートで覆います。

 

天井は、ダイオ遮光シート(遮光率70%)とダイソー遮光ネット(遮光率50%)を

重ねて使用しています。

2024年6月16日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6、オリンパスE-M1Ⅱ 14-150mm

 

来年3月まで苗圃で育てたあと、団地各所に植え替えます。

無事育って欲しいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする