2007年6月27日 <子> 稲城市
フェンスにしがみついてました。
このフェンスは結構ゾウムシポイントで、翌日見たら同じような位置に同じようなゾウムシがいました。
池ではイトトンボをたくさん発見。
右下に写っているのはヤゴの抜け殻です。イトトンボは羽化直後の区別が難しいそうなので何の種類かは分かりませんでした、、
フェンスにしがみついてました。
このフェンスは結構ゾウムシポイントで、翌日見たら同じような位置に同じようなゾウムシがいました。
池ではイトトンボをたくさん発見。
右下に写っているのはヤゴの抜け殻です。イトトンボは羽化直後の区別が難しいそうなので何の種類かは分かりませんでした、、
2007年6月16日 <父>
池のヒメスイレンの葉にトンボが飛んできた。良く見るとクロスジギンヤンマのメスで、水中に腹の先を入れて産卵しているようだ。先月、近くのコガマの茎に大きな脱皮殻が沢山付いていたが、このトンボのヤゴが羽化したものだろう。ギンヤンマに似ているが、青い目、胸の黒い筋、濃い腹などで区別できる。
池のヒメスイレンの葉にトンボが飛んできた。良く見るとクロスジギンヤンマのメスで、水中に腹の先を入れて産卵しているようだ。先月、近くのコガマの茎に大きな脱皮殻が沢山付いていたが、このトンボのヤゴが羽化したものだろう。ギンヤンマに似ているが、青い目、胸の黒い筋、濃い腹などで区別できる。
2007年6月2日 <父>
久しぶりにアサギマダラが現れた。前回見たのは、数年前の秋にコスモスが咲いている頃だった。フジバカマの葉で休憩した後、ひらひらと飛び立ったのを追いかけたが、姿を見失ってしまった。なかなか、写真家の海野さんのようにはいかない。
久しぶりにアサギマダラが現れた。前回見たのは、数年前の秋にコスモスが咲いている頃だった。フジバカマの葉で休憩した後、ひらひらと飛び立ったのを追いかけたが、姿を見失ってしまった。なかなか、写真家の海野さんのようにはいかない。