2018年9月30日 <母>
このお寺に行ったのは10日ほど前。
アップの順番が時系列でなくなっています。(;^_^A
ヒガンバナ、まだ蕾もあり華さはありませんでした。
いつもはハイキーにする写真が多いのですが、
ヒガンバナはアンダーめに撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/8028bac9dd84d4681245326d839f5f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/2531374d68f4f6d69029999d6f43d24b.jpg)
ヒガンバナの秘めた情念をイメージして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/73ee57116bf1a811579c5ae41a1ab387.jpg)
お寺は裏山があって、自然を残したお寺です。
竹林の向こうに陽が沈む頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/b767821f1e011a919a2423d17920fcfc.jpg)
ヒガンバナの他にハギの花があって
意外にもそちらに夢中になりました。
明日はハギをアップします。
このお寺に行ったのは10日ほど前。
アップの順番が時系列でなくなっています。(;^_^A
ヒガンバナ、まだ蕾もあり華さはありませんでした。
いつもはハイキーにする写真が多いのですが、
ヒガンバナはアンダーめに撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/8028bac9dd84d4681245326d839f5f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/2531374d68f4f6d69029999d6f43d24b.jpg)
ヒガンバナの秘めた情念をイメージして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/73ee57116bf1a811579c5ae41a1ab387.jpg)
お寺は裏山があって、自然を残したお寺です。
竹林の向こうに陽が沈む頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/b767821f1e011a919a2423d17920fcfc.jpg)
ヒガンバナの他にハギの花があって
意外にもそちらに夢中になりました。
明日はハギをアップします。